どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

One 似てる曲 まとめ



PR:オイシックスのおためしセット。今だけ50%OFF。ミールキットが便利。
876件中121~140件
<< | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>
被曲: 山口百恵 ちっぽけな感傷 (「収録作品」)
原曲: The Rolling Stones Paint it, Black (「収録作品」)

出だしが似ている。これもお気づきの方が多いと思います。

似てる度:★★★
投稿者: (2024-08-10 21:59)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Rolling Stones Paint it, Black (「収録作品」)
原曲: ベートーヴェン 交響曲第9番第4楽章より 歓喜の歌 (「収録作品」)

ひょっとして被曲のAメロの元ネタは第九の有名な「歓喜の歌」の合唱だったのではないかと思えて来た。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-08-10 01:34)
コメント(4)

投稿者名:
コメント :

被曲: 渚ゆう子 京都の恋 (「収録作品」)
原曲: The Rolling Stones Paint it, Black (「収録作品」)

出だしが似ている。お気づきの方も多いかと思います。

似てる度:★★★
投稿者: (2024-08-09 23:18)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: Nancy Sinatra & Lee Hazlewood Paris Summer (「Nancy & Lee Again」)
原曲: The Rolling Stones Paint it, Black (「収録作品」)

被曲は原曲と歌い出しの部分がなんとなく似ている。ただ、被曲はメリー・ホプキンが歌って世界的に有名になった「悲しき天使」にも歌い出しが似ているようにも感じるのだが。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-08-09 19:38)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: timelesz RUN (「収録作品」)
原曲: KEN MIYAKE 4U (「[Coming Century]Hello-goodbye」)

サビが似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2024-08-09 00:05)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: the shes gone タイムトラベラーと恋人 (「タイムトラベラーと恋人」)
原曲: ASIAN KUNG-FU GENERATION ループ&ループ (「ソルファ」)

イントロ同士結構似てます

似てる度:★★★★
投稿者:ピーちゃん (2024-07-30 21:24)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: HITOGOTO ヒトゴト (feat. Kento Nakajima) (「収録作品」)
原曲: IZ*ONE 好きと言わせたい (「収録作品」)

サビが似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2024-07-27 01:23)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Philippe Rombi Love Theme (「Jeux D'enfants」)
原曲: Ennio Morricone Playing Love (「The Legend of 1900」)

原曲1999年 エンニオ・モリコーネ「海の上のピアニスト」 被曲2003年 フィリップ・ロンビ「世界でいちばん不運で幸せな私」 原曲やモリコーネは説明省略。被曲は当時フランスで新進気鋭の映画音楽作曲家で、現在はベテランとして確固たる地位を確立しているフィリップ・ロンビの作曲した作品。被曲は、わずかではあるが原曲に似ているように感じられる。決してパクリとかではないのだが、さすがにロンビも作曲に際してモリコーネの原曲が頭の中にあったのかもしれない。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-07-26 22:11)
コメント(16)

投稿者名:
コメント :

被曲: Gilbert O'Sullivan Happiness Is Me and You (「収録作品」)
原曲: Gilbert O'Sullivan Alone Again (Naturally) (「収録作品」)

イントロの感じがやや似ていて「Alone again naturally」と歌う所と「Happines is me and you」と歌う所の歌メロが似ている。これは明らかに意図的な焼き直しというかセルフ・パロディなのだろう。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-07-23 18:52)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Rutles Good Times Roll (「The Rutles」)
原曲: The Beatles Lucy in the Sky with Diamonds (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」)

被曲は基本的にはこの原曲のパロディである。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-07-20 02:41)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 布施明 甘い十字架 (「収録作品」)
原曲: Tom Jones Love Me Tonight (「収録作品」)

イントロ+全体的に。「積木の部屋」ではデライラを拝借してましたが、こちらもトム・ジョーンズです。まぁ布施明自体がトム・ジョーンズみたいな歌い方ですしね。

似てる度:★★★★
投稿者:オリビア (2024-07-13 12:55)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 庄野真代 Hey Lady 優しくなれるかい (「庄野真代 single collection」)
原曲: The Ronettes Be My Baby (「収録作品」)

双方のイントロ 超有名な曲の超有名なフレーズを引用している一例

似てる度:★★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2024-07-13 08:45)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: James Horner Watering the Grass (「Honey, I Shrunk the Kids」)
原曲: Nino Rota Amarcord (「Amarcord」)

