被曲: | globe | 「Sa Yo Na Ra」 | (「Relation |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | TOTO | 「HOLD THE LINE」 | (「TOTO |
イントロ~Aメロが激似
似てる度:★★★★★被曲: | Every Little Thing | 「NECESSARY」 | (「Every Best Single +3 |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「English Eyes」 | (「Turn Back |
イントロが似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | WANDS | 「天使になんてなれなかった」 | (「Little Bit… |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | TOTO | 「Girl Goodbye」 | (「TOTO |
リフが似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | いきものがかり | 「ラブとピース!」 | (「ラブとピース!/夢題〜遠くへ〜 |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「I'll Supply the Love」 | (「Toto |
間奏が似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | サザンオールスターズ | 「胸いっぱいの愛と情熱をあなたへ」 | (「Young Love |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | TOTO | 「Africa」 | (「TOTO IV |
サビが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | ZARD | 「今日も」 | (「TODAY IS ANOTHER DAY |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「Afraid of Love」 | (「Toto IV |
リフが似ている。
似てる度:★★★★被曲: | CHAGE and ASKA | 「Far Away」 | (「ENERGY |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「I Won't Hold You Back」 | (「Toto IV |
間奏が似ている。
似てる度:★★★★被曲: | Every Little Thing | 「Face the change」 | (「Time to Destination |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「Isolation」 | (「Isolation |
イントロが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | ポルノグラフィティ | 「素晴らしき人生かな?」 | (「WORLDILLIA |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「Baby He's Your Man」 | (「Tambu |
イントロが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | WANDS | 「星のない空の下で」 | (「時の扉 |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「Only the Children」 | (「The Seventh One |
イントロ、アレンジが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | 中島愛 | 「星間飛行」 | (「マクロスF(フロンティア)O.S.T. |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「The Turning Point」 | (「Tambu |
イントロが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | 安全地帯 | 「サイレント・シーン(SILENT SCENE)」 | (「Remember to Remember |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「Angela」 | (「宇宙の騎士 |
「Angela」の雰囲気(アレンジ)を多少取り入れている。 スティーヴ・ルカサーのヴォーカルの雰囲気を出している。 玉置なり人のヴォーカル表現を深く読み、血肉化す努力はしていると思う。 ドラムス田中裕二さんのご冥福を心より深くお祈り申し上げます。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「Big Starの悲劇」 | (「安全地帯VII〜夢の都 |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「Rockmaker」 | (「宇宙の騎士 |
「Rockmaker」の雰囲気(アレンジ)を取り入れている。 「Big Starの悲劇」冒頭から始まるギターソロの強い確信をもって渋いクセの強い音色を奏でるのは矢萩渉。 モダン・ブルーズ(それとシカゴ・ブルーズ含む)の影響を濃く受けている。 Totoの曲からかけ離れていることがよくわかる。これは矢萩のこうしたいという強い意向を示している。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「Lazy Daisy」 | (「安全地帯III〜抱きしめたい |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「Takin' It Back」 | (「宇宙の騎士 |
「Takin' It Back」のイントロから先進さを感じさせるような音形が続きます。 幾何学的にすら思える頭から離れないあの音形の雰囲気を取り入れている。 当初「Lazy Daisy」のイントロから流れる特定の旋律を聴いた瞬間、安全地帯のオリジナルと思っていました。 違ったんですね。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「熱視線」 | (「一秒一夜 |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「St. George and the Dragon」 | (「Hydra |
ボビー・キンボールの歌うクセの強い歌メロの雰囲気を取り入れている。 1番歌い出しの『これっきりだなんて決して』と『じれったいほどの接吻』をメインにしている(2番歌も同様にしている)。 メイン以外『言わせない何をおびえ泣くの』とかは、玉置なりメロウな感じ(よりメロディアス)にしたり、メインに次ぐそれっぽいものをつけていく。 ジェフ・ポーカロの出すリズムなど雰囲気も取り入れている。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「ラスベガス・タイフーン(LAS VEGAS TYPHOON)」 | (「Remember to Remember |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「Live For Today」 | (「Turn Back |
「ラスベガス・タイフーン」はTotoの激しいロック色の強い「Live For Today」が取り入れられている。 「ラスベガス~」はToto「Live For Today」の残り香と共存していく。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「真夏のマリア」 | (「安全地帯II |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「All Us Boys」 | (「Hydra |
「All Us Boys」の雰囲気(アレンジ)を取り入れている。 玉置が主導権(アレンジの方向性)を持っていることが明らかである。 バンドをまとめるリーダーであり当然の役割かも知れない。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「太陽」 | (「安全地帯VIII〜太陽 |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「Stop Loving You」 | (「The Seventh One~第7の剣~ |
「Stop Loving You」の雰囲気(アレンジ)を取り入れてそれっぽい雰囲気になっている。 共通点を持っていないのは歌メロのみ。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「銀色のピストル」 | (「安全地帯V |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「99」 | (「Hydra |
「99」の歌メロを引用している。当時、玉置がアマチュア時代の頃からかキティ時代から何らか影響を受け、Totoの曲をを好んで聴いていた。
似てる度:★★★被曲: | 玉置浩二 | 「カモン」 | (「GRAND LOVE |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「Georgy Porgy」 | (「宇宙の騎士 |
「カモン」の歌メロはTotoの影響が見てとれます。
似てる度:★★★