被曲: | SEVENTEEN | 「THUNDER」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SOCKS&DJ RYOW | 「Osanpo」 | (「収録作品」) |
イントロがほぼ同じ。サンプリングっぽさも感じられる
似てる度:★★★★★被曲: | Nino Rota | 「Love Theme from the Godfather」 | (「The Godfather」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Nino Rota | 「Fortunella」 | (「Fortunella」) |
サントラ有名ネタ。原曲「Fortunella」1958年の本邦未公開映画。被曲「ゴッドファーザー」の有名な「愛のテーマ」1972年。基本的には原曲を流用して被曲を作っている。ただし「ゴッドファーザー」の三作目で、被曲のメロディがシチリア民謡「Brucia La Terra」として登場したために、この原曲と被曲は古いシチリア民謡のメロディを拝借したとも言われるようになった一方で「Brucia La Terra」がシチリア民謡だというのは映画の中での設定であり、楽曲はニーノ・ロータの完全なオリジナルだという人も多く居る。まあ、原曲も被曲もどことなく古いトラディショナル・ソングっぽい雰囲気があるのは否めないのだが。シチリアにお住いのイタリア人ならば、原曲や被曲がシチリア民謡そのまんまの楽曲なのか、そうでないかは知っているはず。ハッキリ言えるのは、この原曲のメロディを被曲にまんまで流用しているとい
似てる度:★★★★★被曲: | なにわ男子 | 「ギラギラサマー」 | (「BON BON VOYAGE」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SUPER☆GiRLS | 「プリプリSUMMERキッス」 | (「Celebration」) |
サビ同士とても似てます
似てる度:★★★★★被曲: | 吉川晃司 | 「覚醒」 | (「SAMURAI ROCK」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | マリオ 任天堂 | 「お城のBGM」 | (「スーパーマリオワールド」) |
元ネタがあるのでは
似てる度:★★★★★被曲: | T-SQUARE | 「Truth」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 矢沢永吉 | 「take it time」 | (「収録作品」) |
シンセサイザーの音がサンプリングしたかの如く似ている
似てる度:★★★★★被曲: | DREAMS COME TRUE | 「LOVE LOVE LOVE」 | (「LOVE UNLIMITED∞」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Claudine Longet | 「Thank You Baby」 | (「Run Wild, Run Free」) |
ドリカムは、おそらくは「落葉のコンチェルト」から直接的にはアレしたんだとは思うけれど、この原曲からアレした可能性も排除出来ないと思う。
似てる度:★★★★★被曲: | Albert Hammond | 「For The Peace of All Mankind」 | (「The Free Electric Band」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Claudine Longet | 「Thank You Baby」 | (「Run Wild, Run Free」) |
原曲1970年、被曲1973年。「落葉のコンチェルト」源流主義の人が多いけれど、実際はこうである。被曲は原曲とサビ以外はほとんど同じに思える。また、被曲のサビはGrapefruitの「Run Going Round」のメロディをアレしたと思われるので、被曲は「Thank You Baby」と「Round Going Round」を合体させた曲ということになるわけで、あまりドリカムの事をアルバート・ハモンドは責められないだろう。
似てる度:★★★★★被曲: | tuki. | 「騙シ愛」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Tommy heavenly6 | 「Can you hear me?」 | (「TOMMY ♡ ICE CREAM HEAVEN ♡ FOREVER」) |
サビメロがかなり似てるなと思いました、tuki.さんセンスあるな…!
似てる度:★★★★★被曲: | The Leaves | 「Hey Joe」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Byrds | 「I'll Feel a Whole Lot Better」 | (「Mr. Tambourine Man」) |
どっぺる度から察するに、被曲のリフは直接的にはThe Byrdsの原曲を参考にした可能性が高い。両方とも1965年リリース。原曲のリフの引用元はJackie DeShannonの「Needles and Pins」なのは言うまでもないが。
似てる度:★★★★★被曲: | Elvin Bishop | 「Calling All Cows」 | (「Juke Joint Jump」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bo Diddley | 「Bo Diddley」 | (「Bo Diddley」) |
原曲にある曲のタイトルを歌う部分に相当する部分が被曲には無いけれど、ほぼ丸●●に思える。ただし、原曲は日本ではイマイチ人気や知名度が低いが米英では超有名な名曲に認定されている曲なので、これは分かりやすいオマージュなんだと思う。
似てる度:★★★★★被曲: | 松任谷由実 | 「恋人がサンタクロース」 | (「SURF & SNOW」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Albert Hammond | 「It Never Rains in Southern California」 | (「収録作品」) |
テンポが少し違いますが、イントロがとても似ている。
似てる度:★★★★★被曲: | サザンオールスターズ | 「太陽は罪な奴」 | (「young love」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | brotherhood of man | 「Save your kiss for me」 | (「i will survive」) |
被曲に影響を感じます
似てる度:★★★★★被曲: | Albert Hammond | 「For The Peace of All Mankind」 | (「The Free Electric Band」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Grapefruit | 「Round Going Round」 | (「Around Grapefruit」) |
原曲1968年、被曲1973年。「落葉のコンチェルト」源流主義の人が多いけれど、原曲のAメロからBメロの辺りを参考にして被曲のサビの前半から中盤を作ったのではないかと思える。ちなみに原曲収録アルバムは現在ではソフトロックの名盤扱いになっている。また、原曲はリアルタイムではシングル・カットもされた楽曲である。星4個か5個で迷ったが、星5個にさせていただいた。
似てる度:★★★★★被曲: | ハナ肇とクレージーキャッツ | 「ウンジャラゲ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ローサス | 「波濤を越えて」 | (「収録作品」) |
被曲の2番と3番の間に原曲の主旋律(下記URLの1分16秒以降)を引用してある しかしなぜに「波濤を越えて」なんだ? 原曲の作曲者ホセ・フベンティーノ・ポリカルポ・ローサス・カデナスはメキシコを代表する作曲家で、ワルツ「波濤を越えて」(または「波涛を越えて」「波を越えて」)は代表作の一つ(https://www.youtube.com/watch?v=F28tgh7O8M8)
似てる度:★★★★★被曲: | 影山ヒロノブ | 「GIRIGIRI -世界極限-」 | (「ドラゴンボールZ 20th Century-SONGS BEST」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Led Zeppelin | 「Immigrant Song」 | (「Led Zeppelin III」) |
リフが似ている。
似てる度:★★★★★被曲: | Miley Cyrus | 「If We Were A Movie」 | (「Hannah Montana」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | aiko | 「Power of Love」 | (「桜の木の下」) |
イントロとサビは似ている
似てる度:★★★★★被曲: | ドリーミング | 「アンパンマンたいそう」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | TUBE | 「シーズン・イン・ザ・サン」 | (「収録作品」) |
被曲のAメロ前と原曲のサビ前が似てます。
似てる度:★★★★★被曲: | CUTIE STREET | 「かわいいだけじゃだめですか?」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | イモ欽トリオ | 「ハイスクールララバイ」 | (「収録作品」) |
双方の出だし。被曲は原曲を電子化したもの。
似てる度:★★★★★被曲: | あいみょん | 「君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」 | (「スケッチ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bob Dylan | 「I Want You」 | (「Blonde on Blonde」) |
イントロが似ている。
似てる度:★★★★★被曲: | wowaka | 「ワールズエンド・ダンスホール」 | (「アンハッピーリフレイン」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SPARTA LOCALS | 「ピース」 | (「SUN SUN SUN」) |
ギターのリフ、ベースラインが似ている
似てる度:★★★★★