どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

M 似てる曲 まとめ



PR:格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
4199件中1~20件
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | >>
被曲: Green Day Basket Case (「Dookie」)
原曲: The Camel Drivers Sunday Morning 6 O'Clock (「Sunday Morning 6 O'Clock」)

原曲のサビと被曲のAメロが結構似ているように思える。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-04-26 01:13)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Michel Polnareff Tout, Tout Pour Ma Chérie (「収録作品」)
原曲: The Camel Drivers Sunday Morning 6 O'Clock (「Sunday Morning 6 O'Clock」)

原曲1968年、被曲1969年。今さらながら、原曲のサビと被曲のAメロが何となくだが歌メロが似ているように思えて来た。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-04-26 00:58)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Green Day Basket Case (「Dookie」)
原曲: Michel Polnareff Tout, Tout Pour Ma Chérie (「収録作品」)

名無しの投稿者さんの投稿を見てこれを思い付きました。原曲と被曲はAメロがほぼ同じくらいに感じます。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-04-26 00:37)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 浜崎あゆみ mimosa (「?」)
原曲: Official髭男dism subtitle (「?」)

サビの入り方が少し似てる。

似てる度:★★★
投稿者:知名度0 (2025-04-24 21:48)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: hololive IDOL PROJECT Capture the Moment (「収録作品」)
原曲: フィッシャーズ (「収録作品」)

双方のサビがちょっとだけ似てます。

似てる度:★★★★
投稿者:ザ・レッド (2025-04-24 06:04)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: LOUDNESS You Shook Me (「SOLDIER OF FORTUNE」)
原曲: AC/DC You Shook Me All Night Long (「Back In Black」)

似ていると言うか、影響を受けたんだろうな、という程度。 サビの「All Night Long~」のメロディが一緒だし、歌詞も。 個人的には両方好き。

似てる度:★★
投稿者:ザ・ミニチャーズ (2025-04-23 13:44)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Albert Hammond For The Peace of All Mankind (「The Free Electric Band」)
原曲: Grapefruit Round Going Round (「Around Grapefruit」)

原曲1968年、被曲1973年。「落葉のコンチェルト」源流主義の人が多いけれど、原曲のAメロからBメロの辺りを参考にして被曲のサビの前半から中盤を作ったのではないかと思える。ちなみに原曲収録アルバムは現在ではソフトロックの名盤扱いになっている。また、原曲はリアルタイムではシングル・カットもされた楽曲である。星4個か5個で迷ったが、星5個にさせていただいた。

似てる度:★★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-04-23 04:24)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: 大滝詠一 空飛ぶくじら (「収録作品」)
原曲: The Beatles Your Mother Should Know (「Magical Mystery Tour」)

被曲は原曲と全体的に曲調やアレンジがうっすらとだが似ている。言うまでもなく超有名ネタですが出ていなかったので出しました。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-04-21 06:20)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 1910 Fruitgum Company 1, 2, 3, Red Light (「1, 2, 3 Red Light」)
原曲: The Ronettes Be My Baby (「収録作品」)

Aメロ同士が結構似ている。星3個半を四捨五入で星4個にした。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-04-21 00:14)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 三波春夫 世界の国からこんにちは (「収録作品」)
原曲: Line Renaud Ma cabane au Canada (「収録作品」)

歌の部分ほとんど、ただし原曲にあって被曲にない部分がある 原曲(邦題「カナダの私の小屋」)はフランスの女性歌手リーヌ・ルノーが1940年台後半にヒットさせた歌 作曲のルルー・ガステはのちルノーと結婚する

似てる度:★★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2025-04-20 20:29)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Cuff Links Heather (「Tracy」)
原曲: The Ronettes Be My Baby (「収録作品」)

また「Be My Baby」のネタかよ、と言われそうですが。この原曲と被曲の組み合わせもイントロが星2個半くらいには似ているので四捨五入して星3個にしてみた。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-04-19 19:26)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: スーパーマリオ 3D ワールド Main Theme (「収録作品」)
原曲: Yellow Magic Orchestra Simoon (「Yellow Magic Orchestra」)

