どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

か 似てる曲 まとめ



PR:一流の人は上手にパクる
894件中361~380件
<< | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | >>
被曲: The Righteous Brothers (You're My) Soul and Inspiration (「Soul and Inspiration」)
原曲: The Righteous Brothers You've Lost that Lovin' Feelin' (「You've Lost that Lovin' Feelin'」)

「ふられた気持」の子供たちは多い。これは同じアーティストと同じ作曲家による世界的に有名な焼き直し。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-23 05:41)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: John Lennon Gimme Some Truth (「Imagine」)
原曲: The Beatles I Am the Walrus (「Magical Mystery Tour」)

今やビートルズの作品群の中でも特に人気の高い曲となっている原曲をサイケデリックなアレンジからシンプルなアレンジのロックに変えて焼き直したのだと思われる。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-22 19:50)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: THE GOOD-BYE 素顔のままで (「ALL YOU NEED IS…グッバイに夢中!」)
原曲: The Rutles Doubleback Alley (「The Rutles」)

原曲はおなじみのラトルズによる「ペニー・レイン」のパロディだが、それをさらにパロディにした感じなのが被曲である。これも有名ネタ。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-19 14:21)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: チューリップ 夏色のおもいで (「収録作品」)
原曲: Badfinger Maybe Tomorrow (「Magic Christian Music」)

原曲の歌メロを加工して曲の構成も変えたのが被曲なのではと言われている。原曲のアーティスト名をどうするか迷ったが、とりあえず「バッドフィンガー」とさせていただいた。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-19 13:23)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: THE BLUE HEARTS 旅人 (「STICK OUT」)
原曲: Dave 'Baby' Cortez The Happy Organ (「Happy Organ & Other..」)

どちらも前奏部分ですね まあよくあるパターンですが

似てる度:★★★★
投稿者:どーすか (2024-05-14 23:44)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: John Lennon Beautiful Boy (Darling Boy) (「Double Fantasy」)
原曲: John Lennon You Are Here (「Mind Games」)

暗い気持ちを丸出しにした原曲を、息子のために明るく楽し気な曲に焼き直してみました、という感じ。ビートルズ関連のファンならほとんどの人が気付いてると思う。自分の曲を焼き直すのは自由だけど、あまりにも分かりやすすぎるのは、いかにもレノンらしい。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-13 23:26)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: John Lennon (Just Like) Starting Over (「Double Fantasy」)
原曲: The Beach Boys Don't Worry Baby (「Shut Down Vol.2」)

基本的には、原曲をベースにしているのだが、原曲にはないパートも追加して出来上がったのが被曲である。超有名ネタです。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-12 08:22)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Beach Boys Don't Worry Baby (「Shut Down Vol.2」)
原曲: The Ronettes Be My Baby (「収録作品」)

原曲を下敷きにして作られたのが被曲なのは有名である。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-12 08:06)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: funk-ration funkish box (「funkish box」)
原曲: hide with Spread Beaver ピンクスパイダー (「Ja zoo」)

曲全体の流れ、雰囲気などとても似ている

似てる度:★★★★
投稿者:地獄からの明細 (2024-05-11 12:10)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Beatles Good Night (「The Beatles」)
原曲: Bing Crosby & Grace Kelly True Love (「収録作品」)

被曲発表直後から、ロック一辺倒ではなくて色々なジャンルを聴いている人たちの間では言われていた歴史のあるネタである。なお、原曲のアーテスト名の表記にはグレース・ケリーを最初に表記したもの、アーティスト名を「&」ではなく「/」でつなげているものなど複数の表記が存在する。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-11 01:49)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Albert Hammond The Road to Understanding (「It Never Rains In Southern California」)
原曲: The Beatles Let It Be (「Let It Be」)

イントロの雰囲気、サビ、全体的な曲調などが似ている。おそらくはビートルズへのオマージュなのだろう。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-10 00:13)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul & Linda McCartney The Back Seat of My Car (「Ram」)
原曲: The Beach Boys Surf's Up (「Surf's Up」)

