被曲: | Mrs. GREEN APPLE | 「ダーリン」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | back number | 「水平線」 | (「収録作品」) |
被曲のAメロと原曲のサビ(とAメロも少し)が似てる
似てる度:★★★被曲: | スターダストレビュー | 「夢伝説」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Carly Simon | 「Anticipation」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ていると思います。
似てる度:★★★★被曲: | Mrs. GREEN APPLE | 「ダーリン」 | (「ダーリン」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | &G | 「Wonderful Life」 | (「Wonderful Life」) |
サビの最初が似ています。
似てる度:★★★★被曲: | Ava Max | 「So Am I」 | (「Heaven &Hell」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Roberta Flack | 「Killing Me Softly with His Song」 | (「Killing Me Softly」) |
Foreigner様に教えていただいた被曲を試聴して、このネタを思い付きました。被曲は歌い出しの部分が、最近、棚様が多くのネタを出していらっしゃる原曲になんとなく似ています。なお、今までの人生で、原曲はロバータ・フラックがオリジナル・アーティストだと思い込んでいましたが、厳密には違う、と知りました。ただ、原曲の最も一般的なヴァージョンはロバータ・フラックで間違いないのですが。
似てる度:★★★★被曲: | Mungo Jerry | 「In the Summertime」 | (「Electronically Tested」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Christie | 「Yellow River」 | (「Christie」) |
全体的に曲調が似ていることに気付いた。ただ、被曲には原曲ほどの明確で印象に残るようなサビが無い点が異なる気がする。星3個半とみなして四捨五入で星4個にしてみた。なお、原曲は1970年4月発売、被曲は1970年5月発売。両方の曲は世に出た時期も非常に近い。
似てる度:★★★★被曲: | miwa | 「リアル」 | (「リアル」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 19 | 「水・陸・そら、無限大」 | (「up to you」) |
サビ同士結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | Snow Man(Koji Mukai) | 「ファインダー」 | (「THE BEST 2020-2025」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 優里 | 「ドライフラワー」 | (「壱」) |
サビ同士結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | Richard Harris | 「MacArthur Park」 | (「A Tramp Shining」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Simon & Garfunkel | 「Homeward Bound」 | (「Parsley, Sage, Rosemary and Thyme」) |
ジミー・ウェッブの名曲である被曲はアソシエイションがレコーディングを拒否したため、リチャード・ハリスがオリジナル・アーティストになり、大成功を収めた。ただ、被曲の一部は、どことなく原曲のAメロに似ているような気がする。
似てる度:★★★被曲: | TOMORROW X TOGETHER | 「Over The Moon」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Trouble Maker | 「Trouble Maker」 | (「収録作品」) |
被曲のOver The Moon Over The starsの部分が原曲のイントロに似てる
似てる度:★★★被曲: | 日向美ビタースイーツ♪ | 「熱情のサパデアード」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Sister MAYO | 「LOVE☆トロピカ〜ナ」 | (「LOVE♥トロピカ~ナ」) |
お互いのAメロディーが似ていると思います。 被曲の1分30秒にはクラシック作曲家Georges BizetのCarmen:Act 4.Entr'acteの最初のメロディーが引用されました。
似てる度:★★★被曲: | Chappee C. Jones, Warnell Jones & The JG's | 「Set The Fire」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Donna Summer | 「Hot Stuff」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | Mrs.GREEN APPLE | 「ビターバカンス」 | (「ビターバカンス」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ねば〜る君 | 「ねばーぎぶあっぷ」 | (「収録作品」) |
双方のサビのメロディーが似てる。
似てる度:★★★被曲: | 佐賀美 陣(CV.樋柴 智康) & 椚 章臣(CV.駒田 航) | 「あんさんぶる体操!!」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Sister MAYO | 「LOVE☆トロピカ〜ナ」 | (「収録作品」) |
被曲のウッキッキーとステップふんで…の部分が原曲のサビに似てる
似てる度:★★★被曲: | チューリップ | 「サボテンの花」 | (「無限軌道」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Peppermint Rainbow | 「Will You Be Staying After Sunday」 | (「Will You Be Staying After Sunday」) |
ふと思い浮かんだが、原曲の歌い出しの辺りを多少歌い回しやテンポなどを変えたら被曲の歌い出し部分とそこそこ似た感じになるような気がする。あまり自信は無いけど、星3個で。
似てる度:★★★被曲: | The Grass Roots | 「Two Divided by Love」 | (「Move Along」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Hamilton, Joe Frank & Reynolds | 「Don't Pull Your Love」 | (「Hamilton, Joe Frank & Reynolds」) |
ふと原曲を思い出したので、似た曲があったっけ、と考えたら被曲が思い浮かんだ。曲のイントロが特に似ていて、全体的な雰囲気もそこそこ似ている。しかし、ひょっとして、と思って確認したら両方の曲はほぼ同じメンツで作曲されていた。
似てる度:★★★先日「Sunday Will Never Be the Same」のネタを投稿した後で、ソフトロック界隈で日曜日ソングと言えばもう1曲はペパーミント・レインボーの原曲だよな、と思い両方が日曜日つながりで似ていないか検証したが、歌詞には一定の共通点はあるものの楽曲としては似ていなかった。原曲と曲調や雰囲気がなんとなく似ているのは同じペパーミント・レインボーによる被曲だったというわけで。
似てる度:★★★被曲: | 幾田りら | 「百花繚乱」 | (「薬屋のひとりごと 第2期OP」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | DREAMS COME TRUE | 「大阪LOVER」 | (「収録作品」) |
冒頭どうしが似てる
似てる度:★★★★