被曲: | 大江千里 | 「サヴォタージュ」 | (「1234」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Chicago | 「Saturday in the Park」 | (「Chicago V」) |
イントロ、アレンジが似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | 田村ゆかり | 「Baby's Breath」 | (「花降り月夜と恋曜日。」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 大江千里 | 「格好悪いふられ方」 | (「GOLDEN☆BEST大江千里」) |
Baby's Breathの出だしの部分と格好悪いふられ方のサビの部分が似ている
似てる度:★★★★★被曲: | 大江千里 | 「GLORY DAYS」 | (「Sloppy Joe」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Daryl Hall | 「Dreamtime」 | (「ドリームタイム」) |
アレンジが原曲と一線を画している。 一言で言うなら、酷似と言うべき。
似てる度:★★★★★被曲: | 大江千里 | 「格好悪いふられ方」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ザ・ブレッスンフォー | 「地球をどんどん」 | (「収録作品」) |
被曲のAメロ・Bメロが、原曲の歌い出しにそっくりです。
似てる度:★★★★★被曲: | 星野源 | 「Crazy Crazy」 | (「YELLOW DANCER」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 大江千里 | 「Dubidubiduo」 | (「ROOM802」) |
歌詞、メロディー似すぎ。
似てる度:★★★★★被曲: | レミオロメン | 「3月9日」 | (「3月9日」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 大江千里 | 「碧の蹉跌」 | (「碧の蹉跌」) |
大江の二番終わりのメロディーが、レミオロメンの「流れる季節の真ん中で」のメロディーと全く同じ。
似てる度:★★★★★被曲: | 森山直太朗 | 「生きてることがつらいなら」 | (「生きてることがつらいなら」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 大江千里 | 「maybe tomorrow」 | (「maybe tomorrow」) |
大江の「生きてゆくのは辛いけど生まれたことを責めたりしないで」の歌詞のみならずそのメロディーも。
似てる度:★★★★★被曲: | 大江千里 | 「エールをおくろう」 | (「OLIMPIC」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Sheena Easton | 「9 to 5」 | (「Take My Time」) |
全体的にコード進行が近い。しかも歌い出しのメロディはかなり似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | 大江千里 | 「あいたい」 | (「HOMME」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Belinda Carlisle | 「Heaven Is a Place on Earth」 | (「Heaven on Earth」) |
イントロが似ている。
似てる度:★★★★★被曲: | 大江千里 | 「Individuality」 | (「Solitude」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | George Benson | 「Affirmation」 | (「Breezin'」) |
最初のサビがそっくり
似てる度:★★★★★被曲: | 秦基博 | 「ひまわりの約束」 | (「ひまわりの約束」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 大江千里 | 「ビルボード」 | (「ビルボード」) |
大江の「市電の街に越してきたんだ」が秦の「ひまわりのような」のメロディーと似てる。
似てる度:★★★★被曲: | レミオロメン | 「3月9日」 | (「3月9日」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 大江千里 | 「碧の蹉跌」 | (「ROOM202」) |
メロディーだけになるところが似ている。
似てる度:★★★★被曲: | 星野源 | 「恋」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 大江千里 | 「十人十色」 | (「収録作品」) |
メロディーは少し変えてるが、アレンジがリアルに同じで有る。
似てる度:★★★★被曲: | 大江千里 | 「長距離走者の孤独」 | (「AVEC」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Van Halen | 「Jump」 | (「1984」) |
イントロが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | 大江千里 | 「indoor voice」 | (「indoor voice」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 久石譲 | 「oriental wind」 | (「oriental wind」) |
大江さんは歌詞は日本一だと思うが、メロディーはパクリがち。
似てる度:★★★被曲: | 電気グルーヴ | 「スネークフィンガー」 | (「KARATEKA」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 大江千里 | 「たわわの果実」 | (「APOLLO」) |
サビ
似てる度:★★★被曲: | 星野源 | 「Miss You」 | (「Miss You」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 大江千里 | 「ずっと海をみてた」 | (「ずっと海をみてた」) |
星野の海 空 山 川 のメロディーが、大江の魔法瓶の蓋でタバコの火消しても と似てる。 ただ、レミオロメンの3月9日が大江の碧の蹉跌のメロディーそのままであることの方が重罪。
似てる度:★★★被曲: | 槇原敬之 | 「世界にひとつだけの花」 | (「世界にひとつだけの花」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 大江千里 | 「十人十色」 | (「十人十色」) |
歌詞の意味
似てる度:★★★