原曲は60年代に作曲されて披露もされているが、正式にレコードが出たのは被曲のほうがわずかに早い。ブライアン・ウィルソンの動向に常に注目していたマッカートニーとしては原曲に感銘を受け、刺激されて自分なりの「Surf's Up」を作ってみたのが「The Back Seat of My Car」なのだろう。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-08 06:44)
コメント(5)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney & Wings Junior's Farm (「収録作品」)
原曲: The Beatles Get Back (「Let It Be」)

かなり分かりやすい焼き直し。そこそこの有名ネタです。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-08 06:03)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney Man We Was Lonely (「McCartney」)
原曲: The Beatles Two of Us (「Let It Be」)

自分の曲を明るい雰囲気に作り変えてる感じがする。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-08 05:45)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 小坂明子 あなた (「収録作品」)
原曲: Frank Sinatra My Way (「収録作品」)

これは有名ネタなのかは知らないのであるが、YouTubeで被曲に関して「My Way」に似てるとのコメントが付いていて、なるほど、かなり似てるなあと思った。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-08 05:17)
コメント(4)

投稿者名:
コメント :

被曲: Engelbert Humperdinck Dommage, Dommage (Too Bad, Too Bad) (「収録作品」)
原曲: Frank Sinatra Strangers in the Night (「収録作品」)

曲調が似ている。まあ、この原曲なら天地真理のネタを出そうかと思ったけど、アレはさすがに有名過ぎるので、この組み合わせにしてみました。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-07 05:18)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: ゴダイゴ ホーリー & ブライト (「収録作品」)
原曲: Paul McCartney & Wings With a Little Luck (「London Town」)

全体的に曲調とアレンジやサウンドが似ている。特にサビのメロディは酷似している。ただし、原曲もビートルズ時代の「We Can Work It out」に手を加えて焼き直した曲だとの指摘もあるようだ。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-06 03:51)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 大滝詠一 FUN×4 (「A LONG VACATION」)
原曲: France Gall La cloche (「Long Box」)

原曲ギターソロと被曲歌い出しと曲繋ぎ まあ彼の場合は元ネタ断片発見でしょうか

似てる度:★★★★
投稿者:どーすか (2024-05-04 17:32)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: THE DU Crazy noisy bizarre town (「ジョジョ4部OP1」)
原曲: azusa 君のままで (「アマガミSS 2期OP」)

被曲の「だけど今日も上々に文句なんか言い合って」 原曲の「君は君のままで僕は僕のままで」 が似ています

似てる度:★★★★
投稿者:期末がヤバイ (2024-04-29 13:02)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: azusa i Love (「i Love」)
原曲: Wham! Last Christmas (「収録作品」)

サビ同士が似ている

似てる度:★★★★
投稿者:期末がヤバイ (2024-04-29 12:52)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


<< | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | >>
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
瀧本美織は俺の嫁

新着コメント

藤井フミヤ「ハートブレイク」/論外
[Alexandros]「あまりにも素敵な夜だから」/透名
The Temptations「Get Ready」/似てるってレベルじゃねえぞおい
米米CLUB「Child's days memory」/透名
Petula Clark「downtown」/ガチンコ愛好家
The Temptations「Get Ready」/ガチンコ愛好家
The Gants「I Wonder」/ガチンコ愛好家
The Gants「I Wonder」/ガチンコ愛好家
The Gants「I Wonder」/ガチンコ愛好家
The Gants「I Wonder」/ガチンコ愛好家
The Gants「I Wonder」/ガチンコ愛好家
ザ・ドリフターズ「ドリフのズンドコ節」/ガチンコ愛好家
Billy Joel「The Longest Time」/ガチンコ愛好家
The Temptations「Get Ready」/似てるってレベルじゃねえぞおい
The Temptations「Get Ready」/似てるってレベルじゃねえぞおい

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
3位 MajiでKoiする5秒前
4位 For+The+Peace+of+All+Mankind
5位 あの素晴しい愛をもう一度
6位 ライラック
7位 Main+Theme
8位 Come+on+Home
9位 Dangerholic
10位 かわいいだけじゃだめですか?
11位 ネーブルオレンジ
12位 うなずきマーチ
13位 君がいるだけで
14位 μ's
15位 きらり

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!