どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

ポール・マッカートニー 似てる曲 まとめ



PR:ひとくち ぱくり (ぶんけい絵本のひろば)
24件中1~20件
1 | 2 | >>
被曲: Paul McCartney Average Person (「Pipes of Peace」)
原曲: The Kinks People Take Pictures Of Each Other (「The Village Green Preservation Society」)

出オチにも程があるんじゃない?

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2018-02-10 14:28)
コメント(6)

投稿者名:
コメント :

被曲: オフコース 君を待つ渚 (「LIVE」)
原曲: Wings Silly Love Songs (「Wings at the Speed of Sound」)

キターのリフ・曲の構成

似てる度:★★★★★
投稿者:わたなべはじめ (2022-03-26 05:52)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul & Linda McCartney The Back Seat of My Car (「Ram」)
原曲: The Beach Boys Surf's Up (「Surf's Up」)

原曲は60年代に作曲されて披露もされているが、正式にレコードが出たのは被曲のほうがわずかに早い。ブライアン・ウィルソンの動向に常に注目していたマッカートニーとしては原曲に感銘を受け、刺激されて自分なりの「Surf's Up」を作ってみたのが「The Back Seat of My Car」なのだろう。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-08 06:44)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney Man We Was Lonely (「McCartney」)
原曲: The Beatles Two of Us (「Let It Be」)

自分の曲を明るい雰囲気に作り変えてる感じがする。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-08 05:45)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: ゴダイゴ ホーリー & ブライト (「収録作品」)
原曲: Paul McCartney & Wings With a Little Luck (「London Town」)

全体的に曲調とアレンジやサウンドが似ている。特にサビのメロディは酷似している。ただし、原曲もビートルズ時代の「We Can Work It out」に手を加えて焼き直した曲だとの指摘もあるようだ。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-06 03:51)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 米米CLUB 御利益 (「LAST BEST 〜豊作参舞〜」)
原曲: Paul McCartney Coming Up (「McCartney II」)

サビが似ている。

似てる度:★★★★
投稿者:慰晋の会 (2021-08-01 14:39)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: 松田聖子 永遠のもっと果てまで (「Shining Star」)
原曲: Paul McCartney Ebony and Ivory (「Tug of War」)

イントロが似ている。

似てる度:★★★★
投稿者:赤坂棄民亭 (2020-05-30 00:38)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney Temporary Secretary (「Mccartney II」)
原曲: Yellow Magic Orchestra Mad Pierrot (「Yellow Magic Orchestra」)

イントロの電子音が激似している。

似てる度:★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2016-01-08 18:48)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: サザンオールスターズ C調言葉に御用心 (「タイニイ・バブルス」)
原曲: Paul McCartney Another Day (「All The Best!」)

Aメロが似てる。

似てる度:★★★
投稿者:コリアPART2 (2016-07-07 00:20)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: AKB48 心のプラカード (「0と1の間 [Complete Singles]」)
原曲: ポール・マッカートニー Queenie Eye (「NEW」)

どことなく似ているような気がするのは私だけ?

似てる度:★★★
投稿者: (2016-03-27 20:16)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: 種ともこ 射とめたいShyna-heart (「みんな愛のせいね。」)
原曲: Paul McCartney Another Day (「収録作品」)

被曲の歌い出し部分がわずか3秒くらいではあるが原曲の歌い出しと同じ歌メロ。種ともこさんは小学生くらいから洋楽を聴き始め、中学生の時にはビートルズにハマっていたそうなので、これは当然ながら原曲をご自身の音楽の引き出しから出されたということなのでしょう。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-01 15:49)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Leo/need 星を繋ぐ (「収録作品」)
原曲: ポール・マッカートニー Wonderful Christmas Time (「収録作品」)

これまで”を 一つ 一つ の部分がSimply havingに似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2024-12-25 23:37)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: ビッグ・マンモス あたふたバンバン (「ママとあそぼう!ピンポンパン」)
原曲: The Beatles Ob-La-Di, Ob-La-Da (「The Beatles」)

被曲のAメロや、後ろの方の♪パパはウロウロトイレの前~ のあたりと原曲のAメロ 超有名な曲ゆえにインスパイアされていたか? 余談だが「あたふた」という言葉を覚えたのはこの曲がもと また「あたふたして快感」ってすげえ感性(笑)

