どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

CAROL 似てる曲 まとめ



PR:欲しい楽譜を1曲から簡単購入!「ぷりんと楽譜」
13件中1~13件
被曲: 松原みき 真夜中のドア(Stay With Me) (「Pocket Park」)
原曲: Carole Bayer Sager It's The Falling In Love (「...TOO」)

イントロからアレンジほぼ同じ。

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2017-11-10 22:20)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: ハイ・ファイ・セット ミッドナイト・エンジェル (「COMING UP」)
原曲: Carole Bayer Sager I Don't Wanna Dance No More (「...Too」)

アルバムの中の曲で目立たないですが、これはサビ部分全く一緒ではないだろうか…。一瞬カバーかと思った。原曲はデヴィッド・フォスター作品ですね。

似てる度:★★★★★
投稿者:YAZAWA (2024-06-22 03:39)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: てれび戦士 DAIJOUBU! (「天才てれびくんYOU」)
原曲: Little Eva The Loco-Motion (「The Loco-Motion」)

サビが似てる。

似てる度:★★★★★
投稿者:ロズりん (2022-11-01 09:19)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: ポケモンサンムーン フェスサークルでアトラクション! (「収録作品」)
原曲: Little Eva The Loco-Motion (「収録作品」)

サビが似すぎ。同じにしか聴こえない。

似てる度:★★★★★
投稿者:ゼラオラ (2022-08-16 14:27)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 石川秀美 あなたとハプニング (「ハプニング」)
原曲: Carole King I Feel the Earth Move (「Tapestry」)

原曲1971年、被曲1985年。原曲のAメロ歌い出しの辺りと被曲のサビ以外の部分が結構似ているように感じる。特に、被曲の、0分57秒以降は、サビ部分以外は原曲のAメロに酷似している。ちなみに原曲の邦題は「空が落ちてくる」である。被曲は加藤和彦が作曲している。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-05-31 08:56)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Stylistics Rockin' Roll Baby (「収録作品」)
原曲: Carole King Sweet Seasons (「収録作品」)

影響を感じます。

似てる度:★★★★
投稿者: (2025-01-14 09:13)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: 八神純子 甘い生活 (「収録作品」)
原曲: Carole King You've Got a Friend -君の友だち- (「Tapestry」)

Aメロの部分。原曲はジェイムス・テイラーはじめ様々なアーティストに取り上げられていて、歌手によって邦題が「きみの友だち」だったり「君の友達」だったりやたら表記揺れがある有名曲。同じ女性シンガーということでキャロル・キングVerにしました。

似てる度:★★★★
投稿者: (2024-08-23 19:37)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: 西村知美 きゃきゃきゃのきゃ (「ゴールデン☆ベスト」)
原曲: Little Eva The Loco-Motion (「収録作品」)

Aメロ同士。改めて検証したけど結構似ている

似てる度:★★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2024-03-12 22:54)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 井上望 恋のシュラシュシュ (「井上望 コレクション」)
原曲: Little Eva The Loco-Motion (「収録作品」)

Aメロ同士

似てる度:★★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2024-03-12 22:49)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: 松田聖子 夏の扉 (「収録作品」)
原曲: Carole King It Might as Well Rain Until September (「収録作品」)

Aメロが似ていると思います。

似てる度:★★★
投稿者: (2025-01-12 21:42)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: ハイ・ファイ・セット 冷たい雨 (「ファッショナブル・ラヴァー」)
原曲: Carole King It Might as Well Rain Until September (「The Dimension Dolls」)

1962年の原曲は職業作家時代のキャロル・キングが録音した本来はデモ音源が最終的にはオーバーダビングを加えられ発売されて全米22位のヒットになった作品。1976年の被曲は主なヴァージョンだけでも4つあるうちで最も一般的なアーティスト名にした。双方の本編のAメロあたりがそこそこ似ているように感じる。原曲と被曲はどちらも「雨」関係の楽曲だが、原曲が昔リアルタイムで日本のレコード会社から発売された時の邦題は「泣きたい気持」という雨とは無縁のものであった。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-11 10:04)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: Captain & Tennille We Never Really Say Goodbye (「Come in From the Rain」)
原曲: Carole King It Might as Well Rain Until September (「The Dimension Dolls」)

原曲1962年、被曲1977年。双方のAメロ歌い出しの部分だけだが結構似ている。それ以外には特にそっくりな部分はないものの、楽曲の雰囲気がビミョーに似ているようにも感じる。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-06-09 07:38)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Murmaids Popsicles and Icicles (「収録作品」)
原曲: Carole King It Might as Well Rain Until September (「The Dimension Dolls」)

原曲のサビの前半辺りと被曲のサビが何となくだが似ている感じがする。星2個半を四捨五入で星3個にした。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-27 17:39)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :


CAROLのカバー曲 CAROLのおすすめ
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
YUKIは俺の嫁

新着コメント

南沙織「傷つく世代」/ガチンコ愛好家
Chris Montez「Let's Dance」/ガチンコ愛好家
Chris Montez「Let's Dance」/似てるってレベルじゃねえぞおい
Chris Montez「Let's Dance」/似てるってレベルじゃねえぞおい
Chris Montez「Let's Dance」/長いHNのお方へ ガチンコ愛好家より
CHAGE and ASKA「SAY YES」/ガチンコ愛好家
Stacie Orrico「(There's Gotta Be) More to Life」/ガチンコ愛好家
Diana Ross「Theme from Mahogany (Do You Know Where You're Going to)」/ガチンコ愛好家
John Lennon「Cold Turkey」/ガチンコ愛好家
大黒摩季「OH・MENI・MITE・YO!!」/ガチンコ愛好家
Pizzicato Five「ヒッピー・デイ」/ガチンコ愛好家
Chris Montez「Let's Dance」/ガチンコ愛好家
John Lennon「My Mummy's Dead」/ガチンコ愛好家
1910 Fruitgum Company「Keep Your Thoughts on the Bright Side」/ガチンコ愛好家
BEGIN「愛を捨てないで」/ガチンコ愛好家

アクセスランキング

1位 いとしのエリー
2位 ブルーバード
3位 ZARD
4位 希望の轍
5位 永遠の胸
6位 あれから君は
7位 ミス・ブランニュー・デイ
8位 ずっと
9位 愛を捨てないで
10位 μ's
11位 かわいいだけじゃだめですか?
12位 乃木坂46
13位 原因は自分にある。
14位 Lara
15位 わたしの一番かわいいところ

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!