被曲: | SixTONES | 「Good Luck!」 | (「Good Luck!/ふたり」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 光GENJI | 「勇気100%」 | (「NHKアニメ 忍たま乱太郎 30 years anniversary THE BEST SONGS」) |
サビが似てます
似てる度:★★★★被曲: | Dio | 「Jesus, Mary & The Holy Ghos」 | (「STRANGE HIGHWAY」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | King Crimson | 「21st Century Schizoid Man」 | (「In The Court Of The Crimson King」) |
歌メロはほぼ同じ
似てる度:★★★★被曲: | 安全地帯 | 「inst.#2」 | (「ONE NIGHT THEATER 1985」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Albert King | 「Blues Power」 | (「Live Wire/Blues Power」) |
アルバート・キングのギターソロ(とても軋ませた音色)。それをデジタル処理で音色を作っているのかな。ギター担当の矢萩渉のルーツは黒人ブルース。アルバート・キングは彼のフェイバリットだろう。
似てる度:★★★被曲: | μ's | 「夏色えがおで1,2,Jump!」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 松田聖子 | 「渚のバルコニー」 | (「収録作品」) |
被曲のイントロと原曲のサビのメロディが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | 川嶋あい | 「My Love」 | (「My Love」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | D-51 | 「NO MORE CRY」 | (「NO MORE CRY」) |
サビ前のリズムが似ています。
似てる度:★★★被曲: | 高橋利奈 | 「16才の儀式」 | (「?」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 石野陽子 | 「テディ・ボーイ ブルース」 | (「?」) |
共に1985年リリースで作詞、作曲も同じ人。サビの曲調が似ている。
似てる度:★★★★被曲: | GENERATIONS from EXILE TRIBE | 「気づいたことは」 | (「気づいたことは」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SMAP | 「らいおんハート」 | (「S map 〜SMAP 014」) |
Aメロ同士結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | ゆず | 「逢いたい」 | (「YUZU 20th Anniversary ALL TIME BEST ALBUM ゆずイロハ 1997-2017」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | コブクロ | 「桜」 | (「収録作品」) |
雰囲気が似てる。
似てる度:★★★★被曲: | 小柴ねむ | 「I’ll be TopStar」 | (「I’ll be TopStar」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | AKB48 | 「Everyday、カチューシャ」 | (「1830m」) |
被曲サビと原曲Aメロ、サビ一部が似てます
似てる度:★★★★被曲: | CANDY TUNE | 「未完な青春」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | モーニング娘。'14 | 「笑顔の君は太陽さ」 | (「収録作品」) |
被曲のサビと原曲のAメロが似てる
似てる度:★★★被曲: | あいみょん | 「空の青さを知る人よ」 | (「おいしいパスタがあると聞いて」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | class | 「夏の日の1993」 | (「収録作品」) |
双方の歌い出しのメロディーが似てる。
似てる度:★★★被曲: | Suzy-Q | 「Can't Live Without Your Love」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 桑名正博 | 「セクシャルバイオレットNo.1」 | (「収録作品」) |
サビの部分の構成がなんとなく似通ってる気がする
似てる度:★被曲: | 乃木坂46 | 「100日目」 | (「100日目」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | JUJU | 「やさしさで溢れるように」 | (「What's Love?」) |
サビ同士結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | 酒井美紀 | 「Indigo」 | (「Like a best friend ~Selection 1998~」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Rolling Stones | 「Paint It, Black」 | (「Aftermath」) |
被曲のサビと原曲の歌い出し 黒から藍ってことか(笑)
似てる度:★★★被曲: | Ado | 「エルフ」 | (「ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』主題歌」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 秋山黄色 | 「モノローグ」 | (「ドラマ「10の秘密」主題歌」) |
サビの冒頭だけですが酷似してます (「悲しみは2つに 喜びは1つに」=「忘れたことも忘れてしまえ」)
似てる度:★★★★被曲: | Victor Young | 「Around the World-Part 1」 | (「Around the World in 80 Days」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Victor Young | 「Sally's Surprise」 | (「Strategic Air Command」) |
映画音楽ネタ。原曲 ビクター・ヤング「空軍戦略命令」より「Sally's Surprise」1955年 被曲 ビクター・ヤング「80日間世界一周」1956年 余りにも有名な被曲へと発展したと思われる原型のメロディが原曲で聴きとれる。被曲は原曲の焼き直しと言うよりも、見事なまでに進化した完成形の楽曲と言えるのではないだろうか。
似てる度:★★★被曲: | 緑黄色社会 | 「PLAYER 1」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 星街すいせい | 「ビビデバ」 | (「収録作品」) |
双方のサビの始めが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | ハイウェイ61 | 「サヨナラの名場面」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 中島みゆき | 「ファイト!」 | (「収録作品」) |
「サヨナラの名場面」のメロディや歌詞の一部が、中島みゆきの名曲「ファイト!」と酷似していると、一時期話題となった。
似てる度:★★★★被曲: | NIJISANJI EN | 「Butterflies」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Strayk Kids | 「CASE 143」 | (「収録作品」) |
被曲のWhen the beat is mineと原曲のmoving on my wayの部分が似てる
似てる度:★★★