被曲: | The Weather Girls | 「It's Raining Men」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Irene Cara | 「Fame」 | (「収録作品」) |
影響を感じます。
似てる度:★★★被曲: | やみのおねえさん | 「きょういくばんぐみのテーマ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 浜崎あゆみ | 「blossom」 | (「アルバム Love Songs」) |
近頃SNSでよく耳にするのですが、あゆの曲に似てるなぁと思いますw (Aメロ泣いていたよね ホントはずっと 心のなかではね〜)
似てる度:★★★★被曲: | MECHATU-A | 「MECHA-MECHA」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | FRUITS ZIPPER | 「わたしの一番かわいいところ」 | (「収録作品」) |
双方のサビ前が似てます。
似てる度:★★★★被曲: | Helen Shapiro | 「Don't Treat Me Like a Child」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Paul Anka | 「Diana」 | (「収録作品」) |
被曲のサビ部分は原曲のサビ部分を参考にした可能性があると思う。星2個半を四捨五入で星3個にした。
似てる度:★★★被曲: | Bebe Rexha | 「Girl in the Mirror」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 西野カナ | 「トリセツ」 | (「Just LOVE」) |
結構似てます。
似てる度:★★★★被曲: | Boney M. | 「Daddy Cool」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Supremes | 「You Keep Me Hangin’ On」 | (「収録作品」) |
影響を感じます。
似てる度:★★★★被曲: | Romancing SaGa 3 | 「Katarina's Theme」 | (「Romancing SaGa 3」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ZARD | 「この愛に泳ぎ疲れても」 | (「OH MY LOVE」) |
この超有名ネタが出ていなかったので出しておきます。私個人はゲームやゲームのBGMにはほとんど興味は無いのですが。
似てる度:★★★★★被曲: | Peter & Gordon | 「A World Without Love」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Freddie & the Dreamers | 「I'm Telling You Now」 | (「収録作品」) |
両方の歌い出し部分だけが、一瞬だけちょっと似ている。意味不明なコメントを付けられて、一旦は削除してもらったネタを再度出しておきます。まあ、ショボいネタですが。
似てる度:★★被曲: | Stelvio Cipriani | 「Stella's Theme」 | (「Dadicato a una Stella」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Stelvio Cipriani | 「Uccidere in Silenzio 4」 | (「Uccidere in Silenzio」) |
某ショップの解説にも書いてあるくらいの超有名映画音楽ネタ。原曲・被曲ともにステルヴィオ・チプリアーニ作曲。原曲は1972年の本邦未公開映画の音楽。被曲は1976年に「ラストコンサート」の邦題で主に日本でヒットした映画の音楽。比べて聴けばお分かりになるはずだが、被曲は原曲の発展した完成形とも言えるが、悪く言えば同じメロディの使い回しである。
似てる度:★★★★★被曲: | PSYCHIC FEVER | 「Wonder Woman」 | (「Wonder Woman」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bruno Mars | 「Finesse」 | (「24K Magic」) |
イントロが似ている。
似てる度:★★★被曲: | 不破湊 | 「一旦ステイtonight」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Earth, Wind & Fire | 「September」 | (「収録作品」) |
被曲のサビの始めが原曲のサビ後半に似てます。
似てる度:★★★★被曲: | ILLIT | 「Almond Chocolate」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | THE BOOM | 「風になりたい」 | (「収録作品」) |
被曲のBメロの始めが原曲の歌い出しにそっくりすぎる…韓国ヤバ…!
似てる度:★★★★★被曲: | Alzo | 「Country」 | (「Looking for You」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Gordon Lightfoot | 「Early Morning Rain」 | (「Lightfoot!」) |
原曲はPP&MやWe Fiveもカバーしていて、PP&Mのバージョンは持っているのに気付かなかったネタです。アルゾの被曲は大好きなんだけど、これは……。星4個半を四捨五入で星5個でよいでしょう。
似てる度:★★★★★被曲: | The Murmaids | 「Popsicles and Icicles」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Carole King | 「It Might as Well Rain Until September」 | (「The Dimension Dolls」) |
原曲のサビの前半辺りと被曲のサビが何となくだが似ている感じがする。星2個半を四捨五入で星3個にした。
似てる度:★★★被曲: | Creepy Nuts | 「Bling-Bang-Bang-Born」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | modjo | 「What I Mean」 | (「modjo」) |
キー同じ コード進行も大体同じ つまり構成音はほぼ同一 テンポとメロディは異なるけどだいだい同じ
似てる度:★★★★被曲: | The Shangri-Las | 「Leader of the Pack」 | (「Leader of the Pack」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jackie Deshannon | 「When You Walk in the Room」 | (「Breakin' It Up on The Beatles Tour!」) |
偶然だろうが、両方の曲のサビの最後の辺りがビミョーに一瞬だけ似ているかも。
似てる度:★★被曲: | Donovan | 「Sunshine Superman」 | (「Sunshine Superman」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jackie Deshannon | 「When You Walk in the Room」 | (「Breakin' It Up on The Beatles Tour!」) |
原曲と被曲のサビがそっくりではないけれど、何となくイメージが被っているように思う。ひょっとしたらドノヴァンは原曲のサビを意識していたのかも。星2個半を四捨五入で星3個にしてみた。
似てる度:★★★被曲: | Donovan | 「Museum」 | (「Mellow Yellow」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「You Can't Do That」 | (「A Hard Day's Night」) |
ふと、原曲と被曲の歌い出しの辺りが歌メロがそこそこ似ていることに気付いた。
似てる度:★★★被曲: | Peggy Lipton | 「Wear Your Love Like Heaven」 | (「The Complete Ode Recordings」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Donovan | 「Sunshine Superman」 | (「Sunshine Superman」) |
原曲はドノヴァン作曲で、被曲もドノヴァンの楽曲のカバー・ヴァージョンである。この被曲にしたペギー・リプトンのヴァージョンでは、イントロのメロディに原曲のAメロが引用されている。
似てる度:★★★