被曲: | Hey! Say! JUMP | 「Donkey Gongs」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Snow Man | 「DA BOMB」 | (「収録作品」) |
イントロが似てる
似てる度:★★★被曲: | Hey! Say! JUMP | 「千夜一夜」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | RADIO FISH | 「PERFECT HUMAN」 | (「収録作品」) |
被曲のサビが原曲のBメロに似てる
似てる度:★★★被曲: | Queen | 「We Are the Champions」 | (「News of the World」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 細川たかし | 「心のこり」 | (「収録作品」) |
今年になってからSNSの世界で、クイーンの名曲の元ネタが判明、ということで話題になっているネタをここにも出しておきます。最初にこの組み合わせを見た時には「どこがだよ?まさかサビ同士が似てるとか言ってるんならムリがあるだろ」と思ってたけど、説明を見て納得した。原曲のイントロの、0分03秒から0分08秒のあたりのメロディと、被曲のサビの最初のあたりのメロディがほぼ同じである。これは偶然の可能性もあるのだが、原曲が日本国内で大ヒットしていた時期にクイーンは初の来日公演で日本に来ていたのである。このネタは出したくてしょうがなかったが、昔からの有名ネタなら出しやすいが、最近になって他人が気付いたネタを出すのは遠慮していたけれど、いつになっても本サイトに出されないので私が投稿することにした。まあ、似てると言ってもごく一部分ではあるが。
似てる度:★★★被曲: | ReoNa | 「By myself」 | (「By myself」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | YUI for 雨音薫 | 「Good-bye days」 | (「CAN'T BUY MY LOVE」) |
曲の雰囲気とサビが似てます
似てる度:★★★被曲: | chiharu (きむらちはる) | 「子供の頃、空は高くて」 | (「時代は天使を待ってるわけじゃない」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 山根康広 | 「Get Along Together」 | (「Get Along Together」) |
サビの部分が「もう二度と放さない君の瞳」とメロディーが被る
似てる度:★★★被曲: | Number_i | 「INZM」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ドレミファ・どーなっつ! | 「ぼくって忍者」 | (「NHK おかあさんといっしょ ドレミファ・どーなっつ! ~ちきゅうをまわすのだあれ?/あきのマーチ~」) |
Aメロの前(被曲の方はサビ?)が似てる
似てる度:★★★被曲: | Lucky2 | 「君はダーリン」 | (「Brand New World! / DISCO TIME」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SMAP | 「青いイナズマ」 | (「SMAP 25 YEARS」) |
イントロが似てます
似てる度:★★★被曲: | MAZZEL | 「MAZQUERADE」 | (「MAZQUERADE」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | PEOPLE 1 | 「メリバ」 | (「メリバ」) |
似てるところがあります
似てる度:★★★被曲: | 工藤静香 | 「FU‐JI‐TSU」 | (「FU‐JI‐TSU」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 運動会BGM | 「正調 よさこい鳴子踊り 歌なし 音源」 | (「正調 よさこい鳴子踊り 歌なし 音源」) |
音とかメロディーとかが似てる
似てる度:★★★被曲: | 乃木坂46 | 「平行線」 | (「Sing Out!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | May'n | 「Belief」 | (「Belief」) |
原曲の「偶然だろうと運命だろうと」と被曲のサビのメロディが似ています
似てる度:★★★被曲: | 島谷ひとみ | 「YUME日和」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Kinki Kids | 「ボクの背中には羽根がある」 | (「収録作品」) |
双方のサビの最初が似てます。
似てる度:★★★被曲: | Mina Okabe | 「Every Second」 | (「Better Days」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Stevie Wonder | 「A Place in the Sun」 | (「Down to Earth」) |
被曲のサビの頭、時間で言うと0分30秒から0分36秒の辺りは、おそらくは原曲のサビの頭の部分のメロディを参考にしたうえで少し原曲よりも簡略化して取り入れた可能性があるように思う。
似てる度:★★★被曲: | The Walker Brothers | 「The Sun Ain't Gonna Shine (Anymore)」 | (「The Sun Ain't Gonna Shine Anymore」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Shangri-Las | 「Paradise」 | (「収録作品」) |
原曲と被曲のAメロがなんとなく似ている。原曲は具体的な時期は不明だが1965年にロネッツがレコーディングしたものの、お蔵入りになったために1966年のこのヴァージョンが初出である。被曲は1965年8月にフランキー・ヴァりが出した曲を1966年にフィル・スペクター風サウンドでカバーしたヴァージョンである。どちらの楽曲が先に作曲されたのかは不明だが、おそらくは、この原曲と被曲の順であると思われる。すでに投稿済みだが、被曲は全体的な雰囲気は「ふられた気持ち」にも似ている。
似てる度:★★★