どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

F 似てる曲 まとめ



PR:定額で音楽聴き放題dヒッツ/初回31日間無料
2071件中101~120件
<< | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | >>
被曲: Prefab Sprout A Prisoner of the Past (「Andromeda Heights」)
原曲: The Ronettes Be My Baby (「収録作品」)

この被曲もイントロのドラミングが原曲とはビミョーには異なるけれど、原曲のイントロのドラミングへのオマージュだと思われる。なお、被曲は、フィル・スペクターのサウンドに影響を受けた洋楽を集めたコンピレーションCDにも収録されているくらいなので間違いないでしょうね。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-04 20:31)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 松原みき 真夜中のドア (「Pocket Park」)
原曲: Frank Sinatra Fly Me to the Moon (「It Might as Well Be Swing」)

少しですが、サビの感じが似ていると思いました。 個人的にはオリジナルバージョン(Kaye Ballard, In Other Words)で聞いてみることをお勧めしたいです。 ありがとうございます。

似てる度:★★
投稿者:Foreigner (2024-11-03 17:59)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Beatles Good Night (「The Beatles」)
原曲: The Beatles If I Fell (「A Hard Day's Night」)

最近、ビートルズのヲタみたいな人ばかりが集まって、重箱の隅をなんとやらみたいなコップの中の嵐に過ぎないヲタ同士で議論というかマウントの取り合いをしているサイトを閲覧してみたら、ある人物が「原曲をとてもスローにしたら被曲に似ているんだよ、君らはそれに気づかないのか?」と自分の「独自研究」をドヤ顔で披露していて、特にそれに反論している人もいなかった。ユニークな説なのでここに紹介することにした。まあ、原曲をスローにすれば被曲にビミョーに似ていないとは言えないが、被曲のメインの元ネタは「True Love」ですよね。「True Love」は、ハリスンもソロアルバムでカバーしているコール・ポーターの名曲で、あれくらいの世代の米英の人には人気のある曲だが、ビートルズは音楽のルーツとして敢えてそういう音楽の影響はロック・アーティストのイメージを崩したくないから?あまり語らなかっただけ。ビートルズ関係の音

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-01 23:00)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: John Lennon Beautiful Boy (Darling Boy) (「Double Fantasy」)
原曲: The Beatles Good Night (「The Beatles」)

某ビートルズ関連のことを取り上げて蘊蓄をたれるYouTubeのチャンネルで原曲に関する特集をやった時に、コメント欄に原曲は被曲に似ている、との珍説を断定調でコメントしていた方がいらっしゃったので、ひとつの意見として紹介するためにここに投稿した。私の意見としては、まったく似ていないとまでは言えないし、全面的に否定はしないけど、フツーに被曲の元ネタは「You Are Here」ですよね、て感じです。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-01 22:34)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Beatles Free as a Bird (「Anthology 1」)
原曲: XTC The Disappointed (「Nonsuch」)

サビの部分がなんとなく似ているように思う。なお、どちらが先に作曲されたか、ではなく、あくまでも先に公式されたほうを原曲にした。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-01 12:18)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: XTC Ballet for a Rainy Day (「Skylarking」)
原曲: Herman's Hermits Listen People (「収録作品」)

被曲の歌い出しが原曲の歌い出し部分に似ている。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-01 11:58)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: LINKL PLANET Days of Birth (「収録作品」)
原曲: day after tomorrow futurity (「収録作品」)

双方のサビ部分が似てます。

似てる度:★★★★
投稿者:ザ・レッド (2024-10-29 17:26)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: HUNNY BEE Re:Start With Yourself (「収録作品」)
原曲: いきものがかり ありがとう (「収録作品」)

双方のサビの出だしが似てます。

似てる度:★★★★★
投稿者:ザ・レッド (2024-10-29 06:52)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 乃木坂46 魚たちのLOVE SONG (「太陽ノック」)
原曲: 持田真樹 Afternoon Tea (「明日の色」)

キーは違いますが、乃木坂のBメロが似ています

似てる度:★★★
投稿者: (2024-10-28 18:25)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Bill Conti F.I.S.T-Main Title (「F.I.S.T」)
原曲: Laurence Rosenthal The Return of a Man Called Horse-Main Title (「The Return of a Man Called Horse」)

映画音楽ネタ。原曲 「サウス・ダコタの戦い」ローレンス・ローゼンタール作曲 1976年 被曲 「フィスト」ビル・コンティ作曲 1978年 被曲の演奏開始して45秒過ぎの辺りから原曲にかなり似たメロディになる。ほとんど原曲のアレンジ違い程度の差しかないと言ってもいいくらい。なお、ローレンス・ローゼンタールは日本では知名度が低いが、サントラ愛好家の間では巨匠のうちの一人とみなされて根強い人気のある真の実力派の作曲家。ビル・コンティは「ロッキー」が当たったおかげで知名度は高いが、今まで特筆すべき名スコアは書けていないし、作曲家としての才能や実力はかなりあやしい人である。

