どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

M 似てる曲 まとめ



PR:PEPABO WiMAXでギガ放題!
3954件中1~20件
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | >>
被曲: ビバラッシュ 粉雪 (「収録作品」)
原曲: AAA MUSIC!! (「収録作品」)

サビが似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2025-01-17 12:08)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 青春高校3年C組男子アイドル部 バトラーズ 弁解オセロ (「収録作品」)
原曲: Village People Y.M.C.A. (「収録作品」)

Aメロが似てる

似てる度:★★★★★
投稿者: (2025-01-17 11:26)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: TOMORROW X TOGETHER Over The Moon (「収録作品」)
原曲: Trouble Maker Trouble Maker (「収録作品」)

被曲のOver The Moon Over The starsの部分が原曲のイントロに似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2025-01-17 09:34)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Who The Kids Are Alright (「My Generation」)
原曲: The Beatles All My Loving (「With the Beatles」)

FAB4とは真逆みたいな硬派のイメージで売っていたザ・フーであるが、こんなビートルズがやりそうな曲も作っている。てか、原曲の歌い出し部分と被曲のサビの頭のあたりが似てると思うんだけど。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-16 21:41)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: UFO Follow You Home (「収録作品」)
原曲: The Kinks You Really Got Me (「収録作品」)

リフが似ています。調べてみたら結構有名ネタみたいで。UFOのもってないアルバムを聞いたら見つかりました。

似てる度:★★★
投稿者:ボコちゃん (2025-01-16 20:12)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Isley Brothers Twist and Shout (「収録作品」)
原曲: メキシコ民謡 La Bamba (「収録作品」)

元をたどれば、ここに行きつくかと思います。

似てる度:★★★
投稿者: (2025-01-14 19:53)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Contours Do You Love Me (「Do You Love Me (Now That I Can Dance)」)
原曲: The Isley Brothers Twist and Shout (「Twist & Shout」)

原曲はアイズレー・ブラザーズがオリジナルではないが、原曲の現在に至るまでの演奏の原型となっているのは彼らのヴァージョンなので、彼らをアーティスト名にした。これはオールディーズが好きな人ならば誰でも思っているはず。原曲と被曲の本編の歌い出し部分がほぼ同じである。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-14 19:27)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: Angie Gold Eat You Up (「収録作品」)
原曲: Roberta Flack Killing Me Softly With His Song (「収録作品」)

出だしが似ていると思います。これはお気づきの方が多いはずです。

似てる度:★★★
投稿者: (2025-01-14 18:26)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: READY TO KISS 告白 (「収録作品」)
原曲: AAA Climax Jump (「仮面ライダー電王」)

双方のサビが似てます。

似てる度:★★★★
投稿者:ザ・レッド (2025-01-14 18:15)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: READY TO KISS Rainbow Arch (「収録作品」)
原曲: LINDBERG 今すぐKiss Me (「収録作品」)

被曲の冒頭が、原曲のサビに似てます。

似てる度:★★★★
投稿者:ザ・レッド (2025-01-14 18:10)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: おかあさんといっしょ ここが世界のまんなかだ (「収録作品」)
原曲: Leo Wood Somebody Stole My Gal (「収録作品」)

被曲のAメロが、吉本新喜劇のテーマと何気に似てます。

似てる度:★★★
投稿者: (2025-01-13 18:52)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: Roberta Flack Killing Me Softly With His Song (「収録作品」)
原曲: The Beatles And I Love Her (「収録作品」)

Aメロに影響を感じます。

似てる度:★★★
投稿者: (2025-01-13 09:24)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Peppermint Rainbow Don't Wake Me Up in the Morning, Michael (「Wiil You Be Staying After Sunday」)
原曲: The Peppermint Rainbow Will You Be Staying After Sunday (「Will You Be Staying After Sunday」)

先日「Sunday Will Never Be the Same」のネタを投稿した後で、ソフトロック界隈で日曜日ソングと言えばもう1曲はペパーミント・レインボーの原曲だよな、と思い両方が日曜日つながりで似ていないか検証したが、歌詞には一定の共通点はあるものの楽曲としては似ていなかった。原曲と曲調や雰囲気がなんとなく似ているのは同じペパーミント・レインボーによる被曲だったというわけで。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-13 06:19)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 松田聖子 夏の扉 (「収録作品」)
原曲: Carole King It Might as Well Rain Until September (「収録作品」)

Aメロが似ていると思います。

似てる度:★★★
投稿者: (2025-01-12 21:42)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Rutles Joe Public (「ARCHAEOLOGY」)
原曲: The Beatles Tomorrow Never Knows (「Revolver」)