原曲:1974年 ニーノ・ロータ「フェリーニのアマルコルド」 被曲;1989年 ジェームズ・ホーナー「ミクロキッズ」 久しぶりの映画音楽有名ネタの投稿。被曲の最初から30秒くらいまでが原曲にそっくり。「ミクロキッズ」の政策に際して所謂テンプトラックとして原曲が付けられていたのに影響されたとも言われているが、ホーナーが元来パ○○の常習犯であるからこそ、ここまでほとんど同じメロディになったというのが実情だろう。かなりタチが悪い。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-07-13 04:04)
コメント(5)

投稿者名:
コメント :

被曲: チェッカーズ Song For USA (「SONG FOR USA」)
原曲: The Rolling Stones She's a Rainbow (「Satanic Majesties Request」)

似てる度:★★★
投稿者:TopGear (2024-07-12 03:46)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 馬場俊英 スタートライン (「収録作品」)
原曲: Billy Joel Honesty (「収録作品」)

有名なSACHIKOネタが上がっていたのでもう1個有名なやつを。被曲のサビ「だからそうだよ くじけそうな」の部分。そういえば奇しくも二人とも馬場さん(笑)

似てる度:★★★★★
投稿者:バンバン (2024-07-11 03:12)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: ばんばひろふみ SACHIKO (「収録作品」)
原曲: Billy Joel Honesty (「収録作品」)

SACHIKO思い通りにのところが似ている。有名ネタです。念のため投稿します。

似てる度:★★★
投稿者: (2024-07-10 22:27)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: GARNET CROW 百年の孤独 (「収録作品」)
原曲: Billy Joel Honesty (「収録作品」)

サビ後半は隠す気がないくらい同じメロディ

似てる度:★★★★★
投稿者:えそ (2024-07-10 04:26)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: ZONE secret base ~君がくれたもの~ (「secret base ~君がくれたもの~」)
原曲: 安室奈美恵 SWEET 19 BLUES (「SWEET 19 BLUES」)

Aメロずっとそれにしか聞こえない

似てる度:★★★★
投稿者:洒落にしてナイス (2024-07-08 02:36)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: John Lennon Jealous Guy (「Imagine」)
原曲: The Beatles A Day in the Life (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」)

本サイト登録情報充実のための投稿。有名ネタなので説明は省略。それにしても昔は被曲が異なるタイトルと歌詞でホワイトアルバム用にデモ録音されていたとは知らなかった。今では公式CDでそれも聴けるけど、昔はブートにさえ流出していなかった。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-07-07 10:00)
コメント(6)

投稿者名:
コメント :

被曲: AIRMAIL from NAGASAKI メロスのように -LONELY WAY- (「蒼き流星SPTレイズナー」)
原曲: 杉山清貴&オメガトライブ SUMMER SUSPICION (「AQUA CITY」)

双方のサビ同士 被曲:1985 原曲:1983「サマーサスピション」のサビのネタもあるかも、ってコメしたらこれ思い出したw

似てる度:★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2024-07-06 22:45)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


<< | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
本田翼は俺の嫁

新着コメント

Snow man「Dangerholic」/管理人
Snow man「Dangerholic」/Yut
Bay City Rollers「Saturday Night」/ガチンコ愛好家
三波春夫「世界の国からこんにちは」/棚
John Lennon「#9 Dream」/ガチンコ愛好家
John Lennon「#9 Dream」/ガチンコ愛好家
スーパーマリオ 3D ワールド「Main Theme」/Foreigner
KAN「愛は勝つ」/ハイデンルースライン
America「Sister Golden Hair」/ガチンコ愛好家
America「Sister Golden Hair」/棚
玉置浩二「カリント工場の煙突の上に」/きゅうり
玉置浩二「カリント工場の煙突の上に」/ガチンコ愛好家
玉置浩二「カリント工場の煙突の上に」/ガチンコ愛好家
The Association「Cherish」/ガチンコ愛好家
The Association「Everything That Touches You」/ガチンコ愛好家

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 ネーブルオレンジ
3位 さらば恋人
4位 DESTINY
5位 あなた
6位 スピーチ・バルーン
7位 μ's
8位 ガンダーラ
9位 走れマキバオー
10位 かわいいだけじゃだめですか?
11位 カリント工場の煙突の上に
12位 守ってあげたくなる
13位 Cherish
14位 ザ・ベストテンのテーマ
15位 セカンド・ラブ

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!