被曲: | READY TO KISS | 「告白」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | THE BOYS&GIRLS | 「すべてはここから」 | (「収録作品」) |
双方のサビの始めがそっくりです。
似てる度:★★★★★被曲: | Mrs. GREEN APPLE | 「ダーリン」 | (「ダーリン」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | &G | 「Wonderful Life」 | (「Wonderful Life」) |
サビの最初が似ています。
似てる度:★★★★被曲: | 夢見るアドレセンス | 「くらっちゅサマー!」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | P&G | 「レノアのサウンドロゴ」 | (「収録作品」) |
サビがレノアのサウンドロゴを繰り返し流しているように聞こえる。
似てる度:★★★★被曲: | フワちゃん | 「おじゃふわバビュン」 | (「おじゃる丸」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 松岡修造&野原しんのすけ | 「ファブリーズwithクレヨンしんちゃん」 | (「P&G」) |
被曲全体と原曲の2番の雰囲気が似てます。
似てる度:★★★★被曲: | AAA | 「Charge&Go!」 | (「Charge&Go!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 小柳ゆき | 「be alive」 | (「be alive」) |
サビ頭
似てる度:★★★★被曲: | The Beatles | 「Let It Be」 | (「Let It Be」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Simon & Garfunkel | 「Bridge Over Troubled Water」 | (「Bridge Over Troubled Water」) |
超有名ネタ。どちらの曲が先に成立したのかはよく分からないので、レコードが出た順番で原曲と被曲を決めた。ピアノで始まるイントロ、「When~」という歌い出しで歌われ、「Trouble」に直面した人を励ますようなメッセージの歌詞、ゴスペル風の曲調など、この2曲には多くの共通点や類似点があることで昔からよく知られている。レノンは生前に「ポールが明日に架ける橋に影響されて被曲を作ったのだろう」という意味のことを言っていたが、「Let It Be」は最初期のレコーディングは1968年には行われており、レノンの発言は単なる勘違いの可能性がある。また、共通点も多いが歌メロが特にそっくりではないので、どっぺる度はニュートラルに星3個にしておいた。
似てる度:★★★被曲: | JO1 | 「Run&Go 」 | (「WANDERING(Special Edition)」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | BoA | 「Shine We Are!」 | (「Shine We Are!/Earthsong」) |
サビの太陽抱…とサビの楽しいから…のメロディーラインがカブる
似てる度:★★★被曲: | The Association | 「Changes」 | (「And Then…Along Comes The Association」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Simon & Garfunkel | 「Homeward Bound」 | (「Parsley, Sage, Rosemary and Thyme」) |
両方とも1966年の曲だが、原曲のほうが半年くらい早く出ている。原曲と被曲は全体的に何となく曲調が似ているように感じる。
似てる度:★★