どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

you 似てる曲 まとめ



PR:欲しい楽譜を1曲から簡単購入!「ぷりんと楽譜」
932件中641~660件
<< | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | >>
被曲: BUMP OF CHICKEN ロストマン (「ユグドラシル」)
原曲: The Police Every Breath You Take (「Synchronicity」)

イントロの最初の部分が似ている。

似てる度:★★★
投稿者: (2024-07-25 21:43)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 杉真理 Catch Your Way (「Catch Your Way」)
原曲: ノーランズ 恋のハッピー・デート (「収録作品」)

サビが少し似ている。

似てる度:★★★
投稿者: (2024-07-25 21:32)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Beatles Back in the U.S.S.R (「The Beatles」)
原曲: The Beach Boys Do You Wanna Dance? (「Today!」)

原曲はビーチ・ボーイズのオリジナル曲ではないが、ビートルズが参考にしたのはビーチ・ボーイズのヴァージョンと思われるので、彼らを原曲アーティストにした。被曲のイントロの一部分が原曲の何回か繰り返し曲中に挿入される短い間奏によく似ている。これも有名ネタとは思うけど。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-07-23 23:53)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: ≒JOY 無謀人 (「収録作品」)
原曲: King&Prince Lovin' you (「収録作品」)

被曲のBメロが原曲のサビに似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2024-07-23 17:10)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: STU48 小豆島へ行こう (「収録作品」)
原曲: Wonder Girls I Feel You (「収録作品」)

Aメロの最初が似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2024-07-21 23:36)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: MY FIRST STORY REVIVER (「S•S•S」)
原曲: Sleeping With Sirens If You Can’t Hang (「Let’s Cheers To This」)

イントロのギターフレーズは割と似てるかなぁ

似てる度:★★★
投稿者:ppp (2024-07-08 10:22)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 菊池桃子 ガラスの草原 (「収録作品」)
原曲: Spandau Ballet I'll Fly For You (「Parade」)

林哲司先生のI'll Fly For Youネタ第2弾。イントロ部分と全体のメロウな雰囲気が似ています。オメトラから2年後に菊池桃子でも使うとは、この原曲相当気に入ってるんでしょうか。

似てる度:★★★
投稿者:今でしょ (2024-07-07 11:41)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 杉山清貴&オメガトライブ JOANNA (「SINGLE'S HISTORY」)
原曲: Spandau Ballet I'll Fly For You (「Parade」)

林哲司先生のI'll Fly For Youネタ第1弾。イントロ部分と全体のメロウな雰囲気が似ています。

似てる度:★★★
投稿者:今でしょ (2024-07-07 11:39)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: スカイピース YouTuberの歌 (「収録作品」)
原曲: サザンオールスターズ 東京VICTORY (「収録作品」)

被曲の1:19〜が原曲のサビに似てます。

似てる度:★★★
投稿者:ザ・レッド (2024-07-01 16:32)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Beatles You Can't Do That (「A Hard Day's Night」)
原曲: Barrett Strong Money (That's What I Want) (「収録作品」)

被曲はウィルソン・ピケットの作風を意識したようにwikiには書かれている。しかし、ピケットのベスト盤CDしか持っていないのではっきりとは言えないが、少なくとも彼の代表曲に被曲のモデルらしき曲はなさそう。それよりも被曲はビートルズもカバーしているので有名な原曲に歌メロは似ている。原曲を少しマイルドな曲調に作り変えてるように感じる。原曲をビートルズのカバーで聴いて被曲と聴き比べると分かりやすいかもしれない。これも有名ネタかもだが。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-30 06:03)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Chi-Lites A Letter to Myself (「A Letter to Myself」)
原曲: The Chi-Lites Have You Seen Her (「(For God's Sake) Give More Power To The People」)

同じアーティストの楽曲は意図的あるいは無意識のうちに似てしまう場合がよくあるが、これも被曲は原曲の下位互換版というか劣化コピーみたいに思える。曲調はそっくりではなく、なんとなく似ている感じがする程度だが、曲中に長い語りが入るのが共通している点を考慮すると星3個程度は付けてもよいだろう。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-30 04:50)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: WHAM! Wake Me Up Before You Go-Go --ウキ・ウキ・ウェイク・ミー・アップ (「収録作品」)
原曲: 竹本孝之 てれてZin Zin (「ゴールデン★ベスト」)

無理矢理おバカネタです。原曲サビの「てれてZinZin!」の箇所と被曲イントロの「ドゥルドゥ、ドゥドゥ」みたいな箇所だけです。ただ全体的にポップな雰囲気は意外と類似点も…

