被曲: | 踊る大捜査線 | 「RHYTHM AND POLICE」 | (「踊る大捜査線テーマ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Lorenzo Barcelata&the Mari | 「El Cascabel」 | (「収録作品」) |
最初の部分はサンプリング?と思った。
似てる度:★★★★★被曲: | GLAY | 「3年後」 | (「pure soul」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mr.Children | 「シーラカンス」 | (「深海」) |
イントロが酷似している。そのことでTAKUROがミスチルの桜井和寿に謝りにいったらしい。
似てる度:★★★★★被曲: | Mr.Children | 「名もなき詩」 | (「深海」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Ticket to Ride」 | (「Help!」) |
ドラムのリズムパターンが似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | Mr.Children | 「星になれたら」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 松田聖子 | 「青いフォトグラフ」 | (「収録作品」) |
Aメロが似てる
似てる度:★★★★★被曲: | 平浩二 | 「ぬくもり」 | (「愛・佐世保」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mr.Children | 「抱きしめたい」 | (「Kind of Love」) |
ミスチルの名曲「抱きしめたい」の歌詞と平浩二の「ぬくもり」の歌詞が似ていると話題に。 実際に比較してみると、1番の歌詞がほぼ丸パクリでコピペのよう。 作詞は、沢久美が担当。 所属事務所やレコード会社はすでに話し合いを終え、商品回収が決定した。 「ぬくもり」はシングル「愛・佐世保」のカップリング曲で、「愛・佐世保」は平浩二が初めて作詞作曲を担当し、自分の地元をテーマに作った思い入れもある曲だっただけに、盗作騒動から回収という流れはなんとも。 リリースは2015年5月だが、12月10日ごろにネット上で類似が指摘され、途端に騒ぎになった。
似てる度:★★★★★被曲: | ORANGE RANGE | 「チェスト」 | (「musiQ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mr.Children | 「Brandnew My Lover」 | (「BOLERO」) |
イントロのギターリフをリフレインに持ってきてる。
似てる度:★★★★★被曲: | Bill Conti | 「F.I.S.T-Main Title」 | (「F.I.S.T」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Laurence Rosenthal | 「The Return of a Man Called Horse-Main Title」 | (「The Return of a Man Called Horse」) |
映画音楽ネタ。原曲 「サウス・ダコタの戦い」ローレンス・ローゼンタール作曲 1976年 被曲 「フィスト」ビル・コンティ作曲 1978年 被曲の演奏開始して45秒過ぎの辺りから原曲にかなり似たメロディになる。ほとんど原曲のアレンジ違い程度の差しかないと言ってもいいくらい。なお、ローレンス・ローゼンタールは日本では知名度が低いが、サントラ愛好家の間では巨匠のうちの一人とみなされて根強い人気のある真の実力派の作曲家。ビル・コンティは「ロッキー」が当たったおかげで知名度は高いが、今まで特筆すべき名スコアは書けていないし、作曲家としての才能や実力はかなりあやしい人である。
似てる度:★★★★★被曲: | 沖田浩之 | 「半熟期」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Irene Cara | 「Fame」 | (「収録作品」) |
どっぺる界隈では古典の域のネタですが、資料として。これは出た当時から言われていたらしいですね。今や片やE気持、片やフラッシュダンスの一発屋とか言われてたりするのでこんな曲もあるんだぞと。
似てる度:★★★★★被曲: | 嵐 | 「君のうた」 | (「君のうた」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mr.Children | 「HANABI」 | (「HANABI」) |
メロディがほぼほぼ似てますね。
似てる度:★★★★★被曲: | trf | 「時代はあなたに委ねてる」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mr.Children | 「秩序のない現代にドロップキック」 | (「収録作品」) |
サビがそのまんま。
似てる度:★★★★★被曲: | Mr.Children | 「The song of praise」 | (「SOUNDTRACKS」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 米津玄師 | 「ごめんね」 | (「Flamingo / TEENAGE RIOT」) |
オーオーの部分がZIPで流れる度、ごめんねが脳内再生され出す
似てる度:★★★★★被曲: | Superfly | 「愛をこめて花束を」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mr.Children | 「CROSROAD」 | (「収録作品」) |
「愛をこめて花束を」のカラオケで、CROSROADが歌えてしまう。 サビまで。ドン引き。 ちなみに大サビは、花かesだったと思う。 (愛をこめて花束を、あまり聞きたくなくなったんで覚えていません、申し訳ない)
似てる度:★★★★★被曲: | Mr.Children | 「Replay」 | (「Versus」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Rick Astley | 「Together Forever」 | (「Whenever You Need Somebody」) |
サビが似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | Mr.Children | 「深海」 | (「深海」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | やまがたすみこ | 「11月の風」 | (「サマー・シェイド」) |
イントロ似すぎて動悸
似てる度:★★★★★被曲: | SHISHAMO | 「夏の恋人」 | (「SHISHAMO4」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mr.Children | 「しるし」 | (「HOME」) |
サビのメロディが一緒に聴こえる。しるしのメロディに乗せて夏の恋人を歌えちゃう。
似てる度:★★★★★被曲: | ≒JOY | 「初恋シンデレラ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Irene Cara | 「フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング」 | (「収録作品」) |
双方のサビの最初のメロディだけ似てます。
似てる度:★★★★★被曲: | Mr.Children | 「いつでも微笑みを」 | (「IT'S A WONDERFUL WORLD」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 桑田佳祐 | 「鏡」 | (「孤独の太陽」) |
全体を通して雰囲気が似ている。 [備考]以前、桜井和寿は桑田佳祐の「孤独の太陽」を名盤として絶賛していた。
似てる度:★★★★★被曲: | Mr.Children | 「しるし」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Tommy february6 | 「I still love you boy」 | (「収録作品」) |
サビの始まりがお互いに
似てる度:★★★★★