被曲: | ポルノグラフィティ | 「夜明け前には」 | (「foo?」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jackson 5 | 「I'll Be There」 | (「Third Album」) |
イントロが似ている。
似てる度:★★★★被曲: | サザンオールスターズ | 「DJ・コービーの伝説」 | (「NUDE MAN」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Billy Joel | 「Big Shot」 | (「52nd Street 」) |
イントロ、Aメロが酷似。
似てる度:★★★★被曲: | NMB48 | 「オーマイガー!」 | (「オーマイガー!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | JUDY AND MARY | 「Over Drive」 | (「Over Drive」) |
イントロが原曲のサビとそっくり。
似てる度:★★★★被曲: | GACKT | 「Another world」 | (「MOON」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Josie And The Pussycats | 「3 Small Words」 | (「Josie and the Pussycats」) |
カバーかと思うくらい似てる。
似てる度:★★★★被曲: | 福山雅治 | 「虹」 | (「5年モノ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Evan And Jaron | 「Crazy For This Girl」 | (「Evan & Jaron」) |
サビが似てる。しかし、「Crazy For This Girl」めっちゃいい曲。
似てる度:★★★★被曲: | Janne Da Arc | 「Love is Here」 | (「JOKER」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | L'Arc~en~Ciel | 「Lies and Truth」 | (「True」) |
ジャンヌの「Love is Here」とラルクの「Lies and Truth」サビが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | ウルフルズ | 「あーだこーだそーだ!」 | (「ONE MIND」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Journey | 「Don't Stop Believing」 | (「Escape」) |
サビや楽曲全体が酷似。
似てる度:★★★★被曲: | SCORPIONS | 「Hell-Cat」 | (「VIRGIN KILLER」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jimi Hendrix | 「Purple Haze」 | (「Are You Experienced?」) |
遊び心全開。空耳でも有名な曲。
似てる度:★★★★被曲: | B'z | 「Time Flies」 | (「MAGIC」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Michael Jackson | 「Beat It」 | (「Thriller」) |
イントロ、バッキング、ギターソロの入り等、かなり似ています。
似てる度:★★★★被曲: | FAIR WARNING | 「I'll Be There」 | (「Go!!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | BON JOVI | 「I Believe」 | (「Keep The Faith」) |
彼らはBON JOVIを何曲かパクったけど、これが一番似てると思います。同じ原曲をパクったとされる日本人の裸足の曲なんて大したことない。
似てる度:★★★★被曲: | 三浦大知 | 「ユニットバスのマーメイド」 | (「無し(関ジャム)」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Travis Japan | 「全曲通してのダンス全般」 | (「YouTube」) |
曲は似ていないが関ジャムで披露したダンスの振り付けがほぼTravis Japan(トラジャ)のダンスと酷似していた。Mステで共演した事もある。ただし、関ジャムで披露されたダンスを凄いと思うなら本家のTravis Japanのダンスを是非見てほしい。三浦大知とバックダンサーのパフォーマンスを超える感動があると思う。
似てる度:★★★被曲: | 藤井風 | 「何なんw」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ダリルホール&ジョンオーツ | 「Rich Girl」 | (「収録作品」) |
ホール&オーツのヒット曲の一つ。全部そっくり 本人もこの曲を知っているはずです。 Nan-Nan
似てる度:★★★被曲: | Michael Jackson | 「Thriller」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Rick James | 「Give It To Me Baby」 | (「Street Songs 」) |
ベースラインとシンセサイザー音色が激似している。
似てる度:★★★被曲: | Elton John | 「Crocodile Rock」 | (「Don't Shoot Me I'm Only the Piano Player」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Diamonds | 「Little Darlin'」 | (「America's Favorite Song Stylists」) |
某老舗サイトに昔から載っているネタを受け売りでここにも出すことにした。某サイトによると、エルトン本人が認めているとか。確かに、何となく曲調は似ているように感じるが、これは、あくまでも参考にしたと言う程度であり、パ●●ではない。なお、原曲はオリジナル・アーティストではなく最も一般的なアーティスト名にした。
似てる度:★★★被曲: | Elton John | 「Your Song」 | (「Elton John」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Nitty Gritty Dirt Band | 「Mr. Bojangles」 | (「Uncle Charlie & His Dog Teddy」) |
原曲を脳内再生していたら、被曲は原曲に全体的に曲調が似ていると思った。特に両方の曲の歌い出し部分は似ている。あと、サビも少しだけだが似ているように思えて来た。原曲は少なくとも1967年には出来上がっていたそうなので、エルトンの被曲のほうが後発の楽曲である。ちなみに私は原曲はこのオリジナル音源は持っておらず、ジョン・デンバーで長年楽しく聴いている。星3個半を四捨五入で星4個で。
似てる度:★★★被曲: | 東海林修 | 「さよなら銀河鉄道999 メインテーマ」 | (「さよなら銀河鉄道999」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | John Williams | 「Theme From Superman (Main Title)」 | (「Superman」) |
これも超有名なベタなやつですが、出ていないので出しておきます。特に導入部が似ている。それ以外は「まんま」ではないものの、被曲は全体的に原曲のいわゆる「パチモン」のような印象を受ける。どっぺる度はニュートラルに星3個としてみた。
似てる度:★★★被曲: | 美川憲一 | 「さそり座の女」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 西田佐知子 | 「コーヒールンバ」 | (「西田佐知子 エッセンシャル・ベスト」) |
歌い出し同士 ♪昔アラブの さそり座の女~♪嘉門タツオがネタにしたことがあります なお原曲ですが、オリジナルはベネズエラのアルパ奏者ウーゴ・ブランコ(Hugo Blanco)のモリエンド・カフェ(Moliendo Café)ですが既によく知られている「コーヒー・ルンバ」として投稿があったためそちらに合わせました また原曲はベスト盤にはどれも全て入っています
似てる度:★★★被曲: | ももち(嗣永桃子 feat. Berryz工房) | 「ももち!許してにゃん♡体操」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jimmie Dodd | 「ミッキーマウス・マーチ」 | (「収録作品」) |
Bメロが似てる
似てる度:★★★被曲: | 米米CLUB | 「KOME KOME WAR」 | (「GO FUNK」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Michael Jackson | 「Bad」 | (「Bad」) |
Aメロが似ている。
似てる度:★★★被曲: | ゴールデンボンバー | 「†ザ・V系っぽい曲†」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Janne Da Arc | 「ダイヤモンドヴァージン」 | (「収録作品」) |
まあ聞いてみて
似てる度:★★★