被曲: | 稲垣潤一 | 「男と女」 | (「J.I.」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Dr.Hook | 「Better Love Next Time」 | (「Sometimes You Win」) |
私の敬愛する稲垣潤一さんネタも流行っているようなので 笑。両曲のイントロ部分とAメロ以降の全体的な雰囲気が。被曲の作曲は筒美京平先生。原曲は大ヒットした「Sexy Eyes」が含まれているアルバムの1曲目。
似てる度:★★★★被曲: | カルロス・トシキ&オメガトライブ | 「アクアマリンのままでいて」 | (「be yourself」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Johnny Hates Jazz | 「Shattered Dreams」 | (「Turn Back the Clock」) |
イントロが似ている。
似てる度:★★★★★被曲: | The Chi-Lites | 「A Letter to Myself」 | (「A Letter to Myself」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Chi-Lites | 「Have You Seen Her」 | (「(For God's Sake) Give More Power To The People」) |
同じアーティストの楽曲は意図的あるいは無意識のうちに似てしまう場合がよくあるが、これも被曲は原曲の下位互換版というか劣化コピーみたいに思える。曲調はそっくりではなく、なんとなく似ている感じがする程度だが、曲中に長い語りが入るのが共通している点を考慮すると星3個程度は付けてもよいだろう。
似てる度:★★★被曲: | 浜崎あゆみ | 「CAROLS」 | (「WINTER BALLAD SELECTION」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | YEN TOWN BAND | 「Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜」 | (「MONTAGE」) |
サビの初めが少し似てる。
似てる度:★★★被曲: | King & Prince | 「Prince Princess」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ジャネット・ジャクソン | 「Doesn't Really Matter」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | THE GOOD-BYE | 「とLOVEるジェネレーション」 | (「4 SALE」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Badfinger | 「No Matter What」 | (「No Dice」) |
Aメロが似ている。それ以外にもいくつかのビートルズネタを仕込んでいる。かなりの有名ネタです。
似てる度:★★★★被曲: | 大槻マキ | 「Dear sunrise」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | NewJeans | 「Ditto」 | (「収録作品」) |
Bメロが原曲のサビに似てる。
似てる度:★★★被曲: | The Beach Boys | 「Surfin' U.S.A」 | (「Surfin' U.S.A」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Chuck Berry | 「Sweet Little Sixteen」 | (「One Dozen Berrys」) |
被曲は、原曲の歌詞とアレンジを変えただけの替え歌にもかかわらず作者にチャック・ベリーの名前をクレジットせず、ビーチ・ボーイズの自作曲として発表したが、さすがに訴えられて作者にチャック・ベリーの名前を併記するようになった一連の経緯は余りにも有名である。
似てる度:★★★★★被曲: | LOTTE ガム Fit's CM曲 | 「LOTTE ガム Fit's CM曲」 | (「LOTTE ガム Fit's CM曲」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ボートレース ファンファーレ | 「ボートレース ファンファーレ」 | (「ボートレース ファンファーレ」) |
どちらもアーティスト名・作品名など不明なのでご了承ください。CMの出だしとファンファーレの出だし、似てます。
似てる度:★★★★被曲: | John Lennon | 「Imagine」 | (「Imagine」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Ketty Lester | 「Love Letters」 | (「収録作品」) |
原曲の歌い出し部分の歌メロを被曲の歌い出し部分の歌メロとして4回繰り返す形式で引用しているのだと思われる。
似てる度:★★★被曲: | John Lennon | 「God」 | (「John Lennon / Plastic Ono Band」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Ketty Lester | 「Love Letters」 | (「収録作品」) |
イントロから本編に至るまでピアノの演奏がそっくり。有名ネタです。
似てる度:★★★被曲: | 尾崎紀世彦 | 「また逢う日まで」 | (「尾崎紀世彦セカンド・アルバム」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Otis Redding | 「(Sittin' on) The Dock of the Bay」 | (「The Dock of the Bay」) |
原曲の歌い出し部分に手を加えて作り変えたのが被曲の歌い出し部分になっているらしい。有名ネタです。
似てる度:★★★被曲: | ゴダイゴ | 「ホーリー & ブライト」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Paul McCartney & Wings | 「With a Little Luck」 | (「London Town」) |
全体的に曲調とアレンジやサウンドが似ている。特にサビのメロディは酷似している。ただし、原曲もビートルズ時代の「We Can Work It out」に手を加えて焼き直した曲だとの指摘もあるようだ。
似てる度:★★★★被曲: | Tube | 「ガラスのメモリーズ」 | (「TUBEst II」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Riccardo Fogli | 「Storie di tutti i giorni」 | (「Collezione」) |
highlight (1982 Italia ) [0:50]
似てる度:★★★被曲: | 堀ちえみ | 「潮風の少女」 | (「Myこれ!クション 堀ちえみ★BEST」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bonnie Tyler | 「Sitting on the Edge of the Ocean」 | (「Goodbye to the Island」) |
Aメロ同士。海がキーワードにあるということは「哀しみのオーシャン」を意識して「潮風の少女」は書かれている?
似てる度:★★★★被曲: | 和田光司 | 「Butterfly」 | (「デジモンアドベンチャー」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | L'Arc~en~Ciel | 「DIVE TO BLUE」 | (「収録作品」) |
被曲のサビと原曲のAメロのメロディが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | babyMINT | 「Hellokittybalahcurrihellokitty美味しい」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 松原みき | 「真夜中のドア」 | (「収録作品」) |
被曲のAメロが原曲のサビに似てます。
似てる度:★★★★被曲: | Al Stewart | 「Red Toupee」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | BOOWY | 「Marionette」 | (「収録作品」) |
ほぼ同年代の曲?ジャンルが違うが聞けばわかる
似てる度:★★★