被曲は「アーキオロジー」の収録曲の中では一番従来の70年代のラトルズっぽいモロで分かりやすい原曲のパロディと言えるだろう。

似てる度:★★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-12 17:05)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Rutles Major Happy's Up and Coming Once Upon a Good Time Band (「ARCHAEOLOGY」)
原曲: The Beatles Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」)

ラトルズの「アーキオロジー」のほうのパロディは、特定の1曲をメインのネタにした曲が少なく、ひとつの曲の中に多くの曲の要素を詰め込んだ感じのパロディが多く、正直言って、その変なこだわり過ぎなとこが逆に面白くないと思っている。しかし、この被曲などは原曲を素直にパロッているので楽しい。それにしても、原曲も長めのタイトルだけど被曲のタイトルはさすがに長すぎでしょw

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-12 16:33)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: iLiFE! アイドルライフエクストラパック (「収録作品」)
原曲: TUBE PERFECT SMILE (「収録作品」)

双方のサビの最初のメロディが似てます。

似てる度:★★★★★
投稿者:ザ・レッド (2025-01-12 06:18)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: ハイ・ファイ・セット 冷たい雨 (「ファッショナブル・ラヴァー」)
原曲: Carole King It Might as Well Rain Until September (「The Dimension Dolls」)

1962年の原曲は職業作家時代のキャロル・キングが録音した本来はデモ音源が最終的にはオーバーダビングを加えられ発売されて全米22位のヒットになった作品。1976年の被曲は主なヴァージョンだけでも4つあるうちで最も一般的なアーティスト名にした。双方の本編のAメロあたりがそこそこ似ているように感じる。原曲と被曲はどちらも「雨」関係の楽曲だが、原曲が昔リアルタイムで日本のレコード会社から発売された時の邦題は「泣きたい気持」という雨とは無縁のものであった。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-11 10:04)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: 青春高校3年C組アイドル部 ハイスクールベイビー 大っ嫌いロミオ様 (「収録作品」)
原曲: AKB48 初恋泥棒(TeamK) (「収録作品」)

サビが似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2025-01-11 09:03)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Bob Dylan Fourth Time Around (「Blonde on Blonde」)
原曲: The Beatles Norwegian Wood (「Rubber Soul」)

これは超有名ネタ。曲調もそっくりまでは行かないものの似ており、歌詞も「彼女」と自分の間でのやり取りを歌った内容になっているのが似ている。そして、被曲のほうは歌詞が曲の終盤では「You」に向けた内容に変わっているのがポイント。被曲のタイトルは「およそ4回目」とか「かれこれ4回目」という意味だが、ディランはレノンが1964年から1965年にディランへのリスペクトのつもりでディラン風の楽曲やディランの歌い方を真似た曲を数曲ビートルズの曲として出していたのを喜ばずにむしろ「あいつは何回俺の作風を真似したら気が済むんだよ?」とムッとしていたらしく、被曲を聴いたレノンも自分への警告と受け止めたとのこと、星はトータルで3個かな。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-10 18:53)
コメント(5)

投稿者名:
コメント :


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | >>
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
倖田來未は俺の嫁

新着コメント

ジュースごくごく倶楽部「Rainbow Boy」/投稿主
ソウル・フラワー・ユニオン「ラン・ダイナモ・ラン」/ボコちゃん
The Who「The Kids Are Alright」/ボコちゃん
The Who「The Kids Are Alright」/ガチンコ愛好家
日向美ビタースイーツ♪「熱情のサパデアード」/Foreigner
The Who「The Kids Are Alright」/ボコちゃん
ソウル・フラワー・ユニオン「ラン・ダイナモ・ラン」/棚
UFO「Follow You Home」/ボコちゃん
UFO「Follow You Home」/ガチンコ愛好家
Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」/管理人
日向美ビタースイーツ♪「熱情のサパデアード」/Foreigner
佐賀美 陣(CV.樋柴 智康) & 椚 章臣(CV.駒田 航)「あんさんぶる体操!!」/Foreigner
Sweet「Fox on the Run」/ガチンコ愛好家
The Stylistics「Rockin' Roll Baby」/ボコちゃん
The Stylistics「Rockin' Roll Baby」/ボコちゃん

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 硝子の少年
3位 B'z
4位 Vaundy
5位 Together+Forever
6位 飛行機雲ができる理由
7位 μ's
8位 サザエさん一家
9位 ぼくのミックスジュース
10位 千の風になって
11位 APT.
12位 Charles+Aznavour
13位 Mrs.+GREEN+APPLE
14位 冷たい雨
15位 I+wonder

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!