被曲: | AAA | 「Climax Jump」 | (「Climax Jump」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Janne Da Arc | 「feel the wind」 | (「feel the wind」) |
サビが…
似てる度:★★★★★被曲: | Bob Dylan | 「Blowin' in the Wind」 | (「The Freewheelin' Bob Dylan」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Odetta | 「No More Auction Block for Me」 | (「収録作品」) |
昭和50年頃、我が家にはポピュラー音楽の大全集みたいなLPレコード30枚のセットがあり、その中に被曲もカバー・ヴァージョンで収録されていた。そして解説文では、被曲は黒人霊歌の「奴隷にはなりたくない」という曲に基づいている」とあった。しかし、ネット時代になってこの元ネタを検索しても情報が出て来ない。元ネタの原曲のタイトルは上記の通りであるが、LPレコード全集で解説を書いた人物が自己流にタイトルを意訳していたのだ。原曲のアーティスト名は検索の便宜上Odettaにしたが、少なくとも19世紀半ばまでには成立していた黒人霊歌。これにサビメロを加えて作り変えたのが被曲である。当初ディランは知らん顔をしていたがピート・シーガーに指摘される。その後にはディランも開き直って?原曲を録音した。
似てる度:★★★★★被曲: | WANDS | 「WORST CRIME〜About a rock star who was a swindler〜」 | (「WORST CRIME〜About a rock star who was a swindler〜/Blind To My Heart」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Nirvana | 「In Bloom」 | (「Nevermind」) |
サビのところが両者少し変わっただけ
似てる度:★★★★★被曲: | CHAGE and ASKA | 「オンリー・ロンリー」 | (「Z=One」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Kansas | 「Dust in the Wind」 | (「暗黒への曳航」) |
イントロのフレーズ、間奏のストリングスが酷似
似てる度:★★★★★被曲: | モーニング娘。 | 「ザ・ピース」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jackson 5 | 「Looking Through The Window」 | (「収録作品」) |
コーラスの部分がそっくり。
似てる度:★★★★★被曲: | 大滝詠一 | 「さらばシベリア鉄道」 | (「A LONG VACATION」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Tornados | 「Ridin' The Wind」 | (「Ridin' The Wind : the Anthlogy」) |
メロディラインが同じ
似てる度:★★★★★被曲: | Freddie Hubbard | 「Windjammer」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bobby Byrd | 「Hot Pants – I'm Coming, I'm Coming, I'm Coming」 | (「収録作品」) |
両曲のいかりや長さんが踊りだしそう(?)な部分。果たして「ドリフの早口ことば」はどっちの曲からどっぺるしたんだろうか?
似てる度:★★★★★被曲: | 八神純子 | 「サンディエゴサンセット」 | (「mrメトロポリス」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | クリストファークロス | 「ride like the wind」 | (「収録作品」) |
イントロのピアノなんかほぼそのままクリストファークロスのride like the windですね。当時世界中でヒットした曲なので影響を受けていないハズはないと思われます。
似てる度:★★★★★被曲: | THE YELLOW MONKEY | 「MY WINDING ROAD」 | (「8」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Blondie | 「Atomic」 | (「Eat to the Beat」) |
アレンジが似ている。
似てる度:★★★★★被曲: | 宮川泰 | 「大いなる愛」 | (「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 音楽集」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Max Steiner | 「Tara (From Gone With The Wind)」 | (「収録作品」) |
これを忘れるところでした。サビのところ、脳内再生しててどっちがどっちだか分からなくなります。
似てる度:★★★★被曲: | Neil Diamond | 「Solitary Man」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bob Dylan | 「Blowin' in the Wind」 | (「収録作品」) |
Bメロが原曲のAメロに似ていると思います。
似てる度:★★★★被曲: | B'z | 「Good-bye Holy Days」 | (「太陽のKomachi Angel」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「The Long And Winding Road」 | (「Let it be」) |
歌いだしが似ている。
似てる度:★★★★被曲: | 羽肿 | 「Windy Hill」 | (「Windy Hill」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | コブクロ | 「永遠にともに」 | (「MUSIC MAN SHIP」) |
永遠にともにのイントロが似てる
似てる度:★★★★被曲: | 彩 | 「わすれもの」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 森口博子 | 「ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~」 | (「ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~」) |
サビが原曲のサビとそっくり。
似てる度:★★★★被曲: | THE YELLOW MONKEY | 「MY WINDING ROAD」 | (「8」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | KISS | 「I Was Made For Lovin' You」 | (「Dynasty」) |
ディスコ調で似てる
似てる度:★★★★被曲: | 和泉宏隆 | 「Blow Wind Blow」 | (「AMOSHE」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Special EFX | 「Fountain of You」 | (「Modern Manners」) |
全体的に
似てる度:★★★★被曲: | ユニコーン | 「エコー」 | (「ゅ 13-14」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bob Dylan | 「Blowin' in the Wind」 | (「The Freewheelin' Bob Dylan」) |
Aメロが似ている。
似てる度:★★★★被曲: | 光GENJI | 「THE WINDY」 | (「光GENJI」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 松任谷由実 | 「青春のリグレット」 | (「DA・DI・DA」) |
歌い出しのメロディーが似てる
似てる度:★★★★被曲: | ザ・プールサイド | 「Hello Radio」 | (「Hello Radio」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bob Dylan | 「Blowin' in the Wind」 | (「The Freewheelin' Bob Dylan」) |
Aメロが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | 倖田來未 | 「WIND」 | (「BEST〜second session〜」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | DREAMS COME TRUE | 「うれしい!たのしい!大好き!」 | (「LOVE GOES ON…」) |
サビが似てる。
似てる度:★★★★