被曲: | CUTIE STREET | 「ひたむきシンデレラ!」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SMAP | 「Joy!!」 | (「Mr.S」) |
Bメロが似てる
似てる度:★★★被曲: | 宮野真守 | 「繭」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Nicky Youre, Dazy & Thomas Rhett | 「Sunroof」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | グレープ | 「無縁坂」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mason Williams | 「Classical Gas」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | スピッツ | 「愛のコトバ」 | (「ハチミツ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | CHAGE and ASKA | 「太陽と埃の中で」 | (「太陽と埃の中で」) |
サビがそっくり。
似てる度:★★★被曲: | スキマスイッチ | 「晴ときどき曇」 | (「晴ときどき曇」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | とたけけ | 「けけバラッド」 | (「どうぶつの森」) |
イントロが似てる
似てる度:★★★被曲: | 広末涼子 | 「MajiでKoiする5秒前」 | (「ARIGATO!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Supremes | 「You Can't Hurry Love」 | (「The Supremes A' Go-Go」) |
超有名ネタが出ていなかったので出しておきます。原曲のイントロと被曲のイントロの0分18秒から0分23秒のあたりが似ている。
似てる度:★★★被曲: | 真島昌利 | 「砂丘」 | (「HAPPY SONGS」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Supremes | 「You Can't Hurry Love」 | (「The Supremes A' Go-Go」) |
歌メロは全然違うけど、イントロの最初あたりが、もう。よくこんなベタなネタを使ったもんだ。ひょっとしてオマージュ?
似てる度:★★★被曲: | くるり | 「かんがえがあるカンガルー」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | DREAMS COME TRUE | 「晴れたらいいね」 | (「収録作品」) |
双方のAメロが似てる。
似てる度:★★★被曲: | Mrs. GREEN APPLE | 「ダーリン」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | back number | 「水平線」 | (「収録作品」) |
被曲のAメロと原曲のサビ(とAメロも少し)が似てる
似てる度:★★★被曲: | 出浦白津莉(CV.矢野妃菜喜) | 「にーとぴあ。」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Creepy Nuts | 「Bling-Bang-Bang-Born」 | (「収録作品」) |
歌い出しが似てる
似てる度:★★★被曲: | The Association | 「Everything That Touches You」 | (「Birthday」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「All You Need Is Love」 | (「Magical Mystery Tour」) |
まず、被曲の歌い出しはビートルズの「ストロベリーフィールズ~」の一部に歌メロが似ている気がする。原曲と被曲は楽曲全体としてはあまり似ていないが、バックのコーラスの付け方を参考にしているはず。さらに被曲の2分50秒辺り以降は原曲の「All You Need Is Love」と歌うサビの最初の部分を分かりやすく真似している。天下のジミー・ウェッブの作った「マッカーサー・パーク」をレコーディングするのを拒否してこのビミョーな出来の自作曲にこだわった結果、ヒットチャートでも曲の評価でも「マッカーサー・パーク」には遠く及ばず、このバンドの連中のエゴの強さにキレたプロデューサーのボーンズ・ハウも被曲を含むアルバムを最後にバンドと縁を切るのであった(苦笑)。
似てる度:★★★被曲: | 佐賀美 陣(CV.樋柴 智康) & 椚 章臣(CV.駒田 航) | 「あんさんぶる体操!!」 | (「あんさんぶるスターズ!! ESアイドルソング Extra Jin & Akiomi」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | クリスマスソング | 「サンタが街にやってくる」 | (「収録作品」) |
被曲のサビが原曲のメロディーと似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | Chappee C. Jones, Warnell Jones & The JG's | 「Set The Fire」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Donna Summer | 「Hot Stuff」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | The Contours | 「Do You Love Me」 | (「Do You Love Me (Now That I Can Dance)」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Isley Brothers | 「Twist and Shout」 | (「Twist & Shout」) |
原曲はアイズレー・ブラザーズがオリジナルではないが、原曲の現在に至るまでの演奏の原型となっているのは彼らのヴァージョンなので、彼らをアーティスト名にした。これはオールディーズが好きな人ならば誰でも思っているはず。原曲と被曲の本編の歌い出し部分がほぼ同じである。
似てる度:★★★被曲: | 光GENJI | 「パラダイス銀河」 | (「Hi!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | CHAGE and ASKA | 「男と女」 | (「黄昏の騎士」) |
まあ、少なくとも部分的にはこうなるのではと。ただ、他の方がすでに投稿されているようにどちらの曲も元ネタは洋楽の隠れ名曲になりますが。
似てる度:★★★