被曲: | 安全地帯 | 「悲しみにさよなら」 | (「安全地帯IV」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Wham! | 「Last Christmas」 | (「Music from the Edge of Heaven」) |
被曲: | sumika | 「アルル」 | (「AMUSIC」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 井上陽水・安全地帯 | 「夏の終りのハーモニー」 | (「夏の終りのハーモニー/俺はシャウト!」) |
サビ歌い出しがまんま
似てる度:★★★★被曲: | 安全地帯 | 「1991年からの警告」 | (「安全地帯VIII〜太陽」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 山下達郎 | 「RIDE ON TIME」 | (「RIDE ON TIME」) |
サビがRIDE ON TIMEのAメロ出だしと酷似
似てる度:★★★★被曲: | GOOD BYE APRIL | 「ふたりのBGM feat. 土岐麻子」 | (「ふたりのBGM feat. 土岐麻子」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 安全地帯 | 「悲しみにさよなら」 | (「安全地帯IV」) |
サビ同士結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | VAMPS | 「VAMPIRE'S LOVE」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 安全地帯 | 「ほほえみ」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★★被曲: | GReeeeN | 「遥か」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 安全地帯 | 「ほほえみ」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★★被曲: | 安全地帯 | 「夢のつづき」 | (「安全地帯IV」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | David Bowie | 「The Prettiest Star」 | (「Aladdin Sane」) |
Aメロが似てる
似てる度:★★★★被曲: | 安全地帯 | 「約束」 | (「安全地帯V」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Al Jarreau | 「Mornin」 | (「Jarreau」) |
イントロが似ている。
似てる度:★★★★被曲: | 安全地帯 | 「君がいないから」 | (「The Ballad House〜Just Old Fashioned Love Songs〜」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Chicago | 「素直になれなくて(Hard To Say I'm Sorry)」 | (「Chicago 16」) |
出だしからみなそっくり。語尾を上げるかさげるか。それにしても多いねぇぇぇ
似てる度:★★★被曲: | B'z | 「さまよえる蒼い弾丸」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 安全地帯 | 「ワインレッドの心」 | (「収録作品」) |
知り合いから聞いた話だが、イントロが激似している。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「inst.#2」 | (「ONE NIGHT THEATER 1985」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Albert King | 「Blues Power」 | (「Live Wire/Blues Power」) |
アルバート・キングのギターソロ(とても軋ませた音色)。それをデジタル処理で音色を作っているのかな。ギター担当の矢萩渉のルーツは黒人ブルース。アルバート・キングは彼のフェイバリットだろう。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「…ふたり…」 | (「安全地帯II」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ドゥービー・ブラザーズ | 「Toulouse Street」 | (「Toulouse Street」) |
「Toulouse Street」の雰囲気を取り入れている。情景一緒。玉置がパトリック・シモンズになって歌っている。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「FIRST LOVE TWICE」 | (「オン・マイ・ウェイ(I'LL BE ON MY WAY)」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Police | 「Too Much Informatio」 | (「ゴースト・イン・ザ・マシーン」) |
「Too Much Informatio」の雰囲気(アレンジ)を取り入れている。 玉置がスティングになりきって歌っている。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「yのテンション」 | (「安全地帯III〜抱きしめたい」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「Africa」 | (「TOTO IV ~聖なる剣」) |
「Africa」の雰囲気(アレンジ)を取り入れている。血肉化してすべてを日常化する。名曲ですね。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「ワインレッドの心」 | (「安全地帯II」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Police | 「Secret Journey」 | (「ゴースト・イン・ザ・マシーン」) |
ポリスのレゲエというかリズミカルアレンジを意識。ポリスの雰囲気(リズムアレンジ)を取り入れている。 歌メロのみ共通点ない。 ※玉置の過剰なほど最もメロディアスな歌メロとポリスの雰囲気(リズムアレンジ)が融合した至高の楽曲。
似てる度:★★★被曲: | 不明 | 「秋葉原で買ったカセットテープに入ってた曲」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 井上陽水・安全地帯 | 「夏の終りのハーモニー」 | (「収録作品」) |
似ている部分があります。 なお、『秋葉原で買ったカセットテープに入ってた曲』は具体的な制作年が不明なので、『夏の終りのハーモニー』より先に作られた可能性もあり
似てる度:★★★被曲: | Boz Scaggs | 「Sierra」 | (「Some Change」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 安全地帯 | 「・・・もしも」 | (「安全地帯Ⅶ~夢の都」) |
バックのギターの感じが似てます。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「I Love Youからはじめよう」 | (「安全地帯VI〜月に濡れたふたり」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Patricia Mellodi | 「Maniac」 | (「Pacote mais que completo」) |
原曲はMichael Sembello - Maniac(1983)です。理解を助けるために、2005年[Portuguese] Ver.にリンクしました。
似てる度:★★★被曲: | 川澄綾子 | 「星神 離珠でし」 | (「伝心 まもって守護月天」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 安全地帯 | 「I Love Youからはじめよう」 | (「安全地帯VI〜月に濡れたふたり」) |
曲の流れが似ています
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「I Love You からはじめよう」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Wham! | 「Last Christmas」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ている。
似てる度:★★★