どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

One 似てる曲 まとめ



PR:オイシックスのおためしセット。今だけ50%OFF。ミールキットが便利。
876件中81~100件
<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | >>
被曲: Ramones You're Gonna Kill that Girl (「Leave Home」)
原曲: The Beatles You're Going to Lose that Girl (「Help!」)

最近知ったのだが、被曲は、ラモーンズなりの原曲のパロディということで有名だそうだ。ただし、曲名は似ているが、楽曲としてはサビメロがわずかに似ていなくもないといった感じ。星1個半を付けたいが出来ないので星2個で。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-09 20:36)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: John Lennon (Forgive Me) My Little Flower Princess (「Milk and Honey」)
原曲: John Lennon Bless You (「Walls and Bridges」)

これは同じアーティストだし、みんな気付いてるネタなので少し躊躇っていたけど出すことにした。言うまでもなくAメロ同士。それにしても、1968年以降のレノンの作品は露骨にアレをしたのや過去の曲の焼き直しみたいなのがほとんどであったように思う。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-09 07:13)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: Prefab Sprout A Prisoner of the Past (「Andromeda Heights」)
原曲: The Shangri-Las Leader of the Pack (「Leader of the Pack」)

両方の曲ともに曲名になっている部分の歌詞を決め台詞みたいに歌うのだが、その部分のメロディや歌い方がなんとなく似ている事に気付いた。まあ、この程度は偶然の可能性が高いであろう。また、ネタとしても大して面白くもない。したがって星2個です。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-07 07:24)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Alan Parsons Project Don't Answer Me (「Ammonia Avenue」)
原曲: The Ronettes Be My Baby (「収録作品」)

被曲は、原曲の例のイントロのドラミングは無いのだが、全体的に原曲や原曲と同時期のフィル・スペクターが制作したガール・ポップの楽曲たちにサウンドや曲調、雰囲気が似ている。これは意図的なオマージュだと思われる。余談だが、アラン・パーソンズは末期のビートルズのレコーディングにアシスタント・エンジニアとして参加していたという経歴の持ち主でもある。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-04 23:26)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: Prefab Sprout A Prisoner of the Past (「Andromeda Heights」)
原曲: The Ronettes Be My Baby (「収録作品」)

この被曲もイントロのドラミングが原曲とはビミョーには異なるけれど、原曲のイントロのドラミングへのオマージュだと思われる。なお、被曲は、フィル・スペクターのサウンドに影響を受けた洋楽を集めたコンピレーションCDにも収録されているくらいなので間違いないでしょうね。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-04 20:31)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 多岐川裕美 酸っぱい経験 (「収録作品」)
原曲: The Ronettes Be My Baby (「収録作品」)

はい、これもイントロのドラム、こだわりマンさんの投稿から被曲をネタとしていただいちゃいました。やっつけ仕事だけど、源流はロネッツなので。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-04 20:07)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: ゆず 夕立ち (「リボン」)
原曲: The Ronettes Be My Baby (「収録作品」)

中山美穂を原曲にした被曲のイントロと似てるという名無しさんの投稿で被曲を知ったので、それなら、まずはこれを出しとこうか、というわけで出しました。もちろん、イントロのドラムです。まあ、やっつけ仕事的な投稿ですが。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-04 19:50)
コメント(4)

投稿者名:
コメント :

被曲: XTC Summer's Cauldron (「Skylarking」)
原曲: The Beatles You Never Give Me Your Money (「Abbey Road」)

楽曲は似ていないが、被曲の冒頭の虫の鳴き声のSEは、おそらく原曲のエンディングの虫の鳴き声のSEのパロディではないかと思われる。アンディ・パートリッジもこの曲を収録しているアルバムをプロデュースしたトッド・ラングレンの二人とも負けず劣らずのビートルズ大好き人間なので余計にそう思ってしまう。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-01 20:49)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The New Christy Minstrels Green,Green (「収録作品」)
原曲: Jimmy Jones Good Timin' (「収録作品」)

Aメロが似ているかと思います。

似てる度:★★★
投稿者: (2024-10-31 20:24)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: Helen Shapiro Don't Treat Me Like a Child (「収録作品」)
原曲: Jimmy Jones Good Timin' (「収録作品」)

原曲の0分20秒から0分32秒の辺りと、被曲のAメロの歌メロが酷似している。ただ、両方に共通する元ネタがある可能性も。原曲は1960年米国、被曲は1961年英国で発売。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-10-31 00:56)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: SixTONES マスカラ (「収録作品」)
原曲: 天野月 くれなゐ (「収録作品」)