雰囲気とメロディー、楽器の構成が似ています。

似てる度:★★★
投稿者:Foreigner (2025-04-19 17:18)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: Internal Void Seek The Truth (「Unearthed」)
原曲: Black Sabbath Symptom Of The Universe (「SABOTAGE」)

リフはそっくりです

似てる度:★★★★
投稿者:kiyotb (2025-04-18 22:42)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 影山ヒロノブ GIRIGIRI -世界極限- (「ドラゴンボールZ 20th Century-SONGS BEST」)
原曲: Led Zeppelin Immigrant Song (「Led Zeppelin III」)

リフが似ている。

似てる度:★★★★★
投稿者:社会正義活動家 (2025-04-16 21:04)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Cyrkle I'm Not Sure What I Wanna Do (「Neon」)
原曲: The Beatles I'm a Loser (「Beatles for Sale」)

Aメロがそこそこ似ていると思う。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-04-16 06:15)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 大滝詠一 ウララカ (「大瀧詠一」)
原曲: The Crystals Da Doo Ron Ron (When He Walked Me Home) (「収録作品」)

ナイアガラーの人はもちろん、一定以上の音楽ファンならほとんどの人が知っている超有名なモロネタ。まだ出ていなかったので出しておきます。

似てる度:★★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-04-15 19:49)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Spiral Starecase Broken-Hearted Man (「More Today Than Yesterday」)
原曲: The Association We Love Us (「Insight Out」)

原曲1967年、被曲1969年。原曲のBメロと被曲のAメロが何となくだが似ている。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-04-15 06:23)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 細野陸帆 パチパチポップ (「収録作品」)
原曲: しゃろう しゅわしゅわハニーレモン350ml (「収録作品」)

原曲のいいとこ全部なくなってチープな仕上がりになってて草                                                       パチモンポップだろこれ                                                    ほかにもしゃろうの3:03PMみたいな曲とか戸高一生作の似顔絵チャンネルBGMみたいな曲もあったしこの細野って人倫理観終わってる…

似てる度:★★★★★
投稿者:洒落にしてナイス (2025-04-14 05:21)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 杉真理 バカンスはいつも雨 (「収録作品」)
原曲: The Cascades Rhythm of the Rain (「収録作品」)

被曲のAメロは原曲のAメロを手本にしているように感じる。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-04-13 21:37)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Dusty Springfield I Only Want to Be with You (「Stay Awhile / I Only Want to Be with You」)
原曲: The Cascades Rhythm of the Rain (「収録作品」)

歌い出し部分だけが一瞬だが似ているように感じる。星2個半を四捨五入で星3個で。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-04-13 21:29)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | >>
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
山内あいなは俺の嫁

新着コメント

Mrs.GREEN APPLE「ライラック」/相似形
米米CLUB「君がいるだけで」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
米米CLUB「君がいるだけで」/ガチンコ愛好家
広末涼子「MajiでKoiする5秒前」/ガチンコ愛好家
Albert Hammond「For The Peace of All Mankind」/ガチンコ愛好家
Albert Hammond「For The Peace of All Mankind」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」/ガチンコ愛好家
Everything But The Girl「Come on Home」/ガチンコ愛好家
加藤和彦と北山修「あの素晴しい愛をもう一度」/ガチンコ愛好家
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」/管理人
加藤和彦と北山修「あの素晴しい愛をもう一度」/管理人
Albert Hammond「For The Peace of All Mankind」/ガチンコ愛好家
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
Everything But The Girl「Come on Home」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
加藤和彦と北山修「あの素晴しい愛をもう一度」/管理人様へ ガチンコ愛好家より

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 ネーブルオレンジ
3位 さらば恋人
4位 DESTINY
5位 あなた
6位 スピーチ・バルーン
7位 μ's
8位 ガンダーラ
9位 走れマキバオー
10位 かわいいだけじゃだめですか?
11位 カリント工場の煙突の上に
12位 守ってあげたくなる
13位 Cherish
14位 ザ・ベストテンのテーマ
15位 セカンド・ラブ

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!