被曲: | ミャンマー | 「DooNဒွန်း(ယောက်ဖရေ)ရဲ့သင်္ကြန်သီချင်းအသစ်လေး #သင်္ကြန်ပါဗျိ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Creepy Nuts | 「Bling-Bang-Bang-Born」 | (「収録作品」) |
被曲の歌い出しがめっちゃ似ています。
似てる度:★★★★★被曲: | COCO | 「楽園」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | B'z | 「君の中で踊りたい」 | (「収録作品」) |
双方のイントロが似ています。
似てる度:★★★★被曲: | B'z | 「It’s not a dream」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | おかあさんといっしょ掲載曲 | 「かっぱなにさま?かっぱさま!」 | (「収録作品」) |
双方のサビが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | YOASOBI | 「ハルカ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Vaundy | 「怪獣の花唄」 | (「収録作品」) |
サビの最初が若干似ています
似てる度:★★★被曲: | 高橋優 | 「キセキ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | H2O | 「思い出がいっぱい」 | (「収録作品」) |
キセキ、サビ後半の「大袈裟かもしれないけど」と 思い出がいっぱい、サビ後半の「少女だったと いつの日か」 が結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | 伍代夏子 | 「ひとり酒」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 森進一 | 「襟裳岬」 | (「収録作品」) |
被曲のサビが、原曲のイントロによく似てる
似てる度:★★★★被曲: | LOVE PSYCHEDELICO | 「I miss you」 | (「THE GREATEST HITS」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Rolling Stones | 「Ruby Tuesday」 | (「Grrr!」) |
サビのところ タイトルもギター音色もオマージュ臭
似てる度:★★★★被曲: | 前川清 | 「あなただけ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 研ナオコ | 「夏をあきらめて」 | (「収録作品」) |
双方の歌い出しが似てる
似てる度:★★★★被曲: | Paul McCartney | 「So Bad」 | (「Pipes of Peace」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 赤い鳥 | 「誰のために」 | (「Red Birds」) |
これは、おそらく偶然に似たのだと思われますが、原曲と被曲の歌い出しの部分がほぼ同じメロディです。
似てる度:★★★被曲: | 堀江美都子 | 「ゆかいな大脱走」 | (「藤子不二雄ワイド→藤子不二雄ワールド」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 斉藤こず恵 | 「山口さんちのツトム君」 | (「みんなのうた」) |
双方の歌い始めが激似だ
似てる度:★★★★★被曲: | アン・ルイス | 「LUV-YA」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 稲垣潤一 | 「ドラマティック・レイン」 | (「収録作品」) |
被曲のAメロが、原曲のAメロにとても似てる 原曲は1982年10月21日発売で、被曲は1983年2月21日発売とわずか4ヶ月しか差がないのである
似てる度:★★★★★被曲: | 梅沢富美男 | 「思い出温めて」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 太田裕美 | 「九月の雨」 | (「収録作品」) |
「思い出温めて」のイントロが、「九月の雨」のイントロ&サビに似てるが、投稿日の時点で梅沢の方はyoutubeでは見つからなかったです・・・ その代わり、曲の始めから45秒だけ試聴できるサイトを見つけたので(13曲目)、こちらを聴いてみてください https://www.billboard-japan.com/goods/detail/651047
似てる度:★★★★被曲: | 平井堅 | 「知らないんでしょ?」 | (「未解決の女 警視庁文書捜査官」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | CHAGE&ASKA | 「男と女」 | (「黄昏の騎士(1982年アルバム)」) |
サビの部分が似てる
似てる度:★★★★被曲: | 森田健作 | 「さらば涙と言おう」 | (「おれは男だ!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Tymes | 「So Much In Love」 | (「収録作品」) |
どちらも歌い出しが似てる "So Much In Love"は色々な人がカバーしたが、オリジナルは1963年発売。 「さらば涙と言おう」は1971年発売なので、こちらを被曲にしました。
似てる度:★★★★★被曲: | 吉幾三 | 「ドリーム」 | (「東日本ハウス」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ずうとるび | 「みかん色の恋」 | (「収録作品」) |
ドリームのイントロが、みかん色~の歌い出しの部分にとても似てる
似てる度:★★★★★被曲: | KATSUMI | 「新しい風」 | (「BRIGHT DAYS」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | さだまさし | 「なつかしい海」 | (「Only SINGLES~さだまさしシングル・コレクション~」) |
イントロだけほぼ同じ。 名前も似てるし歌詞もさだまさしっぽい?
似てる度:★★★★被曲: | 彩 | 「わすれもの」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 森口博子 | 「ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~」 | (「ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~」) |
サビが原曲のサビとそっくり。
似てる度:★★★★被曲: | The Beatles | 「Her Majesty」 | (「Abbey Road」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Robert Johnson | 「They're Red Hot」 | (「The Complete Recordings」) |
昔から言われていたネタだが、最近ではネットの世界ではかなり有名ネタになっている。ただし、原曲、被曲どちらのwikiにもこの件は書かれていない。弾き語りのスタイル、肝心の歌メロに関しても被曲は原曲をベースにしているのは間違いないだろう。ただし、激似とまでは言えないかも。
似てる度:★★★★被曲: | 遊助 | 「全校集会」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | KANA-BOON | 「シルエット」 | (「TIME」) |
サビ激似です。 ももクロの行くぜっ!怪盗少女にも?
似てる度:★★★★★被曲: | まふまふ | 「拝啓ドッペルゲンガー」 | (「拝啓ドッペルゲンガー」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | アンティック-珈琲店- | 「モウソウモモウソロソロ」 | (「モウソウモモウソロソロ」) |
イントロのシンセ音から、途中のセリフ口調、シャウトまで…
似てる度:★★★★