双方のAメロ

似てる度:★★★
投稿者: (2024-10-30 16:53)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 日向坂46 シーラカンス (「One choice」)
原曲: =LOVE 桜の咲く音がした (「全部、内緒。」)

歌い出しのメロディが似ている

似てる度:★★★
投稿者: (2024-10-29 16:33)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: King Crimson The Court of the Crimson King (「In the Court of the Crimson King」)
原曲: The Beatles A Day in the Life (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」)

被曲は断じて原曲のパクリではないが、何人もの人たちが原曲が被曲を作曲するうえで参考にしたのではないかと昔から主張していることで知られる。ただし、歌メロがそっくりとかいうわけではないので、どっぺる度はせいぜい星3個が妥当だろう。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-10-25 06:05)
コメント(5)

投稿者名:
コメント :

被曲: キヨ オッドストーリー (「オッドストーリー」)
原曲: The ROOTLESS One day (「The ROOTLESS」)

サビ最初が結構似てます

似てる度:★★★★
投稿者:ピーちゃん (2024-10-20 22:38)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: ZONE 卒業 (「収録作品」)
原曲: 上戸彩 愛のために。 (「収録作品」)

似すぎ。発売日が同じ。

似てる度:★★★★★
投稿者: (2024-10-16 19:14)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 可愛いって言わないと呪う! 中華食べたい (「収録作品」)
原曲: 本田美奈子 Oneway Generation (「収録作品」)

被曲のBメロが原曲のサビに似てます。

似てる度:★★★★★
投稿者:ザ・レッド (2024-10-16 17:59)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 横山だいすけ&三谷たくみ ゆめいろワルツ (「NHKおかあさんといっしょ」)
原曲: 東方神起 introduction~magenta~ (「TONE」)

被曲の「クルクルクルリ やねのうえを」の部分が原曲の「憂いの言の葉 憐れと舞って」の部分に似ています。

似てる度:★★★★
投稿者: (2024-10-14 20:30)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: LiSA ADAMAS (「収録作品」)
原曲: ONE OK ROCK 完全感覚Dreamer (「収録作品」)

サビが似てる

似てる度:★★★★★
投稿者: (2024-10-14 02:49)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: TM NETWORK COME ON EVERYBODY (「CAROL 〜A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991〜」)
原曲: Boney M. Happy Song (「Kalimba de Luna – 16 Happy Songs」)

被曲のイントのロのリフ=原曲のイントロ前半のリフ (Full ver. 0:09~0:24)、被曲のAメロ=原曲のイントロ後半(Full ver. 0:25~0:39)          

似てる度:★★★
投稿者: (2024-10-12 18:12)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: Boney M. Nightflight to Venus (「収録作品」)
原曲: Cozy Powell Dance With The Devil (「収録作品」)

ドラムがそっくりです。

似てる度:★★★★★
投稿者: (2024-10-06 14:28)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | >>
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
aikoは俺の嫁

新着コメント

Snow man「Dangerholic」/管理人
Snow man「Dangerholic」/Yut
Bay City Rollers「Saturday Night」/ガチンコ愛好家
三波春夫「世界の国からこんにちは」/棚
John Lennon「#9 Dream」/ガチンコ愛好家
John Lennon「#9 Dream」/ガチンコ愛好家
スーパーマリオ 3D ワールド「Main Theme」/Foreigner
KAN「愛は勝つ」/ハイデンルースライン
America「Sister Golden Hair」/ガチンコ愛好家
America「Sister Golden Hair」/棚
玉置浩二「カリント工場の煙突の上に」/きゅうり
玉置浩二「カリント工場の煙突の上に」/ガチンコ愛好家
玉置浩二「カリント工場の煙突の上に」/ガチンコ愛好家
The Association「Cherish」/ガチンコ愛好家
The Association「Everything That Touches You」/ガチンコ愛好家

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 ネーブルオレンジ
3位 さらば恋人
4位 DESTINY
5位 あなた
6位 スピーチ・バルーン
7位 μ's
8位 ガンダーラ
9位 走れマキバオー
10位 かわいいだけじゃだめですか?
11位 カリント工場の煙突の上に
12位 守ってあげたくなる
13位 Cherish
14位 ザ・ベストテンのテーマ
15位 セカンド・ラブ

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!