被曲: | Bee Gees | 「How Deep Is Your Love」 | (「Saturday Night Fever」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Lynsey De Paul | 「Won't Somebody Dance with Me」 | (「収録作品」) |
原曲1973年、被曲1977年。被曲のサビの一部が原曲に似てるように感じるのは私だけ?ただし、原曲もいろいろと元ネタはあるようですが。原曲と被曲はどちらも名曲ですね。
似てる度:★★★被曲: | TM NETWORK | 「Chase in Labyrinth(闇のラビリンス)」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | CINDY | 「Think Your Love Away」 | (「LOVE LIFE」) |
イントロのメロディーが似ています。原曲は22分08秒からかも。星は思いきって2.5で3つにしてみました
似てる度:★★被曲: | スピッツ | 「タイムトラベラー」 | (「CRISPY !」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | RCサクセション | 「I LIKE YOU」 | (「Baby a Go Go」) |
めちゃくちゃ似てる
似てる度:★★★★★被曲: | 広末涼子 | 「MajiでKoiする5秒前」 | (「ARIGATO!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Supremes | 「You Can't Hurry Love」 | (「The Supremes A' Go-Go」) |
超有名ネタが出ていなかったので出しておきます。原曲のイントロと被曲のイントロの0分18秒から0分23秒のあたりが似ている。
似てる度:★★★被曲: | 真島昌利 | 「砂丘」 | (「HAPPY SONGS」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Supremes | 「You Can't Hurry Love」 | (「The Supremes A' Go-Go」) |
歌メロは全然違うけど、イントロの最初あたりが、もう。よくこんなベタなネタを使ったもんだ。ひょっとしてオマージュ?
似てる度:★★★被曲: | Elton John | 「Your Song」 | (「Elton John」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Nitty Gritty Dirt Band | 「Mr. Bojangles」 | (「Uncle Charlie & His Dog Teddy」) |
原曲を脳内再生していたら、被曲は原曲に全体的に曲調が似ていると思った。特に両方の曲の歌い出し部分は似ている。あと、サビも少しだけだが似ているように思えて来た。原曲は少なくとも1967年には出来上がっていたそうなので、エルトンの被曲のほうが後発の楽曲である。ちなみに私は原曲はこのオリジナル音源は持っておらず、ジョン・デンバーで長年楽しく聴いている。星3個半を四捨五入で星4個で。
似てる度:★★★被曲: | The Association | 「Everything That Touches You」 | (「Birthday」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「All You Need Is Love」 | (「Magical Mystery Tour」) |
まず、被曲の歌い出しはビートルズの「ストロベリーフィールズ~」の一部に歌メロが似ている気がする。原曲と被曲は楽曲全体としてはあまり似ていないが、バックのコーラスの付け方を参考にしているはず。さらに被曲の2分50秒辺り以降は原曲の「All You Need Is Love」と歌うサビの最初の部分を分かりやすく真似している。天下のジミー・ウェッブの作った「マッカーサー・パーク」をレコーディングするのを拒否してこのビミョーな出来の自作曲にこだわった結果、ヒットチャートでも曲の評価でも「マッカーサー・パーク」には遠く及ばず、このバンドの連中のエゴの強さにキレたプロデューサーのボーンズ・ハウも被曲を含むアルバムを最後にバンドと縁を切るのであった(苦笑)。
似てる度:★★★被曲: | UFO | 「Follow You Home」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Kinks | 「You Really Got Me」 | (「収録作品」) |
リフが似ています。調べてみたら結構有名ネタみたいで。UFOのもってないアルバムを聞いたら見つかりました。
似てる度:★★★被曲: | 光田康典 | 「ロボのテーマ」 | (「クロノ・トリガー」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Rick Astley | 「Never Gonna Give You Up」 | (「収録作品」) |
ニコニコ動画でこのマッシュアップも作られているぐらい似ている。たぶん、オマージュかな?
