被曲: | スターダストレビュー | 「夢伝説」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Carly Simon | 「Anticipation」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | Mrs. GREEN APPLE | 「ダーリン」 | (「ダーリン」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | &G | 「Wonderful Life」 | (「Wonderful Life」) |
サビの最初が似ています。
似てる度:★★★★被曲: | Ava Max | 「So Am I」 | (「Heaven &Hell」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Roberta Flack | 「Killing Me Softly with His Song」 | (「Killing Me Softly」) |
Foreigner様に教えていただいた被曲を試聴して、このネタを思い付きました。被曲は歌い出しの部分が、最近、棚様が多くのネタを出していらっしゃる原曲になんとなく似ています。なお、今までの人生で、原曲はロバータ・フラックがオリジナル・アーティストだと思い込んでいましたが、厳密には違う、と知りました。ただ、原曲の最も一般的なヴァージョンはロバータ・フラックで間違いないのですが。
似てる度:★★★★被曲: | オーイシマサヨシ | 「主人公になろう! feat.鈴木愛理」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ケイト・デイビス | 「Jump Up, Super Star!」 | (「スーパーマリオオデッセイ」) |
被曲のイントロとサビが原曲のサビに似てます。
似てる度:★★★★★被曲: | 出浦白津莉(CV.矢野妃菜喜) | 「にーとぴあ。」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Creepy Nuts | 「Bling-Bang-Bang-Born」 | (「収録作品」) |
歌い出しが似てる
似てる度:★★★被曲: | 瀬戸麻沙美、東山奈央、種崎淳美、内田真礼、久保ユリカ、水瀬いのり | 「不可思議のカルテ」 | (「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 尾崎紀世彦 | 「また逢う日まで」 | (「収録作品」) |
被曲のサビが原曲のイントロに似てます。
似てる度:★★★★被曲: | Mungo Jerry | 「In the Summertime」 | (「Electronically Tested」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Christie | 「Yellow River」 | (「Christie」) |
全体的に曲調が似ていることに気付いた。ただ、被曲には原曲ほどの明確で印象に残るようなサビが無い点が異なる気がする。星3個半とみなして四捨五入で星4個にしてみた。なお、原曲は1970年4月発売、被曲は1970年5月発売。両方の曲は世に出た時期も非常に近い。
似てる度:★★★★被曲: | Jigsaw | 「Paint the Smile On」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Roberta Flack | 「Killing Me Softly With His Song」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ていると思います。
似てる度:★★★★被曲: | Alan Walker, Sabrina Carpenter, and Farruko | 「On My Way」 | (「World of Walker」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | フランス・ギャル | 「夢見るシャンソン人形」 | (「収録作品」) |
サビが似ていると感じます。 3つ星に決めましたが、お互いのメロディーが少し違うので、細かくは2.5くらいだと思います。
似てる度:★★★被曲: | Carole King | 「Hard Rock Café」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | メキシコ民謡 | 「La Bamba」 | (「収録作品」) |
影響を感じます。
似てる度:★★★被曲: | tuki. | 「マルボロ」 | (「15」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 星野源 | 「くだらないの中に」 | (「エピソード」) |
サビ同士結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | miwa | 「リアル」 | (「リアル」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 19 | 「水・陸・そら、無限大」 | (「up to you」) |
サビ同士結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | Snow Man(Koji Mukai) | 「ファインダー」 | (「THE BEST 2020-2025」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 優里 | 「ドライフラワー」 | (「壱」) |
サビ同士結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | Richard Harris | 「MacArthur Park」 | (「A Tramp Shining」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Simon & Garfunkel | 「Homeward Bound」 | (「Parsley, Sage, Rosemary and Thyme」) |
ジミー・ウェッブの名曲である被曲はアソシエイションがレコーディングを拒否したため、リチャード・ハリスがオリジナル・アーティストになり、大成功を収めた。ただ、被曲の一部は、どことなく原曲のAメロに似ているような気がする。
似てる度:★★★被曲: | The Association | 「Everything That Touches You」 | (「Birthday」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「All You Need Is Love」 | (「Magical Mystery Tour」) |
まず、被曲の歌い出しはビートルズの「ストロベリーフィールズ~」の一部に歌メロが似ている気がする。原曲と被曲は楽曲全体としてはあまり似ていないが、バックのコーラスの付け方を参考にしているはず。さらに被曲の2分50秒辺り以降は原曲の「All You Need Is Love」と歌うサビの最初の部分を分かりやすく真似している。天下のジミー・ウェッブの作った「マッカーサー・パーク」をレコーディングするのを拒否してこのビミョーな出来の自作曲にこだわった結果、ヒットチャートでも曲の評価でも「マッカーサー・パーク」には遠く及ばず、このバンドの連中のエゴの強さにキレたプロデューサーのボーンズ・ハウも被曲を含むアルバムを最後にバンドと縁を切るのであった(苦笑)。
似てる度:★★★被曲: | B小町 | 「トワイライト」 | (「推しの子」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 河合その子 | 「青いスタスィオン」 | (「収録作品」) |
双方の大サビが似てます。
似てる度:★★★★