被曲: | DREAMS COME TRUE | 「その先へ」 | (「その先へ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Johnny Hates Jazz | 「Shattered Dreams」 | (「Turn Back the Clock」) |
イントロやアレンジが酷似。
似てる度:★★★★★被曲: | 郷ひろみ | 「若さのカタルシス」 | (「How many いい顔」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Rolling Stones | 「Mother's Little Helper」 | (「Aftermath (UK Version)」) |
やっちさんの投稿を試聴して気付きました。原曲と被曲のAメロがかなり似ている。ちなみに郷ひろみは昔ベスト盤CDを買ったけど、あまり好きな曲が無い感じだったので手放した。それに被曲が入っていたかどうかも覚えていない。いずれにせよ、これは都倉先生、アレだよなと推測します。
似てる度:★★★★被曲: | BOOWY | 「Marionette」 | (「Marionette」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Police | 「Message in a Bottle」 | (「Message in a Bottle」) |
CD聞いてて最初マリオネットだと思ったくらい似てる
似てる度:★★★★被曲: | 鷺巣詩郎 | 「DECISIVE BATTLE」 | (「新世紀エヴァンゲリオン」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | John Barry | 「007 Takes the Lektor」 | (「From Russia with Love」) |
似てる
似てる度:★★★★被曲: | TM NETWORK | 「金曜日のライオン」 | (「RAINBOW RAINBOW」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Dionne Warwick | 「I Say a Little Prayer」 | (「The Windows of the World」) |
サビが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | 大原櫻子 | 「大好き」 | (「V」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 木村カエラ | 「butterfly」 | (「HOCUS POCUS」) |
Aメロが似てる
似てる度:★★★★被曲: | 弘田三枝子 | 「人形の家」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jacques Brel | 「Ne me quitte pas」 | (「収録作品」) |
サビが似ていると思います。たどるとこのあたりかもしれません。
似てる度:★★★★被曲: | The Hollies | 「Butterfly」 | (「Butterfly」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Simon & Garfunkel | 「Scarborough Fair / Canticle」 | (「Parsley, Sage, Rosemary and Thyme」) |
原曲のサイモン&ガーファンクル版1966年、被曲1967年。これは特に歌メロがそっくりではないのだが、全体的な曲調や雰囲気にそこそこ共通する要素を感じる。星3個ジャストで。
似てる度:★★★★被曲: | Stacie Orrico | 「(There's Gotta Be) More to Life」 | (「Stacie Orrico」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「All My Loving」 | (「With the Beatles」) |
双方のAメロだけだが結構似ている。
似てる度:★★★★被曲: | 1910 Fruitgum Company | 「Keep Your Thoughts on the Bright Side」 | (「Simon Says」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「With a Little Help from My Friends」 | (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」) |
原曲1967年、被曲1968年。双方のAメロが結構似ている。また、全体的に明るくて楽しい楽曲の雰囲気も似ている感じ。被曲の中にはサイケ期のビートルズのパロディみたいなアレンジも一瞬だが入っている。
似てる度:★★★★被曲: | Quincas Moreira | 「Little Samba」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 井上あずみ | 「となりのトトロ」 | (「となりのトトロ サウンドトラック集」) |
被曲のメロディーが原曲のサビときれいに似ています。 被曲は、かわいい動物が登場する映像でよく聞くことができます。
似てる度:★★★★被曲: | Bee Gees | 「Massachusetts」 | (「Horizontal」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Scott McKenzie | 「San Francisco (Be Sure to Wear Flowers in Your Hair)」 | (「The Voice of Scott McKenzie」) |
原曲と被曲はサビはほとんど似ていないが、それ以外はかなりの部分がかなり似ていることに気付いた。トータルで星3個半を四捨五入して星4個にした。
似てる度:★★★★被曲: | John Lennon | 「(Forgive Me) My Little Flower Princess」 | (「Milk and Honey」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | John Lennon | 「Bless You」 | (「Walls and Bridges」) |
これは同じアーティストだし、みんな気付いてるネタなので少し躊躇っていたけど出すことにした。言うまでもなくAメロ同士。それにしても、1968年以降のレノンの作品は露骨にアレをしたのや過去の曲の焼き直しみたいなのがほとんどであったように思う。
似てる度:★★★★被曲: | THE GOOD-BYE | 「とLOVEるジェネレーション」 | (「4 SALE」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Badfinger | 「No Matter What」 | (「No Dice」) |
Aメロが似ている。それ以外にもいくつかのビートルズネタを仕込んでいる。かなりの有名ネタです。
似てる度:★★★★被曲: | John Lennon | 「Imagine」 | (「Imagine」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Ketty Lester | 「Love Letters」 | (「収録作品」) |
原曲の歌い出し部分の歌メロを被曲の歌い出し部分の歌メロとして4回繰り返す形式で引用しているのだと思われる。
似てる度:★★★★被曲: | John Lennon | 「God」 | (「John Lennon / Plastic Ono Band」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Ketty Lester | 「Love Letters」 | (「収録作品」) |
イントロから本編に至るまでピアノの演奏がそっくり。有名ネタです。
似てる度:★★★★被曲: | 乃木坂46 | 「パッションフルーツの食べ方」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 防弾少年団 | 「Butter」 | (「収録作品」) |
全体が似てます。
似てる度:★★★★被曲: | 米津玄師 | 「フローライト」 | (「Bremen」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The 1975 | 「Settle Down」 | (「The 1975」) |
イントロ、アレンジが似ている。
似てる度:★★★★被曲: | BELLRING少女ハート | 「Teck Teck Walk」 | (「BEDHEAD」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Verve | 「Bitter Sweet Symphony」 | (「Urban Hymns」) |
ストリングスのリフが酷似。
似てる度:★★★★被曲: | 和田光司 | 「Butter-Fly」 | (「all of my mind」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Green Day | 「Welcome to Paradise」 | (「Dookie」) |
リフが似てる。
似てる度:★★★★