被曲: | ソナーポケット | 「「でも…でも…でも…」」 | (「ソナポケイズム SUPER BEST」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 伊藤由奈 | 「ENDLESS STORY」 | (「HEART」) |
サビが似ています
似てる度:★★★★★被曲: | Saint Aqours Snow | 「awaken the power」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | My Chemical Romance | 「Welcome To The Black Parade」 | (「The Black Parade」) |
曲調が変わるあたりが激似
似てる度:★★★★★被曲: | Robbie Williams | 「Let Me Entertain You」 | (「Life thru a Lens」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | D:Ream | 「Shoot Me with Your Love」 | (「World」) |
サビ、アレンジが似ている。
似てる度:★★★★★被曲: | Green Day | 「FavoriteSon」 | (「AmericanIdiot(BonusTrack)」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Oasis | 「CumOnFeeltheNoize」 | (「収録作品」) |
OasisがSladeの曲をカバーしたものなのですが、聴いてたら、後にGreenDayが出した曲がそっくりな事に気づいた。
似てる度:★★★★★被曲: | Europe | 「Prisoners in Paradise」 | (「Prisoners in Paradise」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Judas Priest | 「The Sentinel」 | (「Defenders Of The Faith」) |
イントロが似てる
似てる度:★★★★★被曲: | Green Day | 「DramaQueen」 | (「Tre」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Oasis | 「She’s Electric」 | (「What's The Story Morning Glory?」) |
イントロから出だしのメロディ、裏声の所までそっくり。
似てる度:★★★★★被曲: | 反町隆史 | 「POISON 〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜」 | (「HIGH LIFE」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | T. Rex | 「20th Century Boy」 | (「Tanx」) |
イントロが似てる。「20th Century Boy」は映画「20世紀少年」で知ったのだけど、「GTO」の曲みたいだと感じたのでした、、
似てる度:★★★★★被曲: | ZARD | 「帰らぬ時間の中で」 | (「Don't you see!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Belinda Carlisle | 「Heaven is a Place on Earth」 | (「Her Greatest Hits」) |
全部そのまま
似てる度:★★★★★被曲: | Every Little Thing | 「NECESSARY」 | (「Every Best Single +3」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「English Eyes」 | (「Turn Back」) |
イントロが似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | 郷ひろみ | 「2億4千万の瞳」 | (「黄金郷I 〜2億4千万の瞳〜」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Barry Manilow | 「Some Kind of Friend」 | (「Here Comes the Night」) |
イントロが似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | 宇多田ヒカル | 「道」 | (「Fantome」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Belinda | 「En La Oscuridad」 | (「Catarsis」) |
師
似てる度:★★★★★被曲: | TOKIO | 「フラれて元気」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | J. Geils Band | 「Centerfold」 | (「収録作品」) |
リフレイン、アレンジ、サビが酷似している。
似てる度:★★★★★被曲: | While She Sleeps | 「Crows」 | (「The North Stands for Nothing」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | YUI | 「My Generation」 | (「GREEN GARDEN POP」) |
最初の入りはかなり似てると思います
似てる度:★★★★★被曲: | 荒井由実 | 「青春のリグレット」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Françoise Hardy | 「Comment te dire adieu」 | (「収録作品」) |
前段参照
似てる度:★★★★★被曲: | 荒井由実 | 「朝焼けが消える前に」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Françoise Hardy | 「Comment te dire adieu」 | (「収録作品」) |
「まちぶせ」「青春のリグレット」と被曲はネタが同じ。
似てる度:★★★★★被曲: | AI | 「ハピネス」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Van Halen | 「When It's Love」 | (「収録作品」) |
コーラスまるパクリ
似てる度:★★★★★被曲: | JUDY AND MARY | 「Over Drive」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Cheap Trick | 「Surrender」 | (「収録作品」) |
歌メロが完全に一致
似てる度:★★★★★被曲: | 高見沢俊彦 | 「月姫」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | KAMELОT | 「CENTER ОF THE UNIVERSE」 | (「エピカ」) |
冒頭が酷似。原曲の9秒〰17秒と被曲の18秒〰23秒辺りも心なしか似ている。ハードロック 好きの高見沢だから、多分パロディでしょう。どこかで高見沢が真似たと公言していると聞きましたが、自分の記憶違いかもしれません。
似てる度:★★★★★被曲: | 小沢健二 | 「痛快ウキウキ通り」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Freda Payne | 「Unhooked Generation」 | (「Band of Gold」) |
キーは違うが、イントロが酷似している。
似てる度:★★★★★被曲: | The Rolling Stones | 「Anybody Seen My Baby」 | (「Bridges to Babylon」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | k.d.lang | 「Constant Craving」 | (「Ingénue」) |
K.D.ラングのヒット曲に酷似しているという指摘を受け、ストーンズ側は訴訟を起こされる前にラング、そしてラングの共同作曲者ベン・ミンクのクレジット表記を加えている。
似てる度:★★★★★