被曲: | サザンオールスターズ | 「Missing Persons」 | (「葡萄」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Rainbow | 「Since You Been Gone」 | (「Down to Earth」) |
リフが酷似。
似てる度:★★★★★被曲: | 桑田佳祐 | 「Blue Monday」 | (「ROCK AND ROLL HERO」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Derek & The Dominos | 「Why Does Love Got To Be So Sad?」 | (「Layla and Other Assorted Love Songs」) |
丸パクリ。
似てる度:★★★★★被曲: | 鈴木聖美 with Rats&Star | 「ロンリーチャップリン」 | (「ロンリーチャップリン」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jermaine Jackson featuring Whitney Houston | 「Take Good Care of My Heart」 | (「Dynamite」) |
全体的なメロディや曲調、リズム進行が酷似。
似てる度:★★★★★被曲: | SEKAI NO OWARI | 「Dragon Night」 | (「Tree」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Avicii | 「Wake Me Up」 | (「収録作品」) |
"ドラゲナイト"とも呼ばれカラオケランキング1位にもなったセカオワの人気曲。 Aメロと間奏が特に似てます。
似てる度:★★★★★被曲: | ONE OK ROCK | 「Good Goodbye」 | (「35xxxv」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Good Charlotte | 「We Believe」 | (「The Chronicles of Life & Death」) |
にすぎ
似てる度:★★★★被曲: | 宮川泰 | 「大いなる愛」 | (「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 音楽集」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Max Steiner | 「Tara (From Gone With The Wind)」 | (「収録作品」) |
これを忘れるところでした。サビのところ、脳内再生しててどっちがどっちだか分からなくなります。
似てる度:★★★★被曲: | 日向坂46 | 「キュン」 | (「ひなたざか」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 倖田來未 | 「Lady Go!」 | (「MOON」) |
冒頭が似てる
似てる度:★★★★被曲: | DREAMS COME TRUE | 「決戦は金曜日」 | (「The Swinging Star」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Cheryl Lynn | 「Got to be Real」 | (「Cheryl Lynn: Expanded」) |
歌い方、間奏、エンディングが、原曲のメロディ、間奏に酷似している。
似てる度:★★★★被曲: | JO1 | 「WHERE DO WE GO」 | (「WHERE DO WE GO」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Snow Man | 「JUICY」 | (「Snow Labo. S2」) |
サビの口笛が似てます
似てる度:★★★★被曲: | SEKAI NO OWARI | 「Dragon Night」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Let It Be」 | (「収録作品」) |
カノン⇒レットイットビー⇒ドラゴンナイトと曲全体の作りが似ていると思います。
似てる度:★★★★被曲: | B'z | 「TONIGHT (Is The Night)」 | (「IN THE LIFE」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Rick Astley | 「Never Gonna Give You Up」 | (「Whenever You Need Somebody」) |
サビが似てる。B'zのはテンポをスローにアレンジした感じ。
似てる度:★★★★被曲: | TM NETWORK | 「SECRET RHYTHM」 | (「RHYTHM RED」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mötley Crüe | 「Dr.Feelgood」 | (「Dr.Feelgood」) |
イントロが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | SCANDAL | 「星の降る夜に」 | (「ENCORE SHOW」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Kinks | 「You Really Got Me」 | (「Kinks」) |
AメロがVAN HALENの「You Really Got Me」を模したものになっている。パクリというより、こんなこともできますよと主張してるようにも思える。サビは一転してポップな感じになる。
似てる度:★★★★被曲: | The Rutles | 「Major Happy's Up and Coming Once Upon a Good Time Band」 | (「ARCHAEOLOGY」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」 | (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」) |
ラトルズの「アーキオロジー」のほうのパロディは、特定の1曲をメインのネタにした曲が少なく、ひとつの曲の中に多くの曲の要素を詰め込んだ感じのパロディが多く、正直言って、その変なこだわり過ぎなとこが逆に面白くないと思っている。しかし、この被曲などは原曲を素直にパロッているので楽しい。それにしても、原曲も長めのタイトルだけど被曲のタイトルはさすがに長すぎでしょw
似てる度:★★★★被曲: | 来生たかお | 「Goodbye Day」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Charles Aznavour | 「Hier Encore」 | (「収録作品」) |
サビが似ていると思います。被曲以外もいろいろな曲が影響下にあると感じています。
似てる度:★★★★被曲: | Helen Shapiro | 「Don't Treat Me Like a Child」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jimmy Jones | 「Good Timin'」 | (「収録作品」) |
原曲の0分20秒から0分32秒の辺りと、被曲のAメロの歌メロが酷似している。ただ、両方に共通する元ネタがある可能性も。原曲は1960年米国、被曲は1961年英国で発売。
似てる度:★★★★被曲: | 中原めいこ | 「Go away」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | スタイリスティックス | 「愛がすべて」 | (「収録作品」) |
ぱっと聴きそんなに似てませんが、サビとか上手く盗んでいる感があります。
似てる度:★★★★被曲: | 八神純子 | 「甘い生活」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Carole King | 「You've Got a Friend -君の友だち-」 | (「Tapestry」) |
Aメロの部分。原曲はジェイムス・テイラーはじめ様々なアーティストに取り上げられていて、歌手によって邦題が「きみの友だち」だったり「君の友達」だったりやたら表記揺れがある有名曲。同じ女性シンガーということでキャロル・キングVerにしました。
似てる度:★★★★被曲: | 石野真子 | 「春ラ!ラ!ラ!」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Neil Sedaka | 「Let's Go Steady Again -よりを戻そうよ-」 | (「収録作品」) |
イントロ部分の一発勝負だ!別に俺がよりを戻したいわけじゃないぞ。
似てる度:★★★★被曲: | Utopia | 「Life Goes on」 | (「Deface the Music」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Eleanor Rigby」 | (「Revolver」) |
被曲は言うまでもなく原曲のパロディである。
似てる度:★★★★