被曲: | 酒井美紀 | 「Indigo」 | (「Like a best friend ~Selection 1998~」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Rolling Stones | 「Paint It, Black」 | (「Aftermath」) |
被曲のサビと原曲の歌い出し 黒から藍ってことか(笑)
似てる度:★★★被曲: | Stereo Venus | 「Coffee and Honey」 | (「Close to the Sun」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Whitney Houston | 「Saving All My Love for You」 | (「Whitney Houston」) |
原曲のBメロと被曲のAメロが結構似ている。なお、被曲アーティストは、実質的には、今や不動の地位を築いている英国の女性ジンガーソングライターであるRumer(ルーマー)がオルガン奏者と組んだグループである。
似てる度:★★★★被曲: | sumika | 「イナヅマ」 | (「新世界オリハルコン」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 氣志團 | 「One Night Carnival」 | (「BOY'S COLOR」) |
Aメロ同士結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | onefive | 「KAWAII KAIWAI」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 星街すいせい | 「ビビデバ」 | (「収録作品」) |
双方のサビの始めが似てます。
似てる度:★★★★★被曲: | onefive | 「らいあーらいあー」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 越部信義 | 「カツオのテーマ2」 | (「サザエさん音楽大全」) |
被曲の「とりま行っとけば~」のところがそれっぽいです。
似てる度:★★★★★被曲: | LEO | 「I just wanna be myself ~One of the BE:ST-02 LEO~」 | (「Spacecraft / Sailing」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 西野カナ | 「LOVE & JOY」 | (「with LOVE」) |
似てるところがあります
似てる度:★★★被曲: | Glen Campbell | 「Rhinestone Cowboy」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beach Boys | 「Sloop John B」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | CHiCO with HoneyWorks,Sana | 「これ青春アンダースタンド」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Berryz工房 | 「ピリリと行こう!」 | (「収録作品」) |
被曲のサビ前(Bメロ)が原曲のサビに似てる
似てる度:★★★被曲: | Rainbow | 「Since You Been Gone」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Kevin Ayers | 「The Clarietta Rag」 | (「Joy of a toy」) |
Aメロが似てます。有名か無名ネタかは分かりません。
似てる度:★★★被曲: | 遠藤京子 | 「輝きたいの」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Lucy in the Sky with Diamonds」 | (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」) |
ボコちゃん様の投稿されたネタを見て思い付きました。原曲と被曲のイントロが少し似ている。
似てる度:★★★被曲: | Chad & Jeremy | 「A Summer Song」 | (「Yesterday's Gone」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Percy Faith | 「Theme From A Summer Place」 | (「A Summer Place」) |
原曲はオリジナルはマックス・スタイナーが映画「A Summer Place」のために作曲したメロディであるが、それを一般に広く有名にしたのが、このパーシー・フェイスのヴァージョンである。チャド&ジェレミーという英国のデュオは、年代や外見がピーター&ゴードンに被るためによく混同されたらしい。被曲の歌い出しが原曲の本編の最初とそこそこメロディが似ている。
似てる度:★★★被曲: | Lynsey De Paul | 「Ooh I Do」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「Presenting the Fabulous Ronettes」) |
被曲はフィル・スペクター・サウンドへの実に分かりやすいオマージュ・ソングとして有名。要するにこの有名ネタを思い出したので出しました。
似てる度:★★★★被曲: | チューリップ | 「サボテンの花」 | (「無限軌道」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Tradewinds | 「New York's a Lonely Town」 | (「Excursions」) |
ん?今まで気付かなかったけど原曲と被曲の歌い出し部分の歌メロがかなり似てる気がする。全体的な悲し気な雰囲気もビミョーに似ているかも。
似てる度:★★★被曲: | John Lennon | 「Nobody Told Me」 | (「Milk and Honey」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | John Lennon | 「Instant Karma!」 | (「収録作品」) |
ジョン・レノン焼き直しシリーズ。もちろん有名ネタ。とりあえずはネタが尽きたので当分はネタを投稿しないと思います。
似てる度:★★★★被曲: | Chappee C. Jones, Warnell Jones & The JG's | 「Set The Fire」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Donna Summer | 「Hot Stuff」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | The Rutles | 「Major Happy's Up and Coming Once Upon a Good Time Band」 | (「ARCHAEOLOGY」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」 | (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」) |
ラトルズの「アーキオロジー」のほうのパロディは、特定の1曲をメインのネタにした曲が少なく、ひとつの曲の中に多くの曲の要素を詰め込んだ感じのパロディが多く、正直言って、その変なこだわり過ぎなとこが逆に面白くないと思っている。しかし、この被曲などは原曲を素直にパロッているので楽しい。それにしても、原曲も長めのタイトルだけど被曲のタイトルはさすがに長すぎでしょw
似てる度:★★★★被曲: | The Beatles | 「One After 909」 | (「Let It Be」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Chuck Berry | 「Roll over Beethoven」 | (「Chuck Berry Is on Top」) |
歌い出しの部分が少しだけ似ているように思えて来た。
似てる度:★★★