被曲: | Perfume | 「STAR TRAIN」 | (「COSMIC EXPLORER」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ワイルドスピード | 「See You Again」 | (「ワイルド・スピード スカイミッション」) |
全体的な雰囲気が似てる。Wow...のところが特に似てる。
似てる度:★★★★被曲: | 山崎まさよし | 「真夜中のBoon Boon」 | (「真夜中のBoon Boon」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | WINO | 「Rainbow」 | (「太陽は夜も輝く」) |
各所のメロディが酷似しており初見にも関わらず聞いたことあるなこの曲…ってなりました笑
似てる度:★★★★被曲: | 陰陽座 | 「舞いあがる」 | (「鳳翼麟瞳」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Ozzy Osbourne | 「Crazy Train」 | (「Blizzard of Ozz」) |
「舞いあがる」のBメロのリフが「Crazy Train」のサビのリフと似てる。
似てる度:★★★★被曲: | ゆず | 「OLA!!」 | (「OLA!!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 嵐 | 「虹のカケラ~no rain,no rainbow~」 | (「Beautiful World」) |
サビの出だしのメロディが似てるを通り越してもはや同じ
似てる度:★★★被曲: | 嵐 | 「虹のカケラ~no rain, no rainbow~」 | (「Beautiful World」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SMAP | 「世界に一つだけの花」 | (「世界に一つだけの花」) |
パクってますね。
似てる度:★★★被曲: | DREAMS COME TRUE | 「晴れたらいいね」 | (「The Swinging Star」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | B.J.Thomas | 「Raindrops Keep Fallin' on My Head」 | (「Raindrops Keep Fallin' on My Head」) |
曲のエンディングが酷似。
似てる度:★★★被曲: | The Weather Girls | 「It's Raining Men」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Irene Cara | 「Fame」 | (「収録作品」) |
影響を感じます。
似てる度:★★★被曲: | Kevin Ayers | 「Only Heaven Knows」 | (「The Unfairground」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | B.J.Thomas | 「Raindrops Keep Fallin' on My Head」 | (「Raindrops Keep Fallin' on My Head」) |
同じ被曲で2つもネタを出すのはウザがられそうなのでお蔵入りにしていたネタを出すことにした。被曲は原曲に何となくだが曲調が似ている感じがする。星3個ジャストくらいだと思う。
似てる度:★★★被曲: | 松田聖子 | 「夏の扉」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Carole King | 「It Might as Well Rain Until September」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | ハイ・ファイ・セット | 「冷たい雨」 | (「ファッショナブル・ラヴァー」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Carole King | 「It Might as Well Rain Until September」 | (「The Dimension Dolls」) |
1962年の原曲は職業作家時代のキャロル・キングが録音した本来はデモ音源が最終的にはオーバーダビングを加えられ発売されて全米22位のヒットになった作品。1976年の被曲は主なヴァージョンだけでも4つあるうちで最も一般的なアーティスト名にした。双方の本編のAメロあたりがそこそこ似ているように感じる。原曲と被曲はどちらも「雨」関係の楽曲だが、原曲が昔リアルタイムで日本のレコード会社から発売された時の邦題は「泣きたい気持」という雨とは無縁のものであった。
似てる度:★★★被曲: | XTC | 「Ballet for a Rainy Day」 | (「Skylarking」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Herman's Hermits | 「Listen People」 | (「収録作品」) |
被曲の歌い出しが原曲の歌い出し部分に似ている。
似てる度:★★★被曲: | 嵐 | 「虹のカケラ~no rain,no rainbow~」 | (「Beautiful World」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SMAP | 「世界に一つだけの花」 | (「世界に一つだけの花」) |
パクリですか?
似てる度:★★★被曲: | B'z | 「Don't Leave Me」 | (「The 7th Blues」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Whitesnake | 「Crying in the Rain」 | (「Whitesnake」) |
身を切り 血を流しても when you're crying in the rain~(笑) しかしcryingって…
似てる度:★★★被曲: | 杉真理 | 「バカンスはいつも雨」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Cascades | 「Rhythm of the Rain」 | (「収録作品」) |
被曲のAメロは原曲のAメロを手本にしているように感じる。
似てる度:★★★被曲: | Dusty Springfield | 「I Only Want to Be with You」 | (「Stay Awhile / I Only Want to Be with You」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Cascades | 「Rhythm of the Rain」 | (「収録作品」) |
歌い出し部分だけが一瞬だが似ているように感じる。星2個半を四捨五入で星3個で。
似てる度:★★★被曲: | The Murmaids | 「Popsicles and Icicles」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Carole King | 「It Might as Well Rain Until September」 | (「The Dimension Dolls」) |
原曲のサビの前半辺りと被曲のサビが何となくだが似ている感じがする。星2個半を四捨五入で星3個にした。
似てる度:★★★被曲: | MyGO!!!!! | 「壱雫空」 | (「迷跡波」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SIAM SHADE | 「RAIN」 | (「SIAM SHADE II」) |
Aメロが似てる
似てる度:★★★被曲: | Albert Hammond | 「It never Rains In Southern California」 | (「It Never Rains In Southern California」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Glen Campbell | 「By the Time I Get to Phoenix」 | (「By the Time I Get to Phoenix」) |
これは分かりにくいが、この原曲をベースにして作られたのが被曲と言われている。原曲の邦題は「恋はフェニックス」、被曲の邦題は「カリフォルニアの青い空」。堺正章の「さらば恋人」と「カリフォルニアの青い空」が似ていると言われるが、これはどちらの曲もグレン・キャンベルの「恋はフェニックス」を元ネタにした結果であり、筒美京平をアルバート・ハモンドがパクったわけではない。
似てる度:★★★被曲: | 沢村美奈子 | 「インスピレーション」 | (「アイドル宝石箱」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Sheena Easton | 「9 to 5 (Morning train)」 | (「Take My Time」) |
被曲のイントロと、原曲のイントロとサビ 余談だけど作曲者の名前を出そうとして変換キー押したら「魔界の工事」て出た(笑)
似てる度:★★★