被曲: | B'z | 「C'mon」 | (「C'mon」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 嵐 | 「One Love」 | (「All the BEST! 1999-2009」) |
サビが似てる。
似てる度:★★★被曲: | back number | 「ヒロイン」 | (「「アンコール(ベストアルバム)(通常盤)(2CD)」」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 桑田佳祐 | 「白い恋人達」 | (「I LOVE YOU -now & forever」) |
冬、雪、恋愛という歌詞と曲調そのものがモロに被っている
似てる度:★★★被曲: | THE ALFEE | 「1月の雨を忘れない」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ABBA | 「Lay All Your Love on Me」 | (「収録作品」) |
これ以上行ったら完全パクリの寸止めで上のメロディーに行っており気分悪い
似てる度:★★★被曲: | 河村隆一 | 「Love is...」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Queen | 「伝説のチャンピオン」 | (「収録作品」) |
Aメロ
似てる度:★★★被曲: | SPEED | 「White Love」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | スピッツ | 「ロビンソン」 | (「収録作品」) |
終わりの部分が似てる。
似てる度:★★★被曲: | DREAMS COME TRUE | 「LOVE LOVE LOVE」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Frank Sinatra | 「My Way」 | (「収録作品」) |
定番カバー曲は無条件に聞き心地が良いのだろう
似てる度:★★★被曲: | μ's | 「Love wing vell」 | (「μ's Best Album Best Live! collection Ⅱ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | CMソング | 「積水ハウスの唄」 | (「収録作品」) |
曲・メロディーがなんとなく似ている。…かも。
似てる度:★★★被曲: | B'z | 「純情ACTION」 | (「ACTION」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Pat Benatar | 「Love Is a Battlefield」 | (「Live from Earth」) |
イントロ、Aメロが似てる。
似てる度:★★★被曲: | B'z | 「GUITAR KIDS RHAPSODY」 | (「OFF THE LOCK」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | BON JOVI | 「WITHOUT LOVE」 | (「SLIPPERY WHEN WET」) |
イントロとAメロがそっくり。
似てる度:★★★被曲: | The Grass Roots | 「Two Divided by Love」 | (「Move Along」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Hamilton, Joe Frank & Reynolds | 「Don't Pull Your Love」 | (「Hamilton, Joe Frank & Reynolds」) |
ふと原曲を思い出したので、似た曲があったっけ、と考えたら被曲が思い浮かんだ。曲のイントロが特に似ていて、全体的な雰囲気もそこそこ似ている。しかし、ひょっとして、と思って確認したら両方の曲はほぼ同じメンツで作曲されていた。
似てる度:★★★被曲: | 岩崎宏美 | 「胸騒ぎ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | John Lennon | 「Love」 | (「収録作品」) |
「抱いてほしい」のところが似てます。
似てる度:★★★被曲: | 種ともこ | 「ないしょLOVE CALL」 | (「ないしょLOVE CALL」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beach Boys | 「Do You Wanna Dance?」 | (「Today!」) |
あけましておめでとうございます。さて、またも種ともこお姉さんのネタを。被曲のサビは原曲を下敷きにしているように思える。原曲はBobby Freemanのオリジナル・ヴァージョンを参考にした可能性もあるけど、私としてはより洗練されたビーチ・ボーイズのヴァージョンを参考にしているように感じたので、原曲のアーティスト名はビーチ・ボーイズにした。星2個半程度のネタなので四捨五入して星3個を付けてみた。
似てる度:★★★被曲: | Derek and the Dominos | 「Layla」 | (「Layla and Other Assorted Love Songs」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Albert King | 「As the Years Go Passing by」 | (「収録作品」) |
一定以上のロック通ならベタなネタなんでしょうけど、私はボコちゃん様に教えていただき初めて知りました。原曲のAメロと被曲のイントロがメロディがかなり似ている。おそらくはベタな有名ネタだという理由でボコちゃん様がこれを出す気がないようなので私が代わりに出させていただきましたが、そのうち出すつもりでストックしておられたネタであったなら誠に申し訳ございません。
似てる度:★★★被曲: | The Beatles | 「All You Need Is Love」 | (「Magical Mystery Tour」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | イングランド民謡 | 「Greensleeves」 | (「収録作品」) |
これも超有名ネタですが、とりあえず出しておきます。原曲のメロディを被曲の3分14秒辺りから2回くらい演奏の中に引用して取り入れている。
似てる度:★★★被曲: | The Primitives | 「Carry Me Home」 | (「Lovely」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Simon & Garfunkel | 「Mrs. Robinson」 | (「Bookends」) |
イントロがビミョーに似ているように思えるが、偶然なのか意図的なのかは不明。
似てる度:★★★被曲: | Tommy february6 | 「★CANDY POP IN LOVE★」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Charlene | 「I've Never Been to Me」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ている。
似てる度:★★★被曲: | Daryl Hall & John Oates | 「Maneater」 | (「H2O」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Supremes | 「You Can’t Hurry Love (恋はあせらず)」 | (「The Supremes A' Go-Go」) |
フィル・コリンズもカヴァーした「恋はあせらず」の超有名なリズム打ち♪デンデンデン デンデンデデン~♪が被曲のイントロにも存在する 超有名な曲の超有名なフレーズを引用している例のひとつ 余談だけど被曲のアーティスト名表記揺れが多いですね、上記以外には「Daryl Hall and John Oates」「Hall & Oates」「Hall&Oates」「ダリルホール&ジョンオーツ」といろいろ
似てる度:★★★被曲: | AKB48 | 「涙のシーソーゲーム」 | (「ヘビーローテーション」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Supremes | 「You Can't Hurry Love」 | (「You Can't Hurry Love」) |
イントロが似ている
似てる度:★★★被曲: | Whitney Houston | 「Greatest Love Of All」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Boz Scaggs | 「We're All Alone」 | (「収録作品」) |
サビが似ている。有名ネタです。
似てる度:★★★被曲: | Stevie Wonder | 「A Place in the Sun」 | (「Down to Earth」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「It's Only Love」 | (「Help!」) |
多少言いがかりっぽい ネタを思いつきましたので出します。おそらくは偶然とは思いますが、被曲の歌い出しの部分が原曲のサビの最初のあたりとなんとなく似ているような気がしてきました。これがそもそも似てると言えるのかもビミョーですし、スティーヴィーのファンの方々には広い心でスルーしていただきたいです。
似てる度:★★★