似てる度:★★★★被曲: | The Contours | 「Do You Love Me」 | (「Do You Love Me (Now That I Can Dance)」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Isley Brothers | 「Twist and Shout」 | (「Twist & Shout」) |
原曲はアイズレー・ブラザーズがオリジナルではないが、原曲の現在に至るまでの演奏の原型となっているのは彼らのヴァージョンなので、彼らをアーティスト名にした。これはオールディーズが好きな人ならば誰でも思っているはず。原曲と被曲の本編の歌い出し部分がほぼ同じである。
似てる度:★★★被曲: | Angie Gold | 「Eat You Up」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Roberta Flack | 「Killing Me Softly With His Song」 | (「収録作品」) |
出だしが似ていると思います。これはお気づきの方が多いはずです。
似てる度:★★★被曲: | チューリップ | 「サボテンの花」 | (「無限軌道」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Peppermint Rainbow | 「Will You Be Staying After Sunday」 | (「Will You Be Staying After Sunday」) |
ふと思い浮かんだが、原曲の歌い出しの辺りを多少歌い回しやテンポなどを変えたら被曲の歌い出し部分とそこそこ似た感じになるような気がする。あまり自信は無いけど、星3個で。
似てる度:★★★被曲: | The Grass Roots | 「Two Divided by Love」 | (「Move Along」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Hamilton, Joe Frank & Reynolds | 「Don't Pull Your Love」 | (「Hamilton, Joe Frank & Reynolds」) |
ふと原曲を思い出したので、似た曲があったっけ、と考えたら被曲が思い浮かんだ。曲のイントロが特に似ていて、全体的な雰囲気もそこそこ似ている。しかし、ひょっとして、と思って確認したら両方の曲はほぼ同じメンツで作曲されていた。
似てる度:★★★先日「Sunday Will Never Be the Same」のネタを投稿した後で、ソフトロック界隈で日曜日ソングと言えばもう1曲はペパーミント・レインボーの原曲だよな、と思い両方が日曜日つながりで似ていないか検証したが、歌詞には一定の共通点はあるものの楽曲としては似ていなかった。原曲と曲調や雰囲気がなんとなく似ているのは同じペパーミント・レインボーによる被曲だったというわけで。
似てる度:★★★被曲: | 橋幸夫・安倍里葎子 | 「今夜は離さない」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Neil Sedaka | 「You Mean Everything To Me」 | (「収録作品」) |
Aメロに影響を感じます。
似てる度:★★★被曲: | The Beatles | 「I've Got a Feeling」 | (「Let It Be」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | We Five | 「You Were on My Mind」 | (「You Were on My Mind」) |
ボコちゃん様もご存知だというWE Fiveネタ。ただし、オリジナルは彼らではないけど日本で有名なのは彼らのヴァージョンなので。原曲全般と被曲のマッカートニーが作ったうちのAメロがそこそこ似ている感じがする。メロディだけならば、この程度は偶然だとも思えるのだが、原曲の1分24秒あたりで「Hey, I Got a Feeling」という歌詞が歌われているのである。この点を考慮すると少なくとも被曲のAメロは原曲を元ネタにした可能性のほうが高いように思える。したがって、曲のどっぺる度だけなら星2個レベルのネタだが、被曲が原曲を元ネタにした可能性の高さもプラスして星3個にした。
似てる度:★★★被曲: | 種ともこ | 「ないしょLOVE CALL」 | (「ないしょLOVE CALL」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beach Boys | 「Do You Wanna Dance?」 | (「Today!」) |
あけましておめでとうございます。さて、またも種ともこお姉さんのネタを。被曲のサビは原曲を下敷きにしているように思える。原曲はBobby Freemanのオリジナル・ヴァージョンを参考にした可能性もあるけど、私としてはより洗練されたビーチ・ボーイズのヴァージョンを参考にしているように感じたので、原曲のアーティスト名はビーチ・ボーイズにした。星2個半程度のネタなので四捨五入して星3個を付けてみた。
似てる度:★★★被曲: | あいみょん | 「ラッキーカラー」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Jackson 5 | 「I Want You Back」 | (「収録作品」) |
サビが原曲の歌い出しに似てる。
似てる度:★★★被曲: | 日向坂46 | 「世界にはThank you!が溢れている」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 水戸黄門 | 「あゝ人生に涙あり」 | (「収録作品」) |
双方のイントロが激似!
似てる度:★★★★★