どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

か 似てる曲 まとめ



PR:ついに来た!プレステVRで本格的なバーチャルリアリティへ!PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
1035件中241~260件
<< | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | >>
被曲: Elton John Crocodile Rock (「Don't Shoot Me I'm Only the Piano Player」)
原曲: The Diamonds Little Darlin' (「America's Favorite Song Stylists」)

某老舗サイトに昔から載っているネタを受け売りでここにも出すことにした。某サイトによると、エルトン本人が認めているとか。確かに、何となく曲調は似ているように感じるが、これは、あくまでも参考にしたと言う程度であり、パ●●ではない。なお、原曲はオリジナル・アーティストではなく最も一般的なアーティスト名にした。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-24 13:33)
コメント(4)

投稿者名:
コメント :

被曲: Alzo Without You Girl (「Looking for You」)
原曲: The Beatles Don't Let Me Down (「収録作品」)

双方のAメロの最初の辺りがそこそこ似ている。星3個ジャストで。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-23 13:24)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: Alzo Sweet Winds (「Takin' So Long」)
原曲: The Beatles I Will (「The Beatles」)

被曲の歌い出し部分は非常にポップで良いメロディだが、かなり既聴感がプンプンする。しかし、いざ元ネタは?となると、なかなかモロな曲を見つけられなかった。原曲はモロではなく、被曲と歌い出しの部分の曲調や雰囲気がそこそこ似ているように思う。どなたか、被曲の本当の元ネタのモロな曲を知っている人がいらっしゃれば、このサイトに投稿して教えてください。星2個半を四捨五入で星3個にした。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-23 13:19)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Alzo You Know Me, I Know You (「Looking for You」)
原曲: The Beatles Ticket to Ride (「Help!」)

イントロがビミョーにだが似ているかも。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-23 13:09)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: Susanna Hoffs That's Why Girls Cry (「When You're a Boy」)
原曲: Ray Parker Jr. Ghostbusters (「Ghostbusters」)

双方のイントロだけがかなり似ている。これはおそらく偶然ではないように思う。星4個半とみなして四捨五入で星5個にしてみた。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-23 12:49)
コメント(6)

投稿者名:
コメント :

被曲: Susanna Hoffs One Day (「Someday」)
原曲: The Beatles Eight Days a Week (「Beatles for Sale」)

原曲の「Hold me, love me」の部分と被曲の「One day, someday」と歌う部分が何となくだが似ている感じがする。偶然かもしれないが、スザンナ・ホフスはビートルズ大好き人間として知られており、ちょっとだけ原曲を意図的に被曲に取り入れた可能性もある。星2個半とみなし四捨五入で星3個にした。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-23 12:40)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: Everything But The Girl Come on Home (「Baby, the Stars Shine Bright」)
原曲: Albert Hammond For The Peace of All Mankind (「The Free Electric Band」)

原曲と被曲は哀愁を感じさせる曲調がうっすらとだが似た感じがする。原曲のサビの最初の辺りと被曲のサビがかなり似ているが、これは偶然かもしれない。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-19 17:16)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: Everything But The Girl Sugar Finney (「Baby, the Stars Shine Bright」)
原曲: Barbara Acklin Am I the Same Girl (「Seven Days of Night」)

原曲の有名で印象的なホーンセクションのアレンジのメロディをアレンジに大胆にほぼそのままのメロディで引用している。おそらくはオマージュだと思われる。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-19 16:43)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: Everything But The Girl Blue Moon Rose (「Idlewild」)
原曲: Everything But The Girl These Early Days (「Idlewild」)

楽曲そのものは似ていないが、同じアーティストの同じアルバム収録曲のせいなのか、原曲と被曲のイントロや演奏が似ている。まあ、同じアーティストなので星2個で。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-19 15:38)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: Everything But The Girl Apron Strings (「Idlewild」)
原曲: The Beatles Let It Be (「Let It Be」)

意図的なのかは定かでないが、原曲のサビの後半と被曲のBメロ辺りがなんとなくだが似ているように思える。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-19 15:28)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: Victor Young Around the World-Part 1 (「Around the World in 80 Days」)
原曲: Victor Young Sally's Surprise (「Strategic Air Command」)

映画音楽ネタ。原曲 ビクター・ヤング「空軍戦略命令」より「Sally's Surprise」1955年 被曲 ビクター・ヤング「80日間世界一周」1956年 余りにも有名な被曲へと発展したと思われる原型のメロディが原曲で聴きとれる。被曲は原曲の焼き直しと言うよりも、見事なまでに進化した完成形の楽曲と言えるのではないだろうか。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-19 11:14)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: Stereo Venus John Sebastian's Girl (「Close to the Sun」)
原曲: Everything But The Girl Love Is Here Where I Live (「Idlewild」)

全体的に、うっすらとではあるが曲調が似ているように感じる。サビの辺りはそこそこ似ているような。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-19 02:37)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: Everything But The Girl Apron Strings (「Idlewild」)
原曲: The Beatles In My Life (「Rubber Soul」)

イントロから本編まで、原曲のピアノのメロディと被曲のギターのメロディが結構似ている。偶然なのか意図したものなのかは不明。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-19 01:52)
コメント(14)

