どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

J 似てる曲 まとめ



PR:格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
1877件中121~140件
<< | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>
被曲: Mungo Jerry In the Summertime (「Electronically Tested」)
原曲: Christie Yellow River (「Christie」)

全体的に曲調が似ていることに気付いた。ただ、被曲には原曲ほどの明確で印象に残るようなサビが無い点が異なる気がする。星3個半とみなして四捨五入で星4個にしてみた。なお、原曲は1970年4月発売、被曲は1970年5月発売。両方の曲は世に出た時期も非常に近い。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-19 04:02)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: Jigsaw Paint the Smile On (「収録作品」)
原曲: Roberta Flack Killing Me Softly With His Song (「収録作品」)

Aメロが似ていると思います。

似てる度:★★★★
投稿者: (2025-01-18 22:44)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: Snow Man(Koji Mukai) ファインダー (「THE BEST 2020-2025」)
原曲: 優里 ドライフラワー (「」)

サビ同士結構似てます

似てる度:★★★★
投稿者:ピーちゃん (2025-01-18 20:51)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 佐賀美 陣(CV.樋柴 智康) & 椚 章臣(CV.駒田 航) あんさんぶる体操!! (「あんさんぶるスターズ!! ESアイドルソング Extra Jin & Akiomi」)
原曲: クリスマスソング サンタが街にやってくる (「収録作品」)

被曲のサビが原曲のメロディーと似ていると思います。

似てる度:★★★
投稿者:Foreigner (2025-01-16 16:49)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Sweet Fox on the Run (「Desolation Boulevard」)
原曲: John Lennon Bring on the Lucie (Freda Peeple) (「Mind Games」)

ボコちゃん様の投稿を試聴してこのネタを思い付きました。双方のシンプルなサビメロ部分がなんとなく似ている。まあ、この手のシンプルなやつは大昔から同じようなメロディを含む楽曲が山ほどあるとは思いますが。なお、原曲のタイトルは、私のスペル・ミスではありません。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-15 21:19)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: Chappee C. Jones, Warnell Jones & The JG's Set The Fire (「収録作品」)
原曲: Donna Summer Hot Stuff (「収録作品」)

Aメロが似ていると思います。

似てる度:★★★
投稿者: (2025-01-15 20:11)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: READY TO KISS 告白 (「収録作品」)
原曲: AAA Climax Jump (「仮面ライダー電王」)

双方のサビが似てます。

似てる度:★★★★
投稿者:ザ・レッド (2025-01-14 18:15)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 光GENJI パラダイス銀河 (「Hi!」)
原曲: CHAGE and ASKA 男と女 (「黄昏の騎士」)

まあ、少なくとも部分的にはこうなるのではと。ただ、他の方がすでに投稿されているようにどちらの曲も元ネタは洋楽の隠れ名曲になりますが。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-13 23:21)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Grass Roots Two Divided by Love (「Move Along」)
原曲: Hamilton, Joe Frank & Reynolds Don't Pull Your Love (「Hamilton, Joe Frank & Reynolds」)

ふと原曲を思い出したので、似た曲があったっけ、と考えたら被曲が思い浮かんだ。曲のイントロが特に似ていて、全体的な雰囲気もそこそこ似ている。しかし、ひょっとして、と思って確認したら両方の曲はほぼ同じメンツで作曲されていた。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-13 06:34)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Rutles Joe Public (「ARCHAEOLOGY」)
原曲: The Beatles Tomorrow Never Knows (「Revolver」)

被曲は「アーキオロジー」の収録曲の中では一番従来の70年代のラトルズっぽいモロで分かりやすい原曲のパロディと言えるだろう。

似てる度:★★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-12 17:05)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Rutles Shangri-La (「ARCHAEOLOGY」)
原曲: The Beatles Hey Jude (「収録作品」)

被曲は特定の曲のパロディではなく、いろんなビートルズの曲のメロディやアレンジが出て来るのだが、3分29秒あたりからは基本的には原曲のエンディングのリフレイン部分のパロディがメインになっている。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-12 16:57)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Rutles Major Happy's Up and Coming Once Upon a Good Time Band (「ARCHAEOLOGY」)
原曲: The Beatles Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」)

