被曲: | 安室奈美恵 | 「SWEET 19 BLUES」 | (「SWEET 19 BLUES」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 佐野元春 | 「真夜中に清めて」 | (「SOMEDAY」) |
被曲の常連元春さんを原曲に。原曲のAメロ「生まれたての夢にまどろみ 暗闇の中を手さぐりで」と被曲の「今日もため息の続き ひとり街をさまよってる」の箇所。ちなみに両曲とも「ため息」がキーワードになっている曲です。
似てる度:★★★★被曲: | 椎名林檎 | 「丸ノ内サディスティック」 | (「無罪モラトリアム」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 安室奈美恵 | 「Don't wanna cry」 | (「SWEET 19 BLUES」) |
始めの部分が似てる。
似てる度:★★★★被曲: | オフコース | 「おさらば」 | (「オフコース・グレイテストヒッツ 1969-1989」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beach Boys | 「Good Vibrations」 | (「Smiley Smile」) |
本サイトのデータ充実のため、超有名なモロネタ出します。被曲はオフコースが「オフ・コース」名義で出したシングル曲。だが、幸いなことに?作曲は東海林修であり、小田さんや鈴木さんではない。彼らも用が苦痛だから「こんなしょうもない劣化コピーを歌わせるなよ」と内心ではキレながらレコーディングしたかも。なお、ここの試聴ボタンをクリックすると「1970~74年オフコース初期のなかなか語られないシングル4枚8曲」というタイトルの動画が出て来るのが、その動画の12分47秒あたりからこの被曲が聴ける。原曲のほうは説明不要のビーチ・ボーイズの名曲中の名曲である。
似てる度:★★★★被曲: | 超能力戦士ドリアン | 「おいでよドリアンランド2019」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 藤岡藤巻と大橋のぞみ | 「崖の上のポニョ」 | (「収録作品」) |
被曲のイントロと原曲の間奏が似てる
似てる度:★★★被曲: | ZONE | 「secret base ~君がくれたもの~」 | (「secret base ~君がくれたもの~」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 安室奈美恵 | 「SWEET 19 BLUES」 | (「SWEET 19 BLUES」) |
Aメロずっとそれにしか聞こえない
似てる度:★★★★被曲: | ドレスコーズ | 「ナイトクロールライダー」 | (「戀愛大全」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Cranberries | 「Dreams」 | (「Stars: The Best of 1992–2002」) |
イントロが似ている。
似てる度:★★★★被曲: | Sherry | 「風のファンタジア」 | (「ロードス島戦記 OVA 白色魔女傳 ending them」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Corinne Hermes | 「Si la vie est cadeau」 | (「Concours Eurovision de la chanson 1983」) |
ロードス島戦記 OVA 白色魔女傳 ending them [0:36] . Corinne Hermes - Si la vie est cadeau [0:30] ...サビが似ている
似てる度:★★★被曲: | 嵐 | 「夏疾風」 | (「5x20 All the Best!! 1999–2019」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Gianni Togni | 「Luna」 | (「...e in quel momento」) |
夏疾風 · ARASHI [0:20]~[0:48] レンジメロディ Gianni Togni – Luna 1980 [Italy]
似てる度:★★★被曲: | 櫻坂46 | 「何歳の頃に戻りたいのか?」 | (「何歳の頃に戻りたいのか?」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | NMB48 | 「純情U-19」 | (「純情U-19」) |
原曲のイントロと被曲の大サビ前
似てる度:★★★被曲: | Diana Ross | 「Theme from Mahogany (Do You Know Where You're Going to)」 | (「Diana Ross (1976)」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Here, There and Everywhere」 | (「Revolver」) |
超有名ネタです。
似てる度:★★★被曲: | 橘 いずみ | 「26-Dec.11th,1968」 | (「ごらん、あれがオリオン座だよ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Daniela Romo | 「Enamorada de ti」 | (「Amor Prohibido」) |
Daniela Romo - Enamorada de ti 1984 [Mexico] [00:55]
似てる度:★★★被曲: | 緑黄色社会 | 「「花になって」」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Morton Stevens & his Orchestra | 「Hawaii Five-0 '1968 ORIGINAL Theme'」 | (「収録作品」) |
そのものです
似てる度:★★★★★被曲: | creepy nuts | 「二度寝」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | TAYLOR SWIFT | 「shake it off」 | (「1989」) |
リズム感とか 影響はありそう。
似てる度:★★★被曲: | Uru | 「あなたがいることで」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 本田美奈子 | 「1999年のマリリン」 | (「収録作品」) |
♪世界が終わっても の部分に 似てるフレーズ があります (いつも〜よりも〜 以降)
似てる度:★★★被曲: | 平井堅 | 「知らないんでしょ?」 | (「未解決の女 警視庁文書捜査官」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | CHAGE&ASKA | 「男と女」 | (「黄昏の騎士(1982年アルバム)」) |
サビの部分が似てる
似てる度:★★★★被曲: | DIALOGUE+ | 「フレンドファンファーレ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 本田美奈子 | 「1986年のマリリン」 | (「収録作品」) |
今度はサビが似ている部分があります。
似てる度:★★★★被曲: | BE:FIRST | 「Great Mistakes」 | (「Smile Again」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 嵐 | 「五里霧中」 | (「ウラ嵐BEST 1999-2007」) |
Great Mistakesの、このままだって完璧のところのメロディーと、嵐の五里霧中の 出だしの歌詞のところのメロディーが似てる。本日ハ晴天ナリ~ Kiss サエモ御座ナリのところまで
似てる度:★★★★被曲: | BE:FIRST | 「Smile Again」 | (「Smile Again」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 嵐 | 「5×20」 | (「5×20 All the BEST!! 1999-2019」) |
BE:FIRSTのSmile Againの 太陽が恋したのところと、嵐の5×20の僕らはずっと5人でのところのメロディーがちょっと似てる
似てる度:★★★被曲: | 沢田研二 | 「そのキスが欲しい」 | (「REALLY LOVE YA!!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | プリンセス プリンセス | 「世界でいちばん熱い夏」 | (「SINGLES 1987-1992」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | プリンセス プリンセス | 「OH YEAH!」 | (「SINGLES 1987-1992」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Routers | 「Let's Go (Pony)」 | (「Let's Go! With The Routers」) |
イントロが似ている。
似てる度:★★★★★