被曲: | 赤い鳥 | 「翼をください」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Fifth Dimension | 「Aquarius/Let the Sunshine In」 | (「The Age of Aquarius」) |
双方のサビの出だしの2秒か3秒間くらいがビミョーに雰囲気が似ているように感じる。
似てる度:★★被曲: | Moulin Rouge | 「D.J. I Wanna Be Your Record」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Dead Or Alive | 「DJ Hit That Button」 | (「収録作品」) |
被曲側が原曲にinspireされて出来た曲みたいです。
似てる度:★★★被曲: | ザ・フォーク・クルセダーズ | 「帰って来たヨッパライ」 | (「ハレンチ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Good Day Sunshine」 | (「Revolver」) |
これもベタな超有名ネタですが出しておきます。被曲の間奏部分は原曲の間奏部分のパロディなのは明らか。なお、被曲のタイトル表記だが、最初に出たシングル・レコードでは「帰って来た~」となっているそうだが「帰ってきた~」の表記も存在し、どちらでも間違いではないみたいだが、個人的には初出時の表記で投稿させていただいた。
似てる度:★★★被曲: | Dio | 「Jesus, Mary & The Holy Ghos」 | (「STRANGE HIGHWAY」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | King Crimson | 「21st Century Schizoid Man」 | (「In The Court Of The Crimson King」) |
歌メロはほぼ同じ
似てる度:★★★★被曲: | ME:I | 「Hi-Five」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ボブ・サップ | 「SAPP Time!」 | (「収録作品」) |
ハイファイ ハイファイ=サップタイム サップタイム
似てる度:★★★★被曲: | The Parade | 「Sunshine Girl」 | (「Sunshine Girl: The Complete Recordings」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Monkees | 「(Theme from) The Monkees」 | (「The Monkees」) |
原曲1966年、被曲1967年。全体的に何となく似ている感じがする。ただ、被曲は、原曲の元ネタであるThe Dave Clark Fiveの「Catch Us If You Can」を参考にした可能性も否定出来ないと思うが。
似てる度:★★★被曲: | The Fifth Dimension | 「Aquarius/Let the Sunshine In」 | (「The Age of Aquarius」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Righteous Brothers | 「You've Lost that Lovin' Feelin'」 | (「You've Lost that Lovin' Feelin'」) |
全体的にそこそこ曲調や雰囲気に共通するものがあるように思えて来た。なお、被曲は、世間一般で広く有名なアーティスト名にした。星2個半を四捨五入で星3個で。
似てる度:★★★被曲: | Earth, Wind & Fire | 「Fantasy」 | (「All 'N All」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Fifth Dimension | 「Aquarius/Let the Sunshine In」 | (「The Age of Aquarius」) |
両方の歌い出し部分の雰囲気がビミョーに似ている気がする。ちなみに原曲はオリジナルはミュージカル「ヘアー」のオリジナル・キャストによるサウンドトラックであるが、世間一般で広く知られているのはフィフス・ディメンションのバージョンなので、彼らをアーティスト名にした。
似てる度:★★被曲: | ONE OK ROCK | 「Puppets Can't Control You」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | T.M.Revolution | 「WHITE BREATH」 | (「収録作品」) |
原曲の出だしが被曲のサビに似てます。
似てる度:★★★被曲: | Helen Shapiro | 「Don't Treat Me Like a Child」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Paul Anka | 「Diana」 | (「収録作品」) |
被曲のサビ部分は原曲のサビ部分を参考にした可能性があると思う。星2個半を四捨五入で星3個にした。
似てる度:★★★被曲: | MUM | 「Chilli BEANS」 | (「Chilli BEANS」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | PUFFY | 「アジアの純真」 | (「amiyumi」) |
並べて聴くと曲が変わってる事に気づかないレベル。
似てる度:★★★★被曲: | かいりきベア | 「完全懲悪ロリィタコンプレックス」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | JABBERLOOP | 「Behind The Wind」 | (「収録作品」) |
サビのメロディが似てる
似てる度:★★★被曲: | Donovan | 「Sunshine Superman」 | (「Sunshine Superman」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jackie Deshannon | 「When You Walk in the Room」 | (「Breakin' It Up on The Beatles Tour!」) |
原曲と被曲のサビがそっくりではないけれど、何となくイメージが被っているように思う。ひょっとしたらドノヴァンは原曲のサビを意識していたのかも。星2個半を四捨五入で星3個にしてみた。
似てる度:★★★被曲: | Peggy Lipton | 「Wear Your Love Like Heaven」 | (「The Complete Ode Recordings」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Donovan | 「Sunshine Superman」 | (「Sunshine Superman」) |
原曲はドノヴァン作曲で、被曲もドノヴァンの楽曲のカバー・ヴァージョンである。この被曲にしたペギー・リプトンのヴァージョンでは、イントロのメロディに原曲のAメロが引用されている。
似てる度:★★★被曲: | フラサービックル | 「Shining Age Revival」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | いきものがかり | 「ブルーバード」 | (「収録作品」) |
君の思い出ごと乗せて=青い青いあの空
似てる度:★★★★被曲: | 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ | 「KEY of Like!」 | (「KEY of Like!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | EXILE | 「Everything」 | (「Everything」) |
サビ同士結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | Ike &Tina Turner | 「River Deep-Mountain High」 | (「River Deep-Mountain High」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Righteous Brothers | 「You've Lost that Lovin' Feelin'」 | (「You've Lost that Lovin' Feelin'」) |
ふと気付いたが、原曲と被曲のAメロあたりがそこそこ似ている。それ以外では特に似てはいないが、フィル・スペクターとしては、被曲は原曲をワイルドでヘヴィーにした路線を狙ったものだったのではないかと思えて来た。星2個半程度とみなして四捨五入で星3個にした。なお、有名な話だが、原曲アーティストは、実際にはティナ・ターナーしかレコーディングに参加していない。
似てる度:★★★