似てる度:★★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-10-25 18:48)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: w-inds. Forever Memories (「収録作品」)
原曲: 大黒摩季 愛してます (「収録作品」)

双方のサビが似てます。

似てる度:★★★★
投稿者:ザ・レッド (2024-10-25 17:39)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: King Crimson The Court of the Crimson King (「In the Court of the Crimson King」)
原曲: The Beatles A Day in the Life (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」)

被曲は断じて原曲のパクリではないが、何人もの人たちが原曲が被曲を作曲するうえで参考にしたのではないかと昔から主張していることで知られる。ただし、歌メロがそっくりとかいうわけではないので、どっぺる度はせいぜい星3個が妥当だろう。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-10-25 06:05)
コメント(5)

投稿者名:
コメント :

被曲: BUCK-TICK MY EYES & YOUR EYES (「SEXUAL×××××!」)
原曲: Generation X Dancing with Myself (「Kiss Me Deadly」)

イントロが似ている。

似てる度:★★★★
投稿者:慰晋の会 (2024-10-24 16:38)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 茅原実里 ありがとう、だいすき (「長門有希ちゃんの消失」)
原曲: TrySail Youthful Dreamer (「電波教師」)

双方のサビ部分のメロディが似てます。2曲とも2015年に発売されたアニメソングです。

似てる度:★★★★
投稿者:ザ・レッド (2024-10-24 11:27)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: LE SSERAFIM UNFORGIVEN (「収録作品」)
原曲: 乃木坂46 制服のマネキン (「収録作品」)

被曲のBメロが原曲のサビにそっくりです。

似てる度:★★★★★
投稿者:ザ・レッド (2024-10-22 20:31)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: PENICILLIN Lucifer 〜光をもたらす者〜 (「メガロマニアの翼」)
原曲: Led Zeppelin Kashmir (「Physical Graffiti」)

リフが似ている。

似てる度:★★★★
投稿者:慰晋の会 (2024-10-22 20:06)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: George Harrison Wah-Wah (「All Things Must Pass」)
原曲: The Beatles I've Got a Feeling (「Let It Be」)

イントロのメロディがなんとなく似ている。被曲の作られた時期や経緯などを考慮すると、イントロが似ているのは偶然ではなく、マッカートニーへの当てつけというか嫌味だった可能性が高いように思う。ビートルズ関連なのでおそらく有名ネタとは思うけど。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-10-22 00:25)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: あいみょん ハルノヒ (「収録作品」)
原曲: 宇多田ヒカル Flavor Of Life (「収録作品」)

双方の歌い出しがちょっと似てる。

似てる度:★★★
投稿者: (2024-10-21 23:25)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Elton John First Episode at Hienton (「Elton John」)
原曲: Donovan Legend of a Girl Child Linda (「Sunshine Superman」)

曲全体としては似ていないが、原曲のAメロと被曲の演奏開始して1分27秒から1分33秒の部分の歌メロがよく似ている。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-10-21 18:36)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Judy Collins Suzanne (「In My Life」)
原曲: Donovan Legend of a Girl Child Linda (「Sunshine Superman」)

特に歌メロが似ているわけではないが曲調や雰囲気がなんとなく似ている。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-10-21 18:29)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :


<< | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | >>
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
山内あいなは俺の嫁

新着コメント

スターダストレビュー「夢伝説」/ガチンコ愛好家
Christie「Yellow River」/ガチンコ愛好家
スターダストレビュー「夢伝説」/棚
スターダストレビュー「夢伝説」/ガチンコ愛好家
Mungo Jerry「In the Summertime」/ガチンコ愛好家
B小町「トワイライト」/管理人
Ava Max「So Am I」/ガチンコ愛好家
Ava Max「So Am I」/棚
Jigsaw「Paint the Smile On」/ガチンコ愛好家
Richard Harris「MacArthur Park」/ボコちゃん
Ava Max「So Am I」/ガチンコ愛好家
B小町「トワイライト」/棚
Ava Max「So Am I」/ボコちゃん
Richard Harris「MacArthur Park」/ガチンコ愛好家
Alan Walker, Sabrina Carpenter, and Farruko「On My Way」/ガチンコ愛好家

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 B'z
3位 μ's
4位 アタシのドレス
5位 ここが世界のまんなかだ
6位 (Just+Like)+Starting+Over
7位 Bling-Bang-Bang-Born
8位 Rockin'+Roll+Baby
9位 The+Kids+Are+Alright
10位 flowers
11位 Charles+Aznavour
12位 Vaundy
13位 あんさんぶる体操!!
14位 冷たい雨
15位 BOOWY

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!