被曲: | 庄野真代 | 「Hey Lady 優しくなれるかい」 | (「庄野真代 single collection」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
双方のイントロ 超有名な曲の超有名なフレーズを引用している一例
似てる度:★★★★被曲: | 下総皖一 | 「たなばたさま」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 瀧廉太郎 | 「荒城の月」 | (「収録作品」) |
出だし同士がちょっとばかし似ている ♪春高さーらさら 被曲:1941年 原曲:1901
似てる度:★★★被曲: | AIRMAIL from NAGASAKI | 「メロスのように -LONELY WAY-」 | (「蒼き流星SPTレイズナー」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 杉山清貴&オメガトライブ | 「SUMMER SUSPICION」 | (「AQUA CITY」) |
双方のサビ同士 被曲:1985 原曲:1983「サマーサスピション」のサビのネタもあるかも、ってコメしたらこれ思い出したw
似てる度:★★★被曲: | 石川秀美 | 「夏のフォトグラフ」 | (「GOLDEN☆BEST 石川秀美」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 稲垣潤一 | 「雨のリグレット」 | (「246:3AM」) |
双方のサビ同士 ♪夏のフォ~トグラフ ♪Why, oh why
似てる度:★★★被曲: | 稲垣潤一 | 「ドラマティック・レイン」 | (「Shylights」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 原田知世 | 「悲しいくらいほんとの話」 | (「原田知世ベスト+「時をかける少女」オリジナル・サウンドトラック」) |
被曲のイントロと原曲のイントロの一部 被曲の作曲は筒美京平 編曲は船山基紀 被曲のリリース日:1982年10月21日 原曲のリリース日:1982年7月5日
似てる度:★★★被曲: | 太田貴子 | 「デリケートに好きして」 | (「BEST COLLECTION 魔法の天使クリィミーマミ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Dave Clark Five | 「Because」 | (「The History of The Dave Clark Five」) |
被曲のサビと原曲の歌い出し 旋律なんとなく似てる、またコード進行も似てる?
似てる度:★★★被曲: | 甲斐智枝美 | 「いつでも答えはYESなのよ!」 | (「甲斐智枝美 コレクション」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Connie Francis | 「Vacation」 | (「収録作品」) |
歌い出しの、曲名が歌詞になっている部分同士 超有名な曲の超有名なフレーズを引用している例 余談だけど甲斐智枝美さん急に亡くなってもう18年になるのか
似てる度:★★★★被曲: | 鎌田章吾 | 「VAMOLA! キョウリュウジャー」 | (「獣電戦隊キョウリュウジャー 全曲集」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Tokens | 「The Lion Sleeps Tonight」 | (「The Lion Sleeps Tonight」) |
被曲の冒頭の♪ウォーウォーウォー~のところと原曲「ライオンは寝ている」のイントロの♪ヤーヤーヤー~みたいな部分 参考にした?
似てる度:★★★被曲: | ソバンチャ | 「オジェパム・イヤギ~ゆうべの話」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | メリナ・メルクーリ | 「日曜はダメよ」 | (「日曜はダメよ」) |
被曲のCメロ♪オジェパ~ パーティヌ~ン と原曲のBメロ 被曲は1996年に「ダウンタウンのごっつええ感じ」の企画で「オジャパメン」のタイトルで歌われた
似てる度:★★★被曲: | ベッツィ&クリス | 「白い色は恋人の色」 | (「GOLDEN☆BEST ベッツィ&クリス」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 新谷のり子 | 「フランシーヌの場合」 | (「収録作品」) |
イントロ同士 被曲1969年10月1日 原曲1969年6月15日 フォークソングにありがちなイントロってことかしら?
似てる度:★★★被曲: | 森川由加里 | 「Hi! Hi! Hi!」 | (「GOLDEN☆BEST 森川由加里」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | サンタ・エスメラルダ | 「悲しき願い」 | (「悲しき願い」) |
被曲のイントロや間奏部分に原曲の超有名なイントロの♪タンタララララララ〜 が引用されている 既投稿の「東京ららばい」(中原理恵)「ヤマトナデシコ七変化」(小泉今日子)の事例と同じ 余談だけどその♪タンタララララララ~ はサンタ・エスメラルダよりアニマルズがさきに取り入れてた また森川由加里さんが還暦すぎてるの驚いたわ、あとあの布施明さんと結婚してたことも
似てる度:★★★被曲: | 山中ひとみ | 「三月生れ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 島桂子 | 「ゴー・ゴー・ジュニア」 | (「収録作品」) |
歌い出し同士 ♪あなたの彼は~ ♪私はジュニア~ 余談だけど「ゴー・ゴー・ジュニア」のAメロの歌い方はツボる(笑)
似てる度:★★★被曲: | 西田ひかる | 「Nice-catch!」 | (「西田ひかる SINGLESコンプリート」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 光GENJI | 「STAR LIGHT」 | (「BEST FRIENDS」) |
被曲の歌い出しと原曲のサビ ♪不思議ナイスキャッチ ドッキン~ ♪夢はフリーダム フリーダム~
似てる度:★★★被曲: | 西田ひかる | 「フィフティーン」 | (「西田ひかる SINGLES コンプリート」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Geoff Bastow | 「Positive Force 1」 | (「朝まで生テレビ」) |
被曲のイントロと原曲の出だし 被曲1988年 原曲1986年 なお原曲の版が異なると問題の箇所のtimeが変わることあり
似てる度:★★★被曲: | 細川たかし | 「北酒場」 | (「ベストアルバム ~北酒場~」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ドヴォルザーク | 「交響曲第9番「新世界より」」 | (「収録作品」) |
被曲の歌い出し4小節ほどと、原曲の第3楽章の一つ目のトリオ、フルートとオーボエが奏でている旋律(最初の繰り返しありでだいたい2分過ぎ、また後の方にもある)
似てる度:★★★被曲: | ささきいさお | 「ゲッターロボ!」 | (「ゲッターロボ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Supremes | 「You Keep Me Hangin’ On」 | (「Greatest Hits」) |
イントロ同士、似てる感じがする これも「キープ・ミー・ハンギン・オン」のイントロの引用の一つか
似てる度:★★★被曲: | 島田奈美 | 「Free Balloon」 | (「島田奈美ベスト」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 藤慎一郎 | 「$1,000,000KISS(ミリオンキス)」 | (「収録作品」) |
イントロ同士。
似てる度:★★★被曲: | ローズマリー・バトラー | 「汚れた英雄」 | (「オリジナル・サウンドトラック 汚れた英雄」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Blondie | 「Call Me」 | (「The Best of Blondie」) |
双方の、イントロ、アレンジ、主旋律、またサビでシャウトするところも ここまで似ているとは思わなんだ 余談だがYouTubeで「汚れた英雄」を検索すると「コール・ミー」がヒットしててワロタ
似てる度:★★★★被曲: | チェッカーズ | 「星屑のステージ」 | (「THE CHECKERS BEST」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「You Never Give Me Your Money」 | (「Abbey Road」) |
双方の歌い出し数小節同士
似てる度:★★★被曲: | 牧葉ユミ | 「冒険」 | (「フレッシュ・ポップス」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Ob-La-Di, Ob-La-Da」 | (「The Beatles」) |
被曲のイントロ、Aメロと原曲のAメロ 先日「パタリロ!」と「冒険」のネタを出したが、そのさらに源流は「オブラディオブラダ」かもしれない
似てる度:★★★