似てる度:★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2024-12-08 16:03)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney Here Today (「Tug of War」)
原曲: The Beatles Yesterday (「Help !」)

原曲と被曲は楽曲そのものは特に似ていないが、同じ作曲者、同じプロデューサー(マーティン父)、同じアレンジャー(マーティン父)の組み合わせでの仕事のために、被曲はアレンジやサウンドが原曲を思い起こさせるような感じに仕上がっている。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-07-12 23:35)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney Waterfalls (「McCartney Ⅱ」)
原曲: Pablo Sorozábal La canción de Marcelino (「Marcelino, Pan y Vino」)

原曲は1955年のスペイン映画「汚れなき悪戯」の主題歌「マルセリーノの歌」で、作曲はパブロ・ソロサバルである。原曲と被曲の歌い出し部分だけではあるが似ている。ビートルズの面々は無名時代から外国の映画も好きであり、「マジカル・ミステリー・ツアー」ではバスの車内で「日曜はダメよ」の一部を歌うシーンもあり、ホワイト・アルバムのレコーディング・セッションを中断してマッカートニーの家でTVで放送された映画を観たりもしている。したがって、歌い出しの部分は偶然に似たのかもしれないが好きな昔の映画の曲を引用した可能性もあると思う。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-17 06:50)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney Keep Under Cover (「Pipes of Peace」)
原曲: Paul McCartney Another Day (「収録作品」)

歌い出しが似ている。自分の曲の部分的な焼き直し。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-19 12:41)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: オフコース 眠れぬ夜 (「ワインの匂い」)
原曲: Paul McCartney Another Day (「収録作品」)

歌い出しが似ている。昔からの有名ネタ。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-19 12:37)
コメント(6)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul & Linda McCartney Long Haired Lady (「Ram」)
原曲: The Beatles Hey Jude (「収録作品」)

被曲のエンディングのリフレイン部分が原曲のエンディングのリフレイン部分とほぼ同じ。分かりやすい焼き直しとして有名なネタ。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-14 00:11)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney Every Night (「McCartney」)
原曲: The Beatles You Never Give Me Your Money (「Abbey Road」)

自分の曲の焼き直しだが超有名ネタである。原曲のAメロを被曲に流用している。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-08 05:29)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: サザンオールスターズ 女神達への情歌 (報道されないY型の彼方へ) (「収録作品」)
原曲: ポール・マッカートニー Stranglehold (「Press to play」)

曲の構成が同じ気がする

似てる度:★★★
投稿者:JOE (2024-02-03 07:45)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


1 | 2 | >>
ポール・マッカートニーのカバー曲 ポール・マッカートニーのおすすめ
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
木村カエラは俺の嫁

新着コメント

ねぐせ。「アタシのドレス」/ボコちゃん
The Peppermint Rainbow「Don't Wake Me Up in the Morning, Michael」/ガチンコ愛好家
おかあさんといっしょ「ここが世界のまんなかだ」/投稿主
The Grass Roots「Two Divided by Love」/ガチンコ愛好家
The Grass Roots「Two Divided by Love」/ボコちゃん
ねぐせ。「アタシのドレス」/ボコちゃん
嵐「サクラ咲ケ」/ザ・レッド
The Peppermint Rainbow「Don't Wake Me Up in the Morning, Michael」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
チューリップ「サボテンの花」/ガチンコ愛好家
松田聖子「夏の扉」/棚
松田聖子「夏の扉」/ガチンコ愛好家
宮本典子「ONNA」/ボコちゃん
The Rutles「Major Happy's Up and Coming Once Upon a Good Time Band」/ガチンコ愛好家
The Rutles「Major Happy's Up and Coming Once Upon a Good Time Band」/ボコちゃん
John Lennon「(Just Like) Starting Over」/ガチンコ愛好家

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 硝子の少年
3位 B'z
4位 Vaundy
5位 Together+Forever
6位 飛行機雲ができる理由
7位 μ's
8位 サザエさん一家
9位 ぼくのミックスジュース
10位 千の風になって
11位 APT.
12位 Charles+Aznavour
13位 Mrs.+GREEN+APPLE
14位 冷たい雨
15位 I+wonder

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!