どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

生きる 似てる曲 まとめ



PR:一流の人は上手にパクる
20件中1~20件
被曲: PENICILLIN make love (「収録作品」)
原曲: PUFFY これが私の生きる道 (「収録作品」)

イントロのギター。ヒットした半年後にこれをやる勇気。

似てる度:★★★★★
投稿者: (2024-08-19 04:18)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: A lot of love! めちゃバニーらびゅ (「収録作品」)
原曲: PUFFY これが私の生きる道 (「収録作品」)

サビ部分がなんとなく似てます。

似てる度:★★★★★
投稿者:ザ・レッド (2024-01-03 04:28)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Dorothy Little Happy Tell me tell me!! (「収録作品」)
原曲: PUFFY これが私の生きる道 (「収録作品」)

諦めない 叶えたい=悪いわね ありがとね

似てる度:★★★★★
投稿者:ザ・レッド (2023-12-28 14:26)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 水野あつ 生きる (「収録作品」)
原曲: 綿飴 四季刻歌 (「収録作品」)

落ちサビがそっくり

似てる度:★★★★★
投稿者: (2023-09-07 21:08)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: ポルカドットスティングレイ 青い (「収録作品」)
原曲: 緑黄色社会 夏を生きる (「収録作品」)

サビほぼ同じ

似てる度:★★★★★
投稿者:にわか (2023-03-26 12:39)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Happiness (「収録作品」)
原曲: PUFFY これが私の生きる道 (「収録作品」)

被曲の「走り出せ 走り出せ」と、原曲の「悪いわね ありがとね」が似てる

似てる度:★★★★★
投稿者:ホルモンくん (2023-02-09 13:50)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: PUFFY これが私の生きる道 (「収録作品」)
原曲: 松任谷由実 Hello, my friend (「収録作品」)

「これが私の生きる道」のサビが「Hello, my friend」のAメロに似てます。両曲とも1996年に発売されましたが、松任谷由実の方が先です。

似てる度:★★★★★
投稿者:アカッチ (2022-11-25 09:22)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: 小沢健二 愛し愛されて生きるのさ (「LIFE」)
原曲: Queen Misfire (「Sheer Heart Attack」)

イントロが似ている。

似てる度:★★★★★
投稿者:赤坂棄民亭 (2020-09-28 18:50)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: GReeeeN 星影のエール (「星影のエール」)
原曲: いきものがかり 生きる。 (「生きる。」)

イントロが一緒。 ただ、いきものがかりの「生きる。」発表が2020年3月20日、星影のエールの発表が2020年3月31日だった事から、偶然の一致と推測される。 ただ両曲とも2020年上半期のベストに入ると思うので、いずれ話題になるかも。

似てる度:★★★★★
投稿者:FAZZ (2020-07-05 20:12)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: PUFFY これが私の生きる道 (「JET CD」)
原曲: The Beatles Please Please Me (「Please Please Me」)

間奏終わりのギターフレーズが似てる。これも関ジャムで分析されてた。

似てる度:★★★★★
投稿者:ドッペルハンター (2016-12-27 01:28)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: PUFFY これが私の生きる道 (「JET CD」)
原曲: The Beatles Day Tripper (「収録作品」)

Aメロ歌い終わりのギターフレーズが似てる。関ジャムで分析されてた。奥田民生のビートルズに対するオマージュがすごいと有名ですが、どこが似てるか今までわかってなかったのですが、これで解決。

似てる度:★★★★★
投稿者:ドッペルハンター (2016-12-27 01:26)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 小沢健二 愛し愛されて生きるのさ (「Life」)
原曲: Joan Armatrading Barefoot and Pregnant (「To The Limit」)

説明不要の曲です。

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2016-01-10 13:40)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 月詠み 生きるよすが (「月が満ちる」)
原曲: やまさん(山岸継司)、メタルゆうき(斎藤幹雄)、まゆ(おかむらまゆこ) オープニングテーマ (「キャプテン翼II スーパーストライカー」)

ゲームのオープニングテーマとサビが似ている

似てる度:★★★★
投稿者: (2023-03-02 03:24)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 水野あつ 生きる (「収録作品」)
原曲: Shaun Way Back Home (「収録作品」)

歌い出しがよく似てる

似てる度:★★★★
投稿者:ホルモンくん (2022-05-11 16:52)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: PUFFY これが私の生きる道 (「JET CD」)
原曲: The Beatles From Me To You (「ビートルズ!」)

ハーモニカのフレーズが激似している。 奥田氏はあからさまにビートルズヲタなんだな。

似てる度:★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2017-08-14 18:05)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: PUFFY これが私の生きる道 (「JET CD」)
原曲: The Beatles Ticket to Ride (「Help!」)

原曲の歌い出し部分を被曲の歌い出し部分に引用している。超有名ネタです。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-26 06:10)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: PUFFY これが私の生きる道 (「JET CD」)
原曲: The Beatles No Reply (「Beatles for Sale」)

原曲の歌い出し部分を被曲の「悪いわね ありがとね これからも よろしくね」の部分の歌メロのベースにしている。超有名ネタです。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-26 06:06)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: PUFFY これが私の生きる道 (「JET CD」)
原曲: The Beatles Thank You Girl (「収録作品」)

被曲の「もしも誰かが 不安だったら 助けてあげられなくはない うまくいっても ダメになっても それがあなたの生きる道」のあたりは、原曲の「Thank you girl for loving me the way that you do. That's a kind of love that is good to be true」のあたりを加工したものが歌メロになっているように感じる。これも有名ネタかもしれませんが。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-26 05:58)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 水野あつ 生きる (「収録作品」)
原曲: 優里 ドライフラワー (「収録作品」)

メロディではなく、歌詞が似ているパターン。「○○も○○も○○○○○○も」の部分が文字数を含めて共通。

似てる度:★★★
投稿者:ホルモンくん (2022-02-09 00:19)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: 小沢健二 愛し愛されて生きるのさ (「Life」)
原曲: Godiego 銀河鉄道999 (「ゴダイゴ・グレイト・ベスト1 ~日本語バージョン~」)

Aメロがサビに似ている。

投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2015-10-10 11:43)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
大塚愛は俺の嫁

新着コメント

The Peppermint Rainbow「Don't Wake Me Up in the Morning, Michael」/ガチンコ愛好家
おかあさんといっしょ「ここが世界のまんなかだ」/投稿主
The Grass Roots「Two Divided by Love」/ガチンコ愛好家
The Grass Roots「Two Divided by Love」/ボコちゃん
ねぐせ。「アタシのドレス」/ボコちゃん
嵐「サクラ咲ケ」/ザ・レッド
The Peppermint Rainbow「Don't Wake Me Up in the Morning, Michael」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
チューリップ「サボテンの花」/ガチンコ愛好家
松田聖子「夏の扉」/棚
松田聖子「夏の扉」/ガチンコ愛好家
宮本典子「ONNA」/ボコちゃん
The Rutles「Major Happy's Up and Coming Once Upon a Good Time Band」/ガチンコ愛好家
The Rutles「Major Happy's Up and Coming Once Upon a Good Time Band」/ボコちゃん
John Lennon「(Just Like) Starting Over」/ガチンコ愛好家
The Rutles「Joe Public」/ガチンコ愛好家

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 硝子の少年
3位 B'z
4位 Vaundy
5位 Together+Forever
6位 飛行機雲ができる理由
7位 μ's
8位 サザエさん一家
9位 ぼくのミックスジュース
10位 千の風になって
11位 APT.
12位 Charles+Aznavour
13位 Mrs.+GREEN+APPLE
14位 冷たい雨
15位 I+wonder

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!