被曲: | 初星学園,姫崎莉波 | 「clumsy trick」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | グミ | 「Catch You Catch Me」 | (「収録作品」) |
サビの終わりが似てる
似てる度:★★★被曲: | Frankie Valli | 「Can't Take My Eyes Off You」 | (「Solo」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Piero Umiliani | 「Idillio giallorosa」 | (「Intrigo a Los Angeles」) |
原曲は、ピエロ・ウミリアーニが音楽を手がけた1964年の日本未公開映画「エージェント707陰謀のロサンゼルス」のサウンドトラックの冒頭に収録されている曲。被曲は言うまでもなくフランキー・ヴァリの1967年の大ヒット曲。原曲の最初のあたりのメロディと被曲の歌い出し部分の歌メロがそこそこ似ている。ただ、おそらくは偶然に似たのだと思われる。
似てる度:★★★被曲: | YURI!!! on ICE feat. w.hatano | 「You Only Live Once」 | (「テレビアニメ『ユーリ!!! on ICE』エンディングテーマ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 中田ヤスタカ | 「NANIMONO (feat.米津玄師)」 | (「映画『何者』主題歌」) |
テクノっぽいし、米津玄師さんと羽多野渉さんの声質も似てる! しかも発売された年が両方とも2016年
似てる度:★★★★★被曲: | Dusty Springfield | 「Stay Awhile」 | (「Stay Awhile / I Only Want to Be with You」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Dusty Springfield | 「I Only Want to Be with You」 | (「Stay Awhile / I Only Want to Be with You」) |
ダスティ・スプリングフィールドの1963年11月発売の1stシングルの原曲と翌年2月に出た2ndシングルの被曲の組み合わせ。ヒットした原曲の3か月後に出された被曲は、露骨に二匹目のドジョウを狙って成功したケースのひとつである。同じ作曲家、同じプロデューサーが、原曲にあからさまに似たような曲調と似たようなアレンジの楽曲に被曲を仕上げている。米国のレスリー・ゴーアの1枚目と2枚目のシングル・レコードの場合と似たようなケースと言えるだろう。
似てる度:★★★被曲: | 冨岡 愛 | 「missing you」 | (「missing you」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Avril Lavigne | 「Complicated」 | (「Let Go」) |
Aメロ同士結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | AI | 「Story」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 桑田佳祐 | 「YOU」 | (「収録作品」) |
似てる部分があります。
似てる度:★★★★被曲: | Jermaine Jackson | 「Let's Be Young Tonight」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Dave Clark Five | 「Because」 | (「Ameican Tour」) |
ボコちゃんさん、それではこのネタ、いただきマンモスーw あっ、似てるのは例の歌い出し部分です。
似てる度:★★★被曲: | 山梨鐐平 | 「太陽が知っている アルバム十a」 | (「TWEED」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jermaine Jackson | 「Let's Be Young Tonight」 | (「収録作品」) |
原曲は出てくるんですが、被曲の方が「アルバム十a」の1分目からイントロが似てます。出てこない加能性高いです。
似てる度:★★被曲: | 本田美奈子 | 「1986年のマリリン」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Glenn Frey | 「You Belong To The City」 | (「収録作品」) |
イントロが似ている。
似てる度:★★★被曲: | TWS | 「If I'm S, Can You Be My N?」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 甘茶の音楽工房 | 「ファミポップⅢ」 | (「収録作品」) |
被曲のサビがそれっぽいです。
似てる度:★★★被曲: | Mega Shinnosuke | 「ふたりの映画」 | (「ふたりの映画」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Rake | 「100万回の「I love you」」 | (「First Sight」) |
Aメロ同士結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | 白石涼子 | 「大事 Da・I・Ji」 | (「R」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Tommy february6 | 「Magic in your eyes」 | (「MaGic in youR Eyes」) |
サビのメロディーラインが似てる
似てる度:★★★被曲: | Mr.Zivago | 「Tell by Your Eyes」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Gazebo | 「I Like Chopin」 | (「収録作品」) |
全体的にです。原曲は「雨音はショパンの調べ」(小林麻美)、被曲は「雨が叫んでる」(田原俊彦)の日本語カバーで有名。一つハッキリしてるのは被曲が原曲を意識してるということ。その証拠に被曲のLong Versionは更に原曲ソックリのイントロが使われてる。アーティスト名まで似てるのは偶然?
似てる度:★★★★被曲: | YOASOBI | 「アイドル」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Police | 「Next To You」 | (「収録作品」) |
出だしの語るように歌う部分。ただこのパターンかなり多いです(奥田民生「マシマロ」→いきものがかり「じょいふる」→乃木坂46「ジャンピングジョーカーフラッシュ」等)。ポリス以前にもあるかもしれないです。
似てる度:★★★★被曲: | Brotherhood of Man | 「Save Your Kisses for Me」 | (「Love and Kisses」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Tony Orlando & Dawn | 「Tie a Yellow Ribbon Round the Ole Oak Tree」 | (「Tuneweaving」) |
被曲は以前に棚さんが原曲としてネタを出された曲で、その時私がコメントで言及したままになっていた今回のネタを出させていただきます。原曲と被曲では、アーティストのキャラや裏方事情までも似ている。もちろん、肝心のバブルガムっぽい楽曲の歌メロやアレンジもかなり似ている。星4個か5個かで迷ったが、さすがに星5個にするには少し足りないと考えて星4個とした。
似てる度:★★★★★被曲: | Lulu | 「Shout」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The animals | 「TALKIN' 'BOUT YOU」 | (「収録作品」) |
Luluの方は1分40秒あたりから、この2曲かなり似てるというか、おなじにきこえます。被曲はアイズレー・ブラザーズの59年でアニマルズのレイチャ一ルズよりまえです。関係者が同じなのか詳しいことは知りません
似てる度:★★★★★被曲: | Daoko | 「月の花」 | (「劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」オリジナル・サウンドトラック」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 渡辺美里 | 「My Revolution」 | (「Lovin' you」) |
Bメロ後半同士結構似てます
似てる度:★★★★