ラトルズの「アーキオロジー」のほうのパロディは、特定の1曲をメインのネタにした曲が少なく、ひとつの曲の中に多くの曲の要素を詰め込んだ感じのパロディが多く、正直言って、その変なこだわり過ぎなとこが逆に面白くないと思っている。しかし、この被曲などは原曲を素直にパロッているので楽しい。それにしても、原曲も長めのタイトルだけど被曲のタイトルはさすがに長すぎでしょw

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-12 16:33)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: John Lennon (Just Like) Starting Over (「Double Fantasy」)
原曲: The Guess Who Laughing (「Canned Wheat」)

これも今や超有名ネタ。被曲の1番のメインの元ネタは「Don't Worry Baby」であるが、被曲の冒頭部分の歌メロはこの原曲を元にしているということに認定されている感じ。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-12 15:54)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 岩崎宏美 胸騒ぎ (「収録作品」)
原曲: John Lennon Love (「収録作品」)

「抱いてほしい」のところが似てます。

似てる度:★★★
投稿者:やっち (2025-01-11 20:59)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 小林麻美 GREY (「GREY」)
原曲: J.S.バッハ 我ら悩みの極みにありて BWV.641 (「収録作品」)

クラシックの楽聖に匹敵する才能の持ち主でいらっしゃるそうです。

似てる度:★★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-11 09:01)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Hey! Say! JUMP それぞれ。 (「収録作品」)
原曲: すとぷり プロポーズ (「収録作品」)

サビが似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2025-01-10 22:43)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 宮本浩次 over the top (「over the top」)
原曲: X JAPAN (「Vanishing Vision」)

サビ同士とても似てます

似てる度:★★★★★
投稿者:ピーちゃん (2025-01-10 20:35)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: ケイト・ヒギンズ Jump Up, Super Star! (「スーパーマリオ オデッセイ オリジナルサウンドトラック」)
原曲: Meghan Trainor Title (「Title」)

お互いのサビが似ているようです。

似てる度:★★★
投稿者:Foreigner (2025-01-08 20:49)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: JITTERRIN'JINN にちようび (「収録作品」)
原曲: 喜納昌吉&チャンプルーズ ハイサイおじさん (「収録作品」)

影響を感じます。

似てる度:★★★
投稿者: (2025-01-07 20:28)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: Mrs. GREEN APPLE コロンブス (「収録作品」)
原曲: ライスボール JAN-KEN-PON (「収録作品」)

全体

似てる度:★★★★
投稿者:ひろし (2025-01-03 08:02)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


<< | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
ほないこかは俺の嫁

新着コメント

広末涼子「MajiでKoiする5秒前」/ガチンコ愛好家
Albert Hammond「For The Peace of All Mankind」/ガチンコ愛好家
Albert Hammond「For The Peace of All Mankind」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」/ガチンコ愛好家
Everything But The Girl「Come on Home」/ガチンコ愛好家
加藤和彦と北山修「あの素晴しい愛をもう一度」/ガチンコ愛好家
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」/管理人
加藤和彦と北山修「あの素晴しい愛をもう一度」/管理人
Albert Hammond「For The Peace of All Mankind」/ガチンコ愛好家
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
Everything But The Girl「Come on Home」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
加藤和彦と北山修「あの素晴しい愛をもう一度」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
うなずきトリオ「うなずきマーチ」/ガチンコ愛好家
うなずきトリオ「うなずきマーチ」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
Snow man「Dangerholic」/管理人

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 ネーブルオレンジ
3位 さらば恋人
4位 DESTINY
5位 あなた
6位 スピーチ・バルーン
7位 μ's
8位 ガンダーラ
9位 走れマキバオー
10位 かわいいだけじゃだめですか?
11位 カリント工場の煙突の上に
12位 守ってあげたくなる
13位 Cherish
14位 ザ・ベストテンのテーマ
15位 セカンド・ラブ

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!