どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

MAN 似てる曲 まとめ



PR:ひとくち ぱくり (ぶんけい絵本のひろば)
606件中41~60件
<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | >>
被曲: 嘉門達夫 タンバでルンバ (「嘉門達夫全曲集」)
原曲: 西田佐知子 コーヒールンバ (「西田佐知子 エッセンシャル・ベスト」)

双方のAメロBメロ同士 嘉門タツオ自身が「コーヒー・ルンバ」を飲用、もとい、引用したと明言している でも結構エグい

似てる度:★★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2025-03-25 06:16)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Merry-Go-Round Gonna Leave You Alone (「You're a Very Lovely Woman:Live」)
原曲: The Beatles Taxman (「Revolver」)

被曲アーティストは、ソフトロックに分類されることが多いグループ。歌メロはほとんど似ていないが、リズムパターンが結構似ている。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-03-23 21:44)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 岩崎宏美 聖母たちのララバイ (「夕暮れから…ひとり」)
原曲: John Scott Mr. and Mrs. Tideman (「The Final Countdown」)

この超有名サントラネタが出ていないので出します。原曲は、ジョン・スコットが作曲した映画「ファイナル・カウントダウン」に使用された楽曲。1980年。被曲は、一定以上の年齢の日本人ならほとんどの人が知っているTVのテーマ曲。1982年。wikiにも書いてあるように、TVで使われて好評だった被曲をレコード化しようとしていたら、ジョン・スコット側から被曲の前半部分が原曲のメロディに酷似しているとのクレームが来たため、最終的には作曲者のクレジットは日本の作曲家とスコットの連名とすることで問題を解決している。しかし、これが未だここに出ていなかったのは意外である。

似てる度:★★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-03-23 05:23)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: エディット・ピアフ 愛の讃歌 (「収録作品」)
原曲: シューマン 春の夜 (「リーダークライス 作品39」)

双方の歌い出し同士 調べると「愛の讃歌」は「春の夜」から着想したという説がある(原曲URL: https://www.youtube.com/watch?v=eJc4AGNB5Xo)

似てる度:★★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2025-03-20 21:21)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 福山雅治 家族になろうよ (「収録作品」)
原曲: Tracy Chapman Fast Car (「収録作品」)

イントロ エンド そのままです。 家族の方をちゃんと聴いた事はないけれどギターのアレンジ 譜面上では同じで弾いていて気付きました。 もうとうにここに在ると思い込み今検索して無かったので。

似てる度:★★★★★
投稿者:んなもんな (2025-03-18 02:41)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: Spiritual Beggars Diamond Under Pressure (「Sunrise To Sundown」)
原曲: Deep Purple Woman from Tokyo (「Who do We think We are」)

イントロのキーボードの雰囲気が少し似ています。

似てる度:★★
投稿者:kiyotb (2025-03-16 23:06)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Morfonica Merry Merry Thanks!! (「収録作品」)
原曲: Snow Man スタートライン (「収録作品」)

サビに似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2025-03-16 19:36)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Bread If (「Manna」)
原曲: 赤い鳥 翼をください (「収録作品」)

両方の曲のAメロ辺りが、メロディ自体はそれほど似ていないが雰囲気がそこそこ似ているように感じる。ただし、原曲と被曲には関連性はないと思われる。星2個半とみなして四捨五入で星3個にしてみた。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-03-15 15:39)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Dio Jesus, Mary & The Holy Ghos (「STRANGE HIGHWAY」)
原曲: King Crimson 21st Century Schizoid Man (「In The Court Of The Crimson King」)

歌メロはほぼ同じ

似てる度:★★★★
投稿者:kiyotb (2025-03-15 01:04)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Switch×Eden Majestic Magic (「収録作品」)
原曲: SUPERJUNIOR 마인아 Bonamana (「収録作品」)

ラスサビが似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2025-03-12 21:58)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Billy Joel The Longest Time (「An Innocent Man」)
原曲: The Tymes So Much In Love (「So Much In Love」)

これが未だ出ていなかったので出しておきます。被曲収録アルバム全体がオールディーズへのオマージュ的な作品となっているが、被曲は、歌メロや全体的な雰囲気が原曲によく似ている。被曲のwikiでは被曲は別のアーティストに影響されているように書いてあるけど、少なくとも被曲の歌メロは原曲へのオマージュで間違いないだろう。

似てる度:★★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-03-07 01:52)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: Romancing SaGa 3 Katarina's Theme (「Romancing SaGa 3」)
原曲: ZARD この愛に泳ぎ疲れても (「OH MY LOVE」)

