被曲: | ももいろクローバーZ | 「やっぱノリノリー!」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | りんご娘 | 「だびょん」 | (「収録作品」) |
タテノリヨコノリ=だびょん、だびょん、だびょん、だびょん
似てる度:★★★★★被曲: | 岡江真一郎 | 「ちりちりちられ」 | (「シャキーン!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 童謡 | 「おおブレネリ」 | (「収録作品」) |
Aメロが全く似てます。
似てる度:★★★★★被曲: | Whiteeeen | 「ポケット」 | (「声」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | AAA | 「さよならの前に」 | (「さよならの前に」) |
イントロが酷似している
似てる度:★★★★★被曲: | JUDY AND MARY | 「DAYDREAM」 | (「J・A・M」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ライオネル・リッチー | 「Hello」 | (「収録作品」) |
スピードは違うしキーは違う。でもコード進行はほぼ同じ、それだけならよくあるが、ギターソロが本当にそっくり。
似てる度:★★★★★被曲: | 嵐 | 「サクラ咲ケ」 | (「One」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | hide | 「In Motion」 | (「hide SINGLES 〜Junk Story〜」) |
イントロギターかなり似てます
似てる度:★★★★★被曲: | Katsumi | 「Find your way」 | (「LINKAGE」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Journey | 「Any Way You Want It」 | (「Departure」) |
同じ曲かと思った
似てる度:★★★★★被曲: | Coldplay | 「Adventure Of A Lifetime」 | (「A Head full Of Dreams」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「It's Only Love」 | (「Help!」) |
アウトロのIf we've〜(略)のメロディが原曲のサビのメロディに似ています。
似てる度:★★★★★被曲: | Olly Murs | 「Did you miss me?」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Austin Mahone | 「Dirty Work」 | (「収録作品」) |
ビビるくらい似てます。聴いて0.3秒でもう似てます。同じ曲です。
似てる度:★★★★★被曲: | 자전거탄 풍경(自転車に乗った風景) | 「너에게난 나에게넌(君にとって僕は 僕にとって君は)」 | (「ラブストーリー クラシック」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ミッシェル・ポルナレフ | 「シェリーに口づけ」 | (「収録作品」) |
NMB48さんの曲よりはずいぶんと似てらっしゃると思います。 曲調こそゆったりとしているものの、、、 カバーとは名言していない。
似てる度:★★★★★被曲: | まふまふ | 「Valentine Eve's Nightmare」 | (「あんさんぶるスターズ! アルバムシリーズ UNDEAD」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | シド | 「蜜指~ミツユビ~」 | (「蜜指〜ミツユビ〜」) |
最初の部分とサビ
似てる度:★★★★★被曲: | 虹のコンキスタドール | 「キミは無邪気な夏の女王」 | (「キミは無邪気な夏の女王」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ユニコーン | 「大迷惑」 | (「服部」) |
イントロ。100%オマージュ
似てる度:★★★★★被曲: | AKB48 | 「365日の紙飛行機」 | (「サムネイル」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | FIELD OF VIEW | 「Last Good-Bye」 | (「FIELD OF VIEW Ⅱ」) |
Aメロ歌い出しがそっくり 朝〜の空を見上〜げてのところ。
似てる度:★★★★★被曲: | back number | 「僕の名前を」 | (「僕の名前-single」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | きのこ帝国 | 「東京」 | (「フェイクワールドワンダーランド」) |
東京の「日々、あなたを」の部分と「今、君の手を」が似ている。酷似している。私は以前からきのこ帝国が好きなので、back numberのこの曲を耳にした時には耳を疑いました。
似てる度:★★★★★被曲: | 新宿駅 3番線 埼京線ホーム | 「遠い青空」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | いきものがかり | 「笑ってたいんだ」 | (「いきものばかり」) |
笑ってたいんだのAメロ 新宿駅の渋谷方面で流れます
似てる度:★★★★★被曲: | 鈴木亜美 | 「SUPER MUSIC MAKER」 | (「FREE FREE / SUPER MUSIC MAKER」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | m.o.v.e | 「Systematic Fantasy」 | (「10th Anniversary MEGA BEST」) |
同じサンプル、リズム。
似てる度:★★★★★被曲: | Romancing SaGa 3 | 「Katarina's Theme」 | (「Romancing SaGa 3」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ZARD | 「この愛に泳ぎ疲れても」 | (「OH MY LOVE」) |
この超有名ネタが出ていなかったので出しておきます。私個人はゲームやゲームのBGMにはほとんど興味は無いのですが。
似てる度:★★★★★被曲: | Stelvio Cipriani | 「Stella's Theme」 | (「Dadicato a una Stella」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Stelvio Cipriani | 「Uccidere in Silenzio 4」 | (「Uccidere in Silenzio」) |
某ショップの解説にも書いてあるくらいの超有名映画音楽ネタ。原曲・被曲ともにステルヴィオ・チプリアーニ作曲。原曲は1972年の本邦未公開映画の音楽。被曲は1976年に「ラストコンサート」の邦題で主に日本でヒットした映画の音楽。比べて聴けばお分かりになるはずだが、被曲は原曲の発展した完成形とも言えるが、悪く言えば同じメロディの使い回しである。
似てる度:★★★★★被曲: | Alzo | 「Country」 | (「Looking for You」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Gordon Lightfoot | 「Early Morning Rain」 | (「Lightfoot!」) |
原曲はPP&MやWe Fiveもカバーしていて、PP&Mのバージョンは持っているのに気付かなかったネタです。アルゾの被曲は大好きなんだけど、これは……。星4個半を四捨五入で星5個でよいでしょう。
似てる度:★★★★★被曲: | The Rutles | 「Joe Public」 | (「ARCHAEOLOGY」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Tomorrow Never Knows」 | (「Revolver」) |
被曲は「アーキオロジー」の収録曲の中では一番従来の70年代のラトルズっぽいモロで分かりやすい原曲のパロディと言えるだろう。
似てる度:★★★★★被曲: | 小林麻美 | 「GREY」 | (「GREY」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | J.S.バッハ | 「我ら悩みの極みにありて BWV.641」 | (「収録作品」) |
クラシックの楽聖に匹敵する才能の持ち主でいらっしゃるそうです。
似てる度:★★★★★