被曲: | Leo Sayer | 「When I Need You」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Albert Hammond | 「For The Peace of All Mankind」 | (「The Free Electric Band」) |
この後ドリカムのLOVE LOVE LOVEへとつづきます
似てる度:★★★★★被曲: | DREAMS COME TRUE | 「LOVE LOVE LOVE」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Leo Sayer | 「When I Need You」 | (「収録作品」) |
ギターを弾いてて気付いた。主旋律まんま!ドリカムの曲名を探した。酷すぎ。 日本の音楽番組殆ど観ないけど DCTのたまたま観たら女性が(楽譜は書けないので)ハミングした曲をダチョウ倶楽部似のベースが書き起こすと。同時に似た曲がないか徹底的に調べると言ってた。嘘でした。サザンといい恥ずかしいわ。
似てる度:★★★★被曲: | kevin macleod | 「If I Had a Chicken」 | (「If I Had a Chicken」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 中島義実 | 「にんげんっていいな」 | (「まんが日本昔ばなし」) |
被曲の冒頭が、原曲の歌い出しに似てる。
似てる度:★★★★被曲: | 小林明子 | 「恋に落ちて - Fall in Love -」 | (「FALL IN LOVE」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Leon Russell | 「A Song For You」 | (「Leon Russell」) |
被曲はベース下降パターンの名曲だが、サビが惜し過ぎる。
似てる度:★★★★被曲: | KALMA | 「ジェットコースター」 | (「ジェットコースター」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Galileo Galilei | 「青い栞」 | (「青い栞」) |
サビが似ています。
似てる度:★★★★被曲: | Leonard Bernstein | 「West Side Story:ActⅠ:Tonight」 | (「West Side Story」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Victor Young | 「Around the World-Part 1」 | (「Around the World in 80 Days」) |
映画音楽ネタ。原曲 ヴィクター・ヤング「80日間世界一周」1956年 被曲 レナード・バーンスタイン「ウエスト・サイド物語」1961年(ただし、基本的には同じ音楽のミュージカル版は1957年) 昨日、ボコちゃん様と原曲に関するやり取りをさせていただいたせいか、目が覚めた直後に、ふと原曲と被曲のそれぞれのメインとなる部分の主旋律がなんとなくではあるが曲調が似ていることに気付いた。まあ、私でさえも気付くくらいだからベテランのサントラ愛好家の方々はとっくの昔から気付いていらっしゃるのかもしれないのですが(汗
似てる度:★★★被曲: | LEO | 「I just wanna be myself ~One of the BE:ST-02 LEO~」 | (「Spacecraft / Sailing」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 西野カナ | 「LOVE & JOY」 | (「with LOVE」) |
似てるところがあります
似てる度:★★★被曲: | おかあさんといっしょ | 「ここが世界のまんなかだ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Leo Wood | 「Somebody Stole My Gal」 | (「収録作品」) |
被曲のAメロが、吉本新喜劇のテーマと何気に似てます。
似てる度:★★★被曲: | Leo/need | 「星を繋ぐ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ポール・マッカートニー | 「Wonderful Christmas Time」 | (「収録作品」) |
これまで”を 一つ 一つ の部分がSimply havingに似てる
似てる度:★★★被曲: | あみん | 「心こめて愛をこめて」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Leo Sayer | 「When I Need You」 | (「収録作品」) |
サビが原曲のAメロに少し似ている。
似てる度:★★★被曲: | 細川たかし | 「北酒場」 | (「ベストアルバム ~北酒場~」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ドヴォルザーク | 「交響曲第9番「新世界より」」 | (「収録作品」) |
被曲の歌い出し4小節ほどと、原曲の第3楽章の一つ目のトリオ、フルートとオーボエが奏でている旋律(最初の繰り返しありでだいたい2分過ぎ、また後の方にもある)
似てる度:★★★被曲: | POLICE | 「Every Breath You Take」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | leo sayer | 「More Than I Can Say」 | (「収録作品」) |
Aメロ、サビのコード進行がほぼ一緒。被曲は第3のモチーフを入れて個性を出した感じ?原曲80年、被曲83年です。
似てる度:★★★