被曲: | 左卜全とひまわりキティーズ | 「老人と子供のポルカ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ロッシーニ | 「セビリアの理髪師 序曲」 | (「収録作品」) |
被曲の歌い出し4小節ほどと原曲の第一主題4小節強 ♪やめてケレ やめてケレ~ 超有名な曲の超有名な旋律を引用している例 非常に有名なネタですがこのサイト未登場ということで
似てる度:★★★★被曲: | パティ | 「太陽のユートピア」 | (「アイドル・ミラクルバイブルシリーズ パティ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ロッシーニ | 「セビリアの理髪師 序曲」 | (「収録作品」) |
被曲の歌い出し<原曲の第1主題。かなり原形に近い
似てる度:★★★★被曲: | ザ・ピーナッツ | 「恋のフーガ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ロッシーニ | 「セビリアの理髪師・序曲」 | (「収録作品」) |
印象的な出だしの部分とよく似たメロディがある すぎやまさんクラシック畑の人だもんな
似てる度:★★★★被曲: | 秀夕木 | 「風よ光よ」 | (「快傑ライオン丸」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ロッシーニ | 「セビリアの理髪師 序曲」 | (「セビリアの理髪師」) |
被曲の歌い出しの部分と、「セビリアの理髪師」の序曲の第1主題の冒頭 超有名な曲の超有名な旋律と似ている例 似ているだけかもしれないけど被曲の作曲者が小林亜星御大ということでインスパイアされている、もしくは意図的に引用したかも
似てる度:★★★被曲: | 光GENJI | 「ガラスの十代」 | (「光GENJI」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ロッシーニ | 「セビリアの理髪師 序曲」 | (「収録作品」) |
被曲の歌い出しまたAメロ<原曲の第1主題
似てる度:★★★被曲: | ソルティー・シュガー | 「走れコウタロー」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | スパイク・ジョーンズ | 「ウィリアム・テル序曲」 | (「収録作品」) |
被曲の元ネタとして、このスパイク・ジョーンズ版の「ウィリアム・テル序曲」を断定的に紹介している人も居る。確かに「競馬に関する語り」が原曲には被せてあるので、被曲の歌詞の元ネタというかヒントにはなったかも。ただし、この説を唱えている人は原曲と被曲のメロディもほとんど同じ、と主張しているのだが、さすがにムリがある。おそらく、ソルティー・シュガーは、歌詞を競馬ネタにするという点ではこの原曲をヒントにして、曲のメロディは「The Ballad of Davy Crockett」の歌メロに手を加えて少し長くて複雑なメロディにしたのではないだろうか。
似てる度:★★