1. 僕たちの未来 |
2. Hello To The World |
3. 君がくれた夏 |
4. チョコレート |
5. サブリナ |
6. Shine |
7. Party Girl |
8. シティボーイなアイツ |
サウンドプロデュースに多保孝一(元Superfly)を迎えてからの曲のクオリティが高くてすごい。一気にスタジアムクラスのアーティストになった感じ。サウンドだけが良くてもこの感じは出せないので、そこについていけるボーカルがすごい。
1. PAST < FUTURE |
2. FEEL |
3. BEST FICTION |
4. Uncontrolled |
5. 181920 |
『PAST < FUTURE』は発売した当日から全曲 ハマって聴きやすかったアルバム。
CMやタイアップ曲が多く
LOVE GAME♪のPVがめちゃカッコよく 他の曲のPVも全部よく
FIRST TIMER feat. DOBERMAN INC・・・ 新鮮で聴き入ってしまい何度も何度も聴きました。
FEELは全体的にEDMな感じで聴いててすっごく盛り上がります!
BEST FICTION(ベストアルバム)やUncontrolled(オリジナルアルバム)はシングル曲がたくさん収録されているので、入門にはおすすめです!!
【18・19・20】⇒小室哲哉さんがプロデュースしていた時のベストアルバム
1. namie amuro BEST FICTION TOUR 2008-2009 |
2. namie amuro LIVE STYLE 2011 |
3. namie amuro FEEL tour 2013 |
2008年ベストフィクションツアーは舞台セットが豪華でなおかつ、中国公演の収録で、ファンの盛り上がりが凄まじいです。海外での安室ちゃんが見れます。
2011年ライブスタイルは、今までのツアーの中でおそらく1番激しくダンスを踊り、最初から終わりまでスピードが落ちることなく見事に駆け抜けて、爽快感に溢れてます。これぞ、歌って踊る安室奈美恵です。
2013年FEELツアーは、30代後半という年齢を感じさせない
パワフルなステージで、この頃から海外進出を意識してるのか、英語の歌詞がほとんどです。とにかく、自身の音楽性や方向性を確立したといえるツアーです。
1. LOVE&HONESTY |
2. IDENTITY |
3. OUT GROW |
LOVE&HONESTYゎ3枚目のアルバムで
声が可愛くてかたことな日本語加減もちょーどいいです(≧∀≦)
かなりクオリティーの高いアルバムだと思います!
BoAちゃんのIDENTITYは大人っぽい曲が入ってるのでーー☆
バラードが好きならば「OUT GROW」が良いと思います★
1. BEST〜third universe〜 |
2. Dejavu |
3. Kingdom |
4. feel my mind |
BESTで一番おすすめなのはthirdです♪
倖田來未の売れてからのBESTのため結構知ってる曲も
たくさん入っていると思います!
またthirdはBESTとUNIVERSEというオリジナルアルバム
がセットになった3枚組のためとてもおすすめです!
UNIVERSEはアルバムの中で一番完成度が高いと私は
思っているのでぜひ聴いて頂きたいと思います☆
最初に見るのであれば、「ayumi hamasaki concert tour 2000 A」がおすすめです。
浜崎あゆみ初の全国ツアーの模様が収録されています。
衣装も・演出も凝ったものになっていますし、あゆの初々しい姿が見れますのでおすすめです。
「ARENA TOUR 2005 A 〜MY STORY〜」はファンの中でも人気があるDVDです(*^^*)
なんといってもあゆがすごく綺麗。
ミュージカルを見ているみたいで、豪華なライブになっています。
「ASIA TOUR 2008 〜10th Anniversary〜」はデビュー10周年を記念して行われたライブ。
(don’t)Leave me alone~decision~my name’s WOMEN
この3曲の流れがすごくかっこいいです!
最後にはすごい大掛かりなセットが・・・♪
「A museum」は2003年に30thシングル「forgiveness」をリリースしたことを記念してのライブ。
特に、「M」を歌ってるシーンが見所ですね。
1. A BEST |
2. Duty |
3. LOVEppears |
4. I am… |
5. RAINBOW |
「RAINBOW」は「Voyage」「Free&Easy」「HANABI」など全15曲を収録。
「I am…」は「UNITE!」「evolution」「NEVER EVER」「Daybreak」「M」など浜崎あゆみ本人がCREA名義で初めて作曲を行った楽曲が数多く収録されてます。彼女の作るメロディを堪能するにはおすすめの作品です。
「LOVEppears」の「LOVE~refrain~」ではこの時代を代表する音楽プロデューサー、つんくと共作したことも大きな話題になり、大ヒットを記録しました。
「Duty」は「SEASONS」「vogue」「Far away」「AUDIENCE」など全12曲を収録。
「A BEST」は浜崎あゆみにとって初のベストアルバム。デビューしてから3年の間に発売されたヒット曲を惜しむことなく収録した作品。
1. MORE! MORE! MORE! |
2. FLASH BEST |
3. WORLD OF FANTASY |
4. PLAYER |
「MORE! MORE! MORE!」はエレクトロ歌謡としてのcapsuleの完成系ですね。
「FLASH BEST」はMORE! MORE! MORE!までの人気曲をリミックスしてまとめたベスト盤で、ある意味いいとこ取りなアルバムです。
「WORLD OF FANTASY」は個人的にはすごく好きなんですが、クラブミュージックを聴き慣れていないと聴きづらいかも知れません。
「PLAYER」はStay With YouとLove Or Liesの2曲はライアーゲームの映画のテーマソングでしたし、普通にPOPな歌物です。
1. BEAM |
2. STEP |
3. BEAUTIFUL |
4. BEST FLIGHT |
「BEAM」はメジャーデビュー前から人気の甘い贅沢、Capsuleのカバー曲dreamin dreamin、そしてメジャーデビュー曲のOKが収録されています。capsuleカバー「dreamin dreamin」も好きです。
1. LEVEL3 |
2. JPN |
3. GAME |
「GAME」は実質的にはファーストオリジナルアルバムです。「ポリリズム」や「チョコレイト・ディスコ」などが収録。Perfumeの人気の土台を確立したアルバムです。
「JPN」では初めて海外リリースが実現しました。
「LEVEL3」はレーベルをユニバーサルミュージックに移して以来初めてのオリジナルアルバムです。楽曲のカッコ良さが格段に跳ね上がったと大人気のアルバムです。