被曲: | かまやつひろし | 「どうにかなるさ」 | (「どうにかなるさ / アルバムNo.2」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Hank Williams | 「(I Heard That) Lonesome Whistle」 | (「収録作品」) |
これを出すと「釈迦に説法」と言われそうなくらいの昔からよく知られているネタ。被曲発表直後から日本の音楽業界の音楽通の面々は気付いたものの、余りにもモロだったためにかえって誰もかまやつ氏本人に被曲に関する本音を言えなかったが、鈴木ヒロミツ氏だけはかまやつ氏にツッコミを入れたとのこと(鈴木氏が生前ラジオ番組で話していた。かまやつ氏は、皆が気付いてるけど誰も何も言わないんだよね、みたいに苦笑しながら答えたらしい)。だが今では被曲のwikiにも原曲と被曲の関連性を「インスパイア」云々という便利な表現で明記されてます。
似てる度:★★★★★被曲: | アイナ・ジ・エンド | 「Frail」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ONE OK ROCK | 「Bedroom Warfare」 | (「Ambitions」) |
某映画の主題歌のサビしか知りませんが そのサビが驚くくらい似てます
似てる度:★★★★★被曲: | The Rolling Stones | 「Miss You」 | (「Some Girls」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | John Lennon | 「Bless You」 | (「Walls and Bridges」) |
全体的になんとなく曲調が似ている。レノンもこの件に関して言及していた。
似てる度:★★★被曲: | 大張偉 | 「什麼都不必説」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Michael Jackson | 「You Are Not Alone」 | (「収録作品」) |
サビ同士が似ている
似てる度:★★★★★被曲: | P.J.Proby | 「I Can't Make it Alone」 | (「Enigma」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Righteous Brothers | 「You've Lost that Lovin' Feelin'」 | (「You've Lost that Lovin' Feelin'」) |
「ふられた気持」の子供たちは多い。この被曲はGoffin-Kingの作曲した作品である。原曲を下敷きにした曲は色々とあるが、この被曲が一番メロディとアレンジやサウンドが「You've Lost that Lovin' Feelin'に似ているように感じる。
似てる度:★★★★被曲: | 今井ゆうぞう・はいだしょうこ | 「とんでもトン吉」 | (「おかあさんといっしょ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | サンジ(平田広明)&ナミ(岡村明美)&ビビ(渡辺美佐) | 「GIRLSに首ったけ」 | (「ONE PIECE」) |
歌いだしが少しだけ似てます。
似てる度:★★★★被曲: | NewJeans | 「Bubble Gum」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SHAKATAK | 「EASIER SAID THAN DONE」 | (「収録作品」) |
バブルガムのサビが似てる
似てる度:★★★★★被曲: | 森まどか | 「ねえ・ねえ・ねえ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Boney M. | 「怪僧ラスプーチン」 | (「収録作品」) |
伴奏が似てます。小泉今日子「私の16才」ではなく、敢えてこっちにしました。ドロボー歌謡曲では原曲ジンギスカンが選ばれてますけど、僕はこっちだと思うなぁ。
似てる度:★★★★被曲: | 三森すずこ | 「エガオノキミヘ」 | (「tone.」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ClariS | 「コネクト」 | (「収録作品」) |
2曲ともサビから始まる曲だが、そのサビ終わりのメロディーが酷似している。
似てる度:★★★被曲: | The Beach Boys | 「Surfin' U.S.A」 | (「Surfin' U.S.A」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Chuck Berry | 「Sweet Little Sixteen」 | (「One Dozen Berrys」) |
被曲は、原曲の歌詞とアレンジを変えただけの替え歌にもかかわらず作者にチャック・ベリーの名前をクレジットせず、ビーチ・ボーイズの自作曲として発表したが、さすがに訴えられて作者にチャック・ベリーの名前を併記するようになった一連の経緯は余りにも有名である。
似てる度:★★★★★被曲: | The Beach Boys | 「Don't Worry Baby」 | (「Shut Down Vol.2」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
原曲を下敷きにして作られたのが被曲なのは有名である。
似てる度:★★★★被曲: | ゴスペラーズ | 「ひとり」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Chi-Lites | 「Oh Girl」 | (「A Lonely Man」) |
被曲の「たった一つのこと約束したんだ」の部分の歌メロが原曲の歌い出し部分の歌メロに酷似している。ちなみに、ゴスペラーズにも「Oh Girl」というタイトルの曲が存在する。
似てる度:★★★被曲: | Harry Nilsson | 「Mournin' Glory Story」 | (「Harry」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「For No One」 | (「Revolver」) |
なんとなく原曲をベースにしてるのが感じられる。
似てる度:★★★被曲: | Paul McCartney | 「Man We Was Lonely」 | (「McCartney」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Two of Us」 | (「Let It Be」) |
自分の曲を明るい雰囲気に作り変えてる感じがする。
似てる度:★★★★被曲: | Paul McCartney | 「Every Night」 | (「McCartney」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「You Never Give Me Your Money」 | (「Abbey Road」) |
自分の曲の焼き直しだが超有名ネタである。原曲のAメロを被曲に流用している。
似てる度:★★★被曲: | VOICE | 「24時間の神話」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「You Never Give Me Your Money」 | (「収録作品」) |
サビが似ている。
似てる度:★★★被曲: | 石坂智子 | 「デジタル・ナイト・ララバイ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「You Never Give Me Your Money」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ている。有名ネタです。
似てる度:★★★