1. PLANET SEVEN |
2. THE JSB LEGACY |
3. THE BEST |
4. MIRACLE |
5. TRIBAL SOUL |
1位は、大ヒット曲「R.Y.U.S.E.I.」を収録した最も売上枚数の多いアルバムです。
2位は「Summer Madness」を収録した最新アルバム。
3位は、オリジナルアルバム「 BLUE IMPACT」とセットになった超贅沢な2枚組のアルバムです!
4位は、「花火」、「Go my way」、「Powder Snow~永遠に終わらない冬から」等言わずと知れたヒット曲が多数収録されているので、初めて彼らのアルバムを購入する人にもなじみやすいと思います!
5位は「FIGHTERS」「NEW WORLD」が入ったアルバムです!全11曲中7曲が新曲という気合が入った渾身の一枚です!ノリノリのダンスナンバーも、心にしみるバラード系も入っていて、本当にバラエティ豊かで飽きない内容になっています。
1. PERFECT BEST |
2. EXILE CATCHY BEST |
3. Styles Of Beyond |
4. 愛すべき未来へ |
5. 願いの塔 |
「PERFECT BEST」は、第一章のアルバムでCD2枚とDVDの三枚組。DISK1には1stシングルから~「ChooChooTRAIN」や「Carry On」や「HERO」などの有名なシングルが14曲、DISK2には限定シングルやタイアップ付きのアルバム曲など、DVDには19曲のビデオクリップが収録されています。デビュー当時のメンバーの姿も見れますし、EXILEの歴史を知るには良い一枚だと思います!
2章からのファンなら「EXILE CATCHY BEST」がおすすめ!
他には2ndアルバムの「Styles Of Beyond」が一番お勧めです。
「愛すべき未来へ」と「願いの塔」はファンの中でも人気の曲が集まっています。
1. All the BEST! 1999-2009 |
2. 僕の見ている風景 |
3. Popcorn |
4. Japonism |
5. Beautiful World |
1位は2009年までのシングルを全て収録したベストアルバム。
2位はバラード曲が多いアルバムで、バラード好きにはたまらないアルバムです。
3位はジャケット写真が可愛いアルバム。皆を元気にしたくて冒険の旅に出るというコンセプトがしっかりしていて、アルバムとして完成度が高い。
4位は最初から一曲もとばさず楽しめるアルバム。和楽器を多用していても新しい感じがするし、どこかなつかしいテイストもある。音がクリア。
5位は嵐10枚目のアルバム。
1. SMAP Vest |
2. Cool |
3. WOOL |
4. SMAP 015 / Drink! Smap! |
5. SMAP 008 ~TACOMAX |
SMAPのアルバム売上ランキングTOP5です。
1位は2001年発売のベストアルバム。完全シングル網羅のベスト盤。
2位は1995年発売の最初のベストアルバム。全14曲。
3位は1997年発売の2枚組のベストアルバム。全26曲。初期のSMAPの曲がまとまっています。
4位は「世界に一つだけの花」「free bird」「FIVE RESPECT」を収録。「世界に一つだけの花」はアルバムバージョン。
5位は森クンが参加した最後のアルバム。「どんないいこと」「俺たちに明日はある」「胸さわぎを頼むよ」を収録。
1. サクラあっぱれーしょん |
2. WWD |
3. キラキラチューン |
4. でんでんぱっしょん |
5. Future Diver |
6. VANDALISM |
7. でんぱーりーナイト |
8. でんぱれーどJAPAN |
9. おつかれサマー! |
10. ちゅるりちゅるりら |
ももクロは色んな音楽を組み合わせたごちゃまぜ感があったけど、でんぱ組はもっと色んな音楽がごちゃまぜしてて、でもうまい融合なんです。あと6人の声の特徴がすごい。アニメ声というか、でんぱ系の声。
「サクラあっぱれーしょん」といい「キラキラチューン」といい「でんでんぱっしょん」といい、おもちゃ箱をひっくり返したような曲なんだけど、中毒性の高いすごい曲たちです。
「WWD」はドラマチックな曲で、フェスで聴いた時にすごい感動しちゃった。
1. 行くぜっ!怪盗少女 |
2. 走れ! |
3. ココ☆ナツ |
4. Z伝説 〜終わりなき革命〜 |
5. Z女戦争 |
6. ももクロのニッポン万歳! |
7. オレンジノート |
8. ワニとシャンプー |
9. サラバ、愛しき悲しみたちよ |
10. キミノアト |
ももクロといえば「行くぜっ!怪盗少女」。
「走れ!」「ココ☆ナツ」はライブで人気。
「Z女戦争」はやくしまるえつこ、「サラバ、愛しき悲しみたちよ」は布袋寅泰作曲。
1stアルバム「バトル アンド ロマンス」の完成度があまりにも高くて、そこからの選曲が多くなりました。
1. ドッキドキ!LOVEメール |
2. ♡桃色片想い♡ |
3. Yeah! めっちゃホリディ |
4. ね〜え? |
5. 笑顔に涙 |
あややは「Yeah! めっちゃホリディ」のイメージが強いですが、個人的には1stシングル「ドッキドキ!LOVEメール」のインパクトが強い。
1stアルバム「ファーストKISS」もよくて、アルバム曲「笑顔に涙」はいい曲。
1. 会えない長い日曜日 |
2. Let's Do 大発見! |
3. ロマンティック 浮かれモード |
4. 涙GIRL |
5. ブギートレイン'03 |
ミキティ、ソロではアルバム1枚しか出てないんですが、1stシングルの「会えない長い日曜日」とカップリング「Let's Do 大発見!」がとてもよくて、「ロマンティック 浮かれモード」は代表曲ってイメージ、アルバム曲の「涙GIRL」はロック色が強くてとても好き。ソロで2枚目、3枚目と見たかった。。
1. みかん |
2. 浪漫〜MY DEAR BOY〜 |
3. ここにいるぜぇ! |
4. ザ☆ピ〜ス |
5. 恋愛レボリューション21 |
6. Say Yeah!〜もっとミラクルナイト〜 |
7. I WISH |
8. Never Forget |
9. 真夏の光線 |
10. HELP!! |
ミキティがいたくらいまでのモー娘しかわかりませんが、、
「みかん」はとても完成度が高い曲。個人的にはロック色の強い曲が好き。
「Say Yeah!〜もっとミラクルナイト〜」はベストに入ってる曲なんですが、辻加護コンビがフィーチャーされたいい曲。
「HELP!!」は「愛の第6感」に入ってるアルバム曲なんですが、いい曲。
1. insomnia |
2. ghost in the rain |
3. silver birch |
4. 紺碧の夜に |
5. deerhounds |
6. something ever after |
7. little oddesey |
8. ベテルギウスの灯 |
9. the flare |
10. horse riding |
1位は歌詞は哀しいもののはずなのにライブでは必ず盛り上がり会場が大合唱するほど。
2位は細美武士がthe HIATUSとしてリリースした初めての曲。ピアノから始まるイントロはELLEGARDEN時代のものとは一線を画すものとなっていて、ELLEGARDEN時代からの進化を感じさせるような一曲。
3位はthe HIATUSライブでは必ずラストの曲に持ってこられる人気曲。