似てる度:★★★
投稿者:安藤 竜 (2024-06-29 19:49)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Kinks Destroyer (「Give the People What They Want」)
原曲: The Doors Hello, I Love You (「Waiting for the Sun」)

とりあえず出しておきます。被曲は自らの「All Day and All of the Night」その他をベースにしているのは当然だが、ドアーズへのパクリ返しと言うか意趣返しの目的もあって発表したのではないかと言われている。超有名ネタです。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-25 08:49)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Pizzicato Five マジック・カーペット・ライド (「BOSSA NOVA 2001」)
原曲: The Beatles Baby, You're a Rich Man (「Magical Mystery Tour」)

原曲のイントロや曲中で聴かれるクラヴィオラインの演奏を被曲に引用している。また、原曲のサイケデリック・ロックなのかラーガ・ロックなのかよく分からない曲調も多少意識している。これもピチカート・マニアには説明不要のネタである。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-23 11:04)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 2NE1 GOTTA BE YOU (「収録作品」)
原曲: 玉井詩織 涙目のアリス (「収録作品」)

被曲のサビの途中が原曲のサビに似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2024-06-15 20:06)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Fun. We Are Young (「Some Nights」)
原曲: Neil Diamond I Am...I Said (「stone」)

サビの部分が似ていま. Fun. - We Are Young [0:48] 2012. Neil Diamond - I Am...I Said [0:56] 1971. LA CASA DEGLI ANGELI - Caterina Caselli (1972) Neilのコピー曲

似てる度:★★★
投稿者:내어릴적 (2024-06-09 12:13)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 財津和夫 切手のないおくりもの (「収録作品」)
原曲: Johnny Cash You Are My Sunshine (「収録作品」)

これは有名ネタだと思う。被曲のwikiに原曲と被曲の関連性が簡潔にはっきりと書いてある。なお、原曲のオリジナル・アーティストによる音源は年代が古すぎるために音質面で鑑賞に耐えられないのではと思い、とりあえずアーティスト名は「ジョニー・キャッシュ」で投稿させていただいた。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-03 06:10)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Rolling Stones Miss You (「Some Girls」)
原曲: John Lennon Bless You (「Walls and Bridges」)

全体的になんとなく曲調が似ている。レノンもこの件に関して言及していた。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-28 19:00)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: John Lennon Bless You (「Walls and Bridges」)
原曲: The Stylistics You Make Me Feel Brand New (「Rockin' Roll Baby」)

原曲のイントロやサビのメロディと被曲のイントロや「Bless you wherever you are~」と歌うあたりの歌メロとメロディが似ている。有名ネタです。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-28 18:53)
コメント(4)

投稿者名:
コメント :

被曲: PUFFY これが私の生きる道 (「JET CD」)
原曲: The Beatles Thank You Girl (「収録作品」)

被曲の「もしも誰かが 不安だったら 助けてあげられなくはない うまくいっても ダメになっても それがあなたの生きる道」のあたりは、原曲の「Thank you girl for loving me the way that you do. That's a kind of love that is good to be true」のあたりを加工したものが歌メロになっているように感じる。これも有名ネタかもしれませんが。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-26 05:58)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


<< | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | >>
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
YUKIは俺の嫁

新着コメント

真島昌利「砂丘」/ガチンコ愛好家
広末涼子「MajiでKoiする5秒前」/ガチンコ愛好家
斉藤和義「歩いて帰ろう」/ガチンコ愛好家
真島昌利「砂丘」/ガチンコ愛好家
広末涼子「MajiでKoiする5秒前」/ガチンコ愛好家
広末涼子「MajiでKoiする5秒前」/ガチンコ愛好家
広末涼子「MajiでKoiする5秒前」/ガチンコ愛好家
広末涼子「MajiでKoiする5秒前」/透名
真島昌利「砂丘」/透名
真島昌利「砂丘」/ガチンコ愛好家
広末涼子「MajiでKoiする5秒前」/ガチンコ愛好家
斉藤和義「歩いて帰ろう」/ガチンコ愛好家
広末涼子「MajiでKoiする5秒前」/ガチンコ愛好家
斉藤和義「歩いて帰ろう」/透名
広末涼子「MajiでKoiする5秒前」/透名

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 B'z
3位 μ's
4位 アタシのドレス
5位 ここが世界のまんなかだ
6位 (Just+Like)+Starting+Over
7位 Bling-Bang-Bang-Born
8位 Rockin'+Roll+Baby
9位 The+Kids+Are+Alright
10位 flowers
11位 Charles+Aznavour
12位 Vaundy
13位 あんさんぶる体操!!
14位 冷たい雨
15位 BOOWY

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!