被曲: | 安全地帯 | 「どーだい」 | (「安全地帯V |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Eagles | 「james dean」 | (「On the Border |
「james dean」の延々と繰り返すカッコイイ雰囲気(アレンジ)を取り入れている。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「真夜中すぎの恋」 | (「安全地帯II |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Eagles | 「james dean」 | (「On the Border |
キティ時代の「真夜中すぎの恋」。 「james dean」の延々と繰り返すあのカッコイイ雰囲気(アレンジ)を取り入れている。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「I Love Youからはじめよう」 | (「安全地帯VI〜月に濡れたふたり |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Eagles | 「james dean」 | (「On the Border |
「james dean」のイントロの雰囲気(アレンジ)を上手く取り入れている。 武沢豊のイントロギターソロの入り方もドン・フェルダーのギターソロ(イントロ)の雰囲気を出している。 キティ時代の安全地帯が出しているレコードから誰々の影響を受けているのか非常に分かりにくい。 しかし、コンサートの出す音だとバレる。誰の影響を受けているのか後になってはじめて分かるようになる。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「銀色のピストル」 | (「安全地帯V |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「99」 | (「Hydra |
「99」の歌メロを引用している。当時、玉置がアマチュア時代の頃からかキティ時代から何らか影響を受け、Totoの曲をを好んで聴いていた。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「ビッグ・ジョーク(BIG JOKE)」 | (「Remember to Remember |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | ドゥービー・ブラザーズ | 「Take Me in Your Arms」 | (「Stampede |
安全地帯十八番のドゥービー調。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「真夜中すぎの恋(2010ヴァージョン)」 | (「安全地帯 Hits |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | ドゥービー・ブラザーズ | 「Jesus Is Just Alright」 | (「Toulouse Street |
「真夜中すぎの恋」(2010ヴァージョン)→ ドゥービーブラザーズ調が前面に出ている。
似てる度:★★★被曲: | La'cryma Christi | 「偏西風」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | 安全地帯 | 「ワインレッドの心」 | (「収録作品 |
似てる
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「ひとりぼっちの虹」 | (「じれったい |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | 松田聖子 | 「ピンクのモーツァルト」 | (「Windy Shadow |
ピンクのモーツァルトの歌いだしの流れを意識しているとわかる。 玉置さん曲を作る時に譜面(メロディ譜)を書けないので歌い出しのメロディ・フレーズの雰囲気を真似るのが上手いんです。 ピンクのモーツァルトの歌いだしを拝借してそこからフレーズが思い浮かんで発展していったんでしょう。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「じれったい」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | Wham! | 「Everything She Wants」 | (「収録作品 |
Aメロが似ている。
似てる度:★★★被曲: | B'z | 「さまよえる蒼い弾丸」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | 安全地帯 | 「恋の予感」 | (「収録作品 |
リフレインが微妙に似ている。
似てる度:★★★被曲: | サザンオールスターズ | 「恋のジャックナイフ」 | (「Young Love |
|
---|---|---|---|---|
原曲: | 安全地帯 | 「熱視線」 | (「安全地帯BEST ~I LOVE YOUからはじめよう |
これが元ネタだと思います。