被曲: | 八神純子 | 「甘い生活」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Carole King | 「You've Got a Friend -君の友だち-」 | (「Tapestry」) |
Aメロの部分。原曲はジェイムス・テイラーはじめ様々なアーティストに取り上げられていて、歌手によって邦題が「きみの友だち」だったり「君の友達」だったりやたら表記揺れがある有名曲。同じ女性シンガーということでキャロル・キングVerにしました。
似てる度:★★★★被曲: | BON JOVI | 「Livin' on a Prayer」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bananarama | 「Venus」 | (「収録作品」) |
Aメロ出だし部分(長山洋子版でいうとこの「きらめくシャンパンライト」)。原曲はショッキング・ブルーがオリジナルですが、持ってくるとしたら被曲の前年にヒットした原曲バージョンかなと。
似てる度:★★★★被曲: | The Rutles | 「Doubleback Alley」 | (「The Rutles」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Penny Lane」 | (「Magical Mystery Tour」) |
原曲をかなり分かりやすくパロディにしていることで有名なのが被曲である。
似てる度:★★★★被曲: | 冬美 旬 (CV.永塚拓馬), 天ヶ瀬冬馬 (CV.寺島拓篤), 都築 圭 (CV.土岐隼一), 東雲荘一郎 (CV.天﨑滉平) & 華村翔真 (CV.バレッタ裕) | 「Genesis Contact」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | V6 | 「LIGHT IN YOUR HEART」 | (「収録作品」) |
被曲の歌い出しがサビが原曲のサビに似てるのと
似てる度:★★★★被曲: | John Lennon | 「It's So Hard」 | (「Imagine」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beach Boys | 「Student Demonstration Time」 | (「Surf's Up」) |
原曲と被曲は発表時期が近いので関連性は定かではないが、全体的に雰囲気や曲調が似ている。特にサビの部分はよく似ていると感じる。
似てる度:★★★★被曲: | 石井あみ&後本萌葉 | 「しあわせえぼりゅ~しょん♡」 | (「わんだふるぷりきゅあ!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | JINDOU | 「WILD CHALLENGER」 | (「ボボボーボ・ボーボボ」) |
被曲の「オンリーワンほらトモダチだって~」が、原曲のBメロに似てます。
似てる度:★★★★被曲: | 杉山清貴&オメガトライブ | 「Never Ending SummerⅠ〜Ⅳ」 | (「NEVER ENDING SUMMER」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Donna Summer | 「MacArthur Park」 | (「収録作品」) |
原曲のルーツを辿れば元祖はありますが、被曲がリスペクトしたのがこれだと思うので選びました。
似てる度:★★★★被曲: | ゆず | 「雨のち晴レルヤ」 | (「新世界」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Herman's Hermits | 「Listen People」 | (「収録作品」) |
曲の冒頭の部分がそっくり。念のために原曲のwikiを読むと、「テーマはトラディショナルな讃美歌 ”Jesus Let Us Come to Know You"に基づいている」とあり、原曲も古い讃美歌を参考にして作られたのかと納得した。しかし、この讃美歌をいくらググっても、1980年代にMichael Cardという人が作曲した新しい曲しか出て来ない。ただ、この作曲家の曲も冒頭部分は、この原曲や被曲にそっくりなのだ。一体どういうことなのか、クリスチャンでもなく、讃美歌に関する知識もない私にはチンプンカンプンだ。どなたか、こういう事をよくご存知の人がいらっしゃれば教えてください。
似てる度:★★★★被曲: | 山下達郎 | 「クリスマス・イブ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「While My Guitar Gently Weeps」 | (「収録作品」) |
心深く秘めた想いのところが似ている。お気づきの方も多いかと思います。
似てる度:★★★★被曲: | Francis Lai | 「Theme From Love Story」 | (「Love Story」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Stelvio Cipriani | 「Anonimo Veneziano」 | (「Anonimo Veneziano」) |
原曲:ステルヴィオ・チプリアーニ「ベニスの愛」 被曲:フランシス・レイ「ある愛の詩」 両方とも1970年公開の映画だが、原曲の映画のほうが約半年早く公開されている。裁判沙汰にはならなかったものの、サントラ・マニアの世界ではほとんどの人が知っている超有名ネタである。 なお、フランシス・レイはこの被曲を含むスコアによってアカデミー作曲賞を受賞している。
似てる度:★★★★被曲: | 市川陽子 | 「噴水」 | (「オール・フォー・ユー」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ABBA | 「Dancing Queen」 | (「収録作品」) |
聴いたらわかると思いますが、上手いこと似てます。
似てる度:★★★★被曲: | milet | 「Walkin' In My Lane」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Taylor Swift | 「That's When (featuring Keith Urban)」 | (「Fearless (Taylor's Version)」) |
サビの感じが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | IVE | 「After LIKE」 | (「After LIKE」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | L'Arc~en~Ciel | 「HEAVEN'S DRIVE」 | (「HEAVEN'S DRIVE」) |
サビ頭
似てる度:★★★★被曲: | MY FIRST STORY | 「Listen」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | NF | 「The Search」 | (「収録作品」) |
似てる
似てる度:★★★★被曲: | &TEAM | 「Scent of you」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | EXO | 「Growl」 | (「収録作品」) |
似てる
似てる度:★★★★被曲: | 日向坂46 | 「孤独な瞬間」 | (「月と星が踊るMidnight」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Scott Joplin | 「The Entertainer」 | (「収録作品」) |
イントロのシンセが似ている。
似てる度:★★★★被曲: | ミニモニ。 | 「ミニモニ。じゃんけんぴょん」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 星のカービィ | 「Green Greens」 | (「星のカービィスーパーデラックス」) |
後半が似てる。
似てる度:★★★★被曲: | 平井大 | 「願いごと」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Loving Caliber | 「We're Just Friends」 | (「収録作品」) |
似てる
似てる度:★★★★被曲: | 米津玄師 | 「死神」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 星のカービィ | 「Green Greens」 | (「収録作品」) |
被曲の「くだらねえ いつになりゃ終わる?」の歌詞のところが、原曲の6、7秒くらいからのところに似てる
似てる度:★★★★