被曲: | 美樹克彦 | 「恋する渚」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Billy Joel | 「Stranger」 | (「収録作品」) |
説明不要のこの2曲
似てる度:★★★★★被曲: | Billy Joel | 「The Longest Time」 | (「An Innocent Man」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Tymes | 「So Much In Love」 | (「So Much In Love」) |
これが未だ出ていなかったので出しておきます。被曲収録アルバム全体がオールディーズへのオマージュ的な作品となっているが、被曲は、歌メロや全体的な雰囲気が原曲によく似ている。被曲のwikiでは被曲は別のアーティストに影響されているように書いてあるけど、少なくとも被曲の歌メロは原曲へのオマージュで間違いないだろう。
似てる度:★★★★★被曲: | 馬場俊英 | 「スタートライン」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Billy Joel | 「Honesty」 | (「収録作品」) |
有名なSACHIKOネタが上がっていたのでもう1個有名なやつを。被曲のサビ「だからそうだよ くじけそうな」の部分。そういえば奇しくも二人とも馬場さん(笑)
似てる度:★★★★★被曲: | 玉置浩二 | 「田園」 | (「田園」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Billy Joel | 「We Didn't Start the Fire」 | (「Storm Front」) |
被曲: | RADWIMPS | 「棒人間」 | (「人間開花」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Billy Joel | 「Piano Man」 | (「Piano Man」) |
メロディ、アレンジが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | Billy Joel | 「Say Goodbye to Hollywood」 | (「Turnstiles」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
これも出ていないので出しておきます。もちろん、イントロその他のドラミング。原曲と被曲の関連性については被曲のwikiにさえも明記されているビリー本人も原曲の影響を認めている有名ネタ。
似てる度:★★★★被曲: | おかあさんといっしょ掲載曲 | 「にじ・そら・ほし・せかい」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ビリー・ジョエル | 「オネスティ」 | (「収録作品」) |
双方のサビの始めがかなり似てます。
似てる度:★★★★被曲: | KAN | 「愛は勝つ」 | (「野球選手が夢だった。」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Billy Joel | 「Uptown Girl」 | (「An Innocent Man」) |
伴奏、リズム、アレンジが似てる。本人も認めているらしい。
似てる度:★★★★被曲: | KUWATA BAND | 「BAN BAN BAN」 | (「フロム イエスタデイ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Billy Joel | 「Don't Ask Me Why」 | (「Glass Houses」) |
原曲のAメロとサビが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | Billy Joel | 「Keeping the Faith」 | (「An Innocent Man」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bo Diddley | 「Bo Diddley」 | (「Bo Diddley」) |
今まで気付かなかったけど、これもボ・ディドリー・ビートを取り入れたオマージュだと思われる。
似てる度:★★★★被曲: | CHAGE and ASKA | 「真夏の国境」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ビリー・ジョエル | 「You may be right」 | (「収録作品」) |
最後の「果てしなく続く…」というフレーズが元の曲のリフと同じに聞こえます。
似てる度:★★★★被曲: | B'z | 「わるいゆめ」 | (「ACTION」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Billy Joel | 「Stranger」 | (「収録作品」) |
エンディングが原曲のリフレインに似ている。
似てる度:★★★★被曲: | サザンオールスターズ | 「メリケン情緒は涙のカラー」 | (「人気者で行こう」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Billy Joel | 「Pressure」 | (「The Nylon Curtain」) |
シンセを活かしたアレンジが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | サザンオールスターズ | 「DJ・コービーの伝説」 | (「NUDE MAN」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Billy Joel | 「Big Shot」 | (「52nd Street 」) |
イントロ、Aメロが酷似。
似てる度:★★★★被曲: | KAN | 「愛は勝つ」 | (「野球選手が夢だった。」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Billy Joel | 「State of Grace」 | (「Storm Front」) |
イントロが似ている。
似てる度:★★★被曲: | Billy Joel | 「You May Be Right」 | (「Glass Houses」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 1910 Fruitgum Company | 「Simon Says」 | (「Simon Says」) |
某老舗サイトからの受け売りですが、被曲のサビはこの原曲が元ネタだそうです。言われてみれば、何となく似ている感じがする。
似てる度:★★★被曲: | Billy Joel | 「You May Be Right」 | (「Glass Houses」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beach Boys | 「Heroes and Villains」 | (「Smiley Smile」) |
原曲1967年、被曲1980年。双方のAメロが何となく似ている。というか、被曲のAメロはパ●●とクレームされないように原曲のAメロを意識的に少し加工している感じがする。
似てる度:★★★被曲: | Billy Joel | 「Uptown Girl」 | (「An Innocent Man」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Four Seasons | 「Sherry」 | (「Sherry & 11 Others」) |
被曲は、歌詞の面では原曲アーティストの「Rag Doll」に影響されたと言うのが定説になっている。メロディも原曲アーティストに影響されたと言われているが、被曲のAメロ辺りは、おそらくこの「Sherry」を参考にしたのではないかと思う。
似てる度:★★★被曲: | Billy Joel | 「The Stranger」 | (「The Stranger」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Korafas | 「C’est Écrit Dans Le Ciel」 | (「収録作品」) |
歌い出し数小節分同士 (原曲:https://www.youtube.com/watch?v=TgJodNfRQjw)
似てる度:★★★