投稿者名:
コメント :

被曲: Stereo Venus Coffee and Honey (「Close to the Sun」)
原曲: Whitney Houston Saving All My Love for You (「Whitney Houston」)

原曲のBメロと被曲のAメロが結構似ている。なお、被曲アーティストは、実質的には、今や不動の地位を築いている英国の女性ジンガーソングライターであるRumer(ルーマー)がオルガン奏者と組んだグループである。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-19 01:16)
コメント(7)

投稿者名:
コメント :

被曲: Kevin Ayers Only Heaven Knows (「The Unfairground」)
原曲: B.J.Thomas Raindrops Keep Fallin' on My Head (「Raindrops Keep Fallin' on My Head」)

同じ被曲で2つもネタを出すのはウザがられそうなのでお蔵入りにしていたネタを出すことにした。被曲は原曲に何となくだが曲調が似ている感じがする。星3個ジャストくらいだと思う。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-19 00:12)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: ARIANNE Komm, süsser Tod (「THE END OF EVANGELION」)
原曲: チューリップ 青春の影 (「TAKE OFF (離陸)」)

匿名希望さんの投稿を試聴してこれを思い付きました。Aメロが似ているように感じる。イントロはビートルズの某有名曲に何となく似てる。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-15 20:59)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: John Lennon #9 Dream (「Walls and Bridges」)
原曲: Harry Nilsson Many Rivers to Cross (「Pussy Cats」)

ネタ探しのために久しぶりに原曲の入ってるアルバムを聴いた途端に、この超有名ネタを思い出した。原曲は、ニルソンのオリジナル曲ではないが、原曲の収録アルバムと被曲収録アルバムはレコーディングや発売時期が数か月くらいしか違わず、両方ともレノンがプロデュースしている。原曲のストリングスの編曲はKen Ascherによるものであるが、それを気に入ったレノンが被曲に同じようなストリングスの編曲をしたという意味のことが被曲のwikiに明記されている。ただし、楽曲そのものは似ていないので星3個にした。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-13 17:50)
コメント(28)

投稿者名:
コメント :

被曲: Ike &Tina Turner River Deep-Mountain High (「River Deep-Mountain High」)
原曲: The Righteous Brothers You've Lost that Lovin' Feelin' (「You've Lost that Lovin' Feelin'」)

ふと気付いたが、原曲と被曲のAメロあたりがそこそこ似ている。それ以外では特に似てはいないが、フィル・スペクターとしては、被曲は原曲をワイルドでヘヴィーにした路線を狙ったものだったのではないかと思えて来た。星2個半程度とみなして四捨五入で星3個にした。なお、有名な話だが、原曲アーティストは、実際にはティナ・ターナーしかレコーディングに参加していない。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-12 17:41)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 光GENJI パラダイス銀河 (「Hi!」)
原曲: The Who The Kids Are Alright (「My Generation」)

飛鳥さんが直接的にはこの原曲からサビのヒントを得た可能性もあるとは思う。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-12 01:07)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Camel Drivers Sunday Morning 6 O'Clock (「Sunday Morning 6 O'Clock」)
原曲: The Who The Kids Are Alright (「My Generation」)

当然、こういう関係ではないかと。もちろん、両方の曲のサビの最初のあたりが似ている。そう考えると「パラダイス銀河」のサビは、遡るとビートルズの「All My Loving」の歌い出し部分あたりからの流れなのだろうか?

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-12 01:01)
コメント(8)

投稿者名:
コメント :


<< | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | >>
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
木村カエラは俺の嫁

新着コメント

1910 Fruitgum Company「Keep Your Thoughts on the Bright Side」/ガチンコ愛好家
BEGIN「愛を捨てないで」/ガチンコ愛好家
BEGIN「愛を捨てないで」/透名
BEGIN「愛を捨てないで」/ガチンコ愛好家
ザ・カーディガンズ「カーニバル」/ガチンコ愛好家
Billy Joel「Keeping the Faith」/ガチンコ愛好家
オフコース「あれから君は」/ガチンコ愛好家
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/管理人
尾崎豊「永遠の胸」/ガチンコ愛好家
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/ニセ棚 管理人へ
Zoe Gotusso「Lara」/ガチンコ愛好家
Charlene「I've Never Been to Me」/ガチンコ愛好家
サザンオールスターズ「希望の轍」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
サザンオールスターズ「希望の轍」/ガチンコ対抗家
サザンオールスターズ「希望の轍」/ガチンコ対抗家

アクセスランキング

1位 ミス・ブランニュー・デイ
2位 いとしのエリー
3位 海風とわがまま
4位 ZARD
5位 桜、ひらり
6位 かわいいだけじゃだめですか?
7位 わたしの一番かわいいところ
8位 花も嵐も
9位 サザンオールスターズ
10位 μ's
11位 Let's+Be+Natural
12位 乃木坂46
13位 ドラゴンクエストⅢ+王宮のロンド
14位 レッツ・クー・ダンス+エアロビ篇
15位 Ya+Ya(あの時代を忘れない)

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!