被曲: | The Beatles | 「I've Got a Feeling」 | (「Let It Be」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | We Five | 「You Were on My Mind」 | (「You Were on My Mind」) |
ボコちゃん様もご存知だというWE Fiveネタ。ただし、オリジナルは彼らではないけど日本で有名なのは彼らのヴァージョンなので。原曲全般と被曲のマッカートニーが作ったうちのAメロがそこそこ似ている感じがする。メロディだけならば、この程度は偶然だとも思えるのだが、原曲の1分24秒あたりで「Hey, I Got a Feeling」という歌詞が歌われているのである。この点を考慮すると少なくとも被曲のAメロは原曲を元ネタにした可能性のほうが高いように思える。したがって、曲のどっぺる度だけなら星2個レベルのネタだが、被曲が原曲を元ネタにした可能性の高さもプラスして星3個にした。
似てる度:★★★被曲: | ILLIT | 「Magnetic」 | (「SUPER REAL ME」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | IVE | 「OTT」 | (「I’VE MINE」) |
「BAE BAE BAE」のところが似てる
似てる度:★★★★被曲: | BUCK-TICK | 「独壇場Beauty」 | (「RAZZLE DAZZLE」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Dead or Alive | 「You Spin Me Round (Like a Record)」 | (「Youthquake」) |
サビが似ている。
似てる度:★★★★被曲: | Jermaine Jackson | 「Let's Be Young Tonight」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Dave Clark Five | 「Because」 | (「Ameican Tour」) |
ボコちゃんさん、それではこのネタ、いただきマンモスーw あっ、似てるのは例の歌い出し部分です。
似てる度:★★★被曲: | GLAY | 「HOWEVER」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Little River Band | 「Reminiscing」 | (「Sleeping Catcher」) |
Aメロのワンコードで歌う部分。原曲の邦題は追憶の甘い日々とかでしたっけ?
似てる度:★★★被曲: | 太田貴子 | 「デリケートに好きして」 | (「BEST COLLECTION 魔法の天使クリィミーマミ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Dave Clark Five | 「Because」 | (「The History of The Dave Clark Five」) |
被曲のサビと原曲の歌い出し 旋律なんとなく似てる、またコード進行も似てる?
似てる度:★★★被曲: | 吉俣良 | 「連声」 | (「NHK連続テレビ小説「こころ」オリジナルサウンドトラック」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Pizzicato Five | 「校庭の宇宙人」 | (「「学校へ行こう!」サウンドトラック」) |
原曲の収録アルバム名Hi, Guys! Let Me Teach Youとどっちにしようかと思ったけどわかりやすいからこっちで 同作に収録されてる校庭の椰子の木のアレンジ違いが校庭の宇宙人
似てる度:★★★★被曲: | The Monkees | 「(Theme from) The Monkees」 | (「The Monkees」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Dave Clark Five | 「Catch Us If You Can」 | (「Having a Wild Weekend」) |
私個人はこのネタを1990年代前半に発売されたモンキーズの米国ライノ編集のベスト盤のライナー・ノーツで読んで知った。現在では被曲のwikiにも原曲と被曲の関連性がかかれているので有名ネタになっているようだ。
似てる度:★★★被曲: | 荒井由実 | 「ルージュの伝言」 | (「魔女の宅急便」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | JIMMY IVES | 「My Fumbling Heart」 | (「My Fumbling Heart」) |
その曲は創作を助けた歌. JIMMY IVES - My Fumbling Heart (1961)
似てる度:★★★被曲: | NACHERRY | 「エクリプス」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE | 「SURPRISE-DRIVE」 | (「収録作品」) |
被曲のサビと原曲のAメロの始まりがすごく似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | XG | 「NEW DANCE」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Oliver Tree | 「Life Goes On」 | (「収録作品」) |
なし
似てる度:★被曲: | おニャン子クラブ | 「お先に失礼」 | (「家宝」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Dave Clark Five | 「Because」 | (「収録作品」) |
DC5の「ビコーズ」の歌い出しにある、メジャー→オーギュメント→シックス→セブンスのコード進行を用いている曲は多いと思う、しかし「お先に失礼」のサビ、旋律まで似てるって・・・
似てる度:★★★被曲: | 湘南乃風 | 「「純恋歌」」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | KAI FIVE | 「「影」」 | (「嵐の明日」) |
初めて聴いた時、一小節目で「パクったな」と思った。
似てる度:★★★★★被曲: | iLiFE! | 「KiSEK!」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | DIVELA | 「ビートシンカー」 | (「収録作品」) |
もう一回もう一回のとこがまったく一緒
似てる度:★★★★被曲: | YOASOBI | 「アイドル」 | (「アイドル」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | IVE | 「ELEVEN」 | (「ELEVEN」) |
一瞬似てます
似てる度:★★★★被曲: | aiko | 「beat」 | (「BABY」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Ben Folds Five | 「Sports & Wine」 | (「Ben Folds Five」) |
イントロ、雰囲気、構成は同じ曲かと思うぐらい似てる。ところどころメロディも似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | クマムシ | 「あったかいんだからぁ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Dave Clark Five | 「Because」 | (「収録作品」) |
似てる
似てる度:★★★★被曲: | King Gnu | 「泡」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bon Iver | 「715 - CREEKS」 | (「収録作品」) |
似てない
似てる度:★被曲: | millennium parade | 「Plankton」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Massive Attack | 「Teardrop」 | (「収録作品」) |
似てない
似てる度:★被曲: | Srv.Vinci | 「サマーレイン・ダイバー」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Massive Attack | 「Teardrop」 | (「収録作品」) |
似てない
似てる度:★★