この超有名ネタが出ていなかったので出しておきます。私個人はゲームやゲームのBGMにはほとんど興味は無いのですが。

似てる度:★★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-03-04 00:00)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: PSYCHIC FEVER Wonder Woman (「Wonder Woman」)
原曲: Bruno Mars Finesse (「24K Magic」)

イントロが似ている。

似てる度:★★★
投稿者:社会正義活動家 (2025-03-01 17:27)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Donovan Sunshine Superman (「Sunshine Superman」)
原曲: Jackie Deshannon When You Walk in the Room (「Breakin' It Up on The Beatles Tour!」)

原曲と被曲のサビがそっくりではないけれど、何となくイメージが被っているように思う。ひょっとしたらドノヴァンは原曲のサビを意識していたのかも。星2個半を四捨五入で星3個にしてみた。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-26 05:23)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Peggy Lipton Wear Your Love Like Heaven (「The Complete Ode Recordings」)
原曲: Donovan Sunshine Superman (「Sunshine Superman」)

原曲はドノヴァン作曲で、被曲もドノヴァンの楽曲のカバー・ヴァージョンである。この被曲にしたペギー・リプトンのヴァージョンでは、イントロのメロディに原曲のAメロが引用されている。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-26 04:32)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: あいみょん スケッチ (「スケッチ」)
原曲: 福山雅治 家族になろうよ (「HUMAN」)

サビ同士結構似てます

似てる度:★★★★
投稿者:ピーちゃん (2025-02-25 20:40)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 東山奈央 むてきなガール! (「収録作品」)
原曲: Snow Man タペストリー (「収録作品」)

双方のサビが似てる気がします。

似てる度:★★★
投稿者:ザ・レッド (2025-02-24 13:06)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Everything But The Girl Come on Home (「Baby, the Stars Shine Bright」)
原曲: Albert Hammond For The Peace of All Mankind (「The Free Electric Band」)

原曲と被曲は哀愁を感じさせる曲調がうっすらとだが似た感じがする。原曲のサビの最初の辺りと被曲のサビがかなり似ているが、これは偶然かもしれない。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-19 17:16)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: Victor Young Around the World-Part 1 (「Around the World in 80 Days」)
原曲: Victor Young Sally's Surprise (「Strategic Air Command」)

映画音楽ネタ。原曲 ビクター・ヤング「空軍戦略命令」より「Sally's Surprise」1955年 被曲 ビクター・ヤング「80日間世界一周」1956年 余りにも有名な被曲へと発展したと思われる原型のメロディが原曲で聴きとれる。被曲は原曲の焼き直しと言うよりも、見事なまでに進化した完成形の楽曲と言えるのではないだろうか。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-19 11:14)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: イルミネーションスターズ FELICE (「収録作品」)
原曲: RAINBOW Sad Romance (「収録作品」)

イントロが似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2025-02-17 09:14)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | >>
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
宇多田ヒカルは俺の嫁

新着コメント

1910 Fruitgum Company「Keep Your Thoughts on the Bright Side」/ガチンコ愛好家
BEGIN「愛を捨てないで」/ガチンコ愛好家
BEGIN「愛を捨てないで」/透名
BEGIN「愛を捨てないで」/ガチンコ愛好家
ザ・カーディガンズ「カーニバル」/ガチンコ愛好家
Billy Joel「Keeping the Faith」/ガチンコ愛好家
オフコース「あれから君は」/ガチンコ愛好家
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/管理人
尾崎豊「永遠の胸」/ガチンコ愛好家
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/ニセ棚 管理人へ
Zoe Gotusso「Lara」/ガチンコ愛好家
Charlene「I've Never Been to Me」/ガチンコ愛好家
サザンオールスターズ「希望の轍」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
サザンオールスターズ「希望の轍」/ガチンコ対抗家
サザンオールスターズ「希望の轍」/ガチンコ対抗家

アクセスランキング

1位 ミス・ブランニュー・デイ
2位 いとしのエリー
3位 海風とわがまま
4位 ZARD
5位 桜、ひらり
6位 かわいいだけじゃだめですか?
7位 わたしの一番かわいいところ
8位 花も嵐も
9位 サザンオールスターズ
10位 μ's
11位 Let's+Be+Natural
12位 乃木坂46
13位 ドラゴンクエストⅢ+王宮のロンド
14位 レッツ・クー・ダンス+エアロビ篇
15位 Ya+Ya(あの時代を忘れない)

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!