被曲: | 松田聖子 | 「SWEET MEMORIES」 | (「Seiko・plaza」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ボビー・ヴィントン | 「ミスター・ロンリー」 | (「ミスター・ロンリー」) |
Aメロが似てます
似てる度:★★★被曲: | B'z | 「Baby, you're my home」 | (「RUN」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mr, Big | 「To Be With You」 | (「Lean Into It」) |
メロディーラインが激似している。
似てる度:★★★被曲: | AKORINGO | 「君はLovely My Prince」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | μ's | 「Baby Maybe 恋のボタン」 | (「Snow halation」) |
曲の早さを下げるとすごく似ています。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「君がいないから」 | (「The Ballad House〜Just Old Fashioned Love Songs〜」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Chicago | 「素直になれなくて(Hard To Say I'm Sorry)」 | (「Chicago 16」) |
出だしからみなそっくり。語尾を上げるかさげるか。それにしても多いねぇぇぇ
似てる度:★★★被曲: | B'z | 「C'mon」 | (「C'mon」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 嵐 | 「One Love」 | (「All the BEST! 1999-2009」) |
サビが似てる。
似てる度:★★★被曲: | μ's | 「Mermaid Festa vol. 1」 | (「夏色えがおで1、2、Jump!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SKE48 | 「誰かのせいにはしない」 | (「バンザイVenus 劇場盤」) |
全体的に酷似している。
似てる度:★★★被曲: | Michael Jackson | 「Thriller」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Rick James | 「Give It To Me Baby」 | (「Street Songs 」) |
ベースラインとシンセサイザー音色が激似している。
似てる度:★★★被曲: | μ's | 「Shangri-La Shower」 | (「Shangri-La Shower」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 嵐 | 「Summer Splash!」 | (「僕の見ている風景」) |
イントロが似てる
似てる度:★★★被曲: | Lily white | 「ふたりハピネス」 | (「秋のあなたの空遠く」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | THE YELLOW MONKEY | 「JAM」 | (「JAM」) |
曲の構成がそっくり。
似てる度:★★★被曲: | 乃木坂46 | 「ネーブルオレンジ」 | (「ネーブルオレンジ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Charlene | 「I've Never Been to Me」 | (「I've Never Been to Me」) |
ピーちゃんさんの投稿を試聴してこれを思い付きました。確かに「ネーブルオレンジ」という曲のサビは「パラダイス銀河」のサビにも似ていますが、私個人的には、この原曲のサビと被曲(ネーブルオレンジ)のサビが結構似ているように感じます。
似てる度:★★★被曲: | Donovan | 「Mellow Yellow」 | (「Mellow Yellow」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Lovin' Spoonful | 「Daydream」 | (「Daydream」) |
フォーク寄りでなごみ系のイメージの原曲と、サイケ的要素のあるロックの被曲が似ているとは思っていなかったし、アレンジや歌い回しも異なるが、純粋にメロディだけに限って考えれば、原曲と被曲のAメロはそこそこ似ていると気付いた。ニュートラルに星3個にしました。
似てる度:★★★被曲: | Elton John | 「Your Song」 | (「Elton John」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Nitty Gritty Dirt Band | 「Mr. Bojangles」 | (「Uncle Charlie & His Dog Teddy」) |
原曲を脳内再生していたら、被曲は原曲に全体的に曲調が似ていると思った。特に両方の曲の歌い出し部分は似ている。あと、サビも少しだけだが似ているように思えて来た。原曲は少なくとも1967年には出来上がっていたそうなので、エルトンの被曲のほうが後発の楽曲である。ちなみに私は原曲はこのオリジナル音源は持っておらず、ジョン・デンバーで長年楽しく聴いている。星3個半を四捨五入で星4個で。
似てる度:★★★被曲: | 東海林修 | 「さよなら銀河鉄道999 メインテーマ」 | (「さよなら銀河鉄道999」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | John Williams | 「Theme From Superman (Main Title)」 | (「Superman」) |
これも超有名なベタなやつですが、出ていないので出しておきます。特に導入部が似ている。それ以外は「まんま」ではないものの、被曲は全体的に原曲のいわゆる「パチモン」のような印象を受ける。どっぺる度はニュートラルに星3個としてみた。
似てる度:★★★被曲: | QU4RTZ | 「Beautiful Moonlight」 | (「Sing & Smile!!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Rick Astley | 「Never Gonna Give You Up」 | (「Whenever You Need Somebody」) |
両方のサビが似ています。
似てる度:★★★被曲: | King Crimson | 「The Court of the Crimson King」 | (「In the Court of the Crimson King」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「A Day in the Life」 | (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」) |
被曲は断じて原曲のパクリではないが、何人もの人たちが原曲が被曲を作曲するうえで参考にしたのではないかと昔から主張していることで知られる。ただし、歌メロがそっくりとかいうわけではないので、どっぺる度はせいぜい星3個が妥当だろう。
似てる度:★★★被曲: | 石川秀美 | 「バイ・バイ・サマー」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 杉山清貴&オメガトライブ | 「SUMMER SUSPICION」 | (「収録作品」) |
両者のサビの部分。流石に元ネタが国内だからなのか、ヒット中(原曲1983/4、被曲1983/9)の曲だからなのか、石川秀美曲の中ではうまく変形はさせています。 その代わりタイトルが似てますが(笑)
似てる度:★★★被曲: | The Monkees | 「(Theme from) The Monkees」 | (「The Monkees」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Dave Clark Five | 「Catch Us If You Can」 | (「Having a Wild Weekend」) |
私個人はこのネタを1990年代前半に発売されたモンキーズの米国ライノ編集のベスト盤のライナー・ノーツで読んで知った。現在では被曲のwikiにも原曲と被曲の関連性がかかれているので有名ネタになっているようだ。
似てる度:★★★被曲: | LUNA SEA | 「You’re knocking at my door」 | (「CROSS」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Led Zeppelin | 「Kashmir」 | (「収録作品」) |
リズム感やドラムの音
似てる度:★★★被曲: | Vaundy | 「怪獣の花唄」 | (「怪獣の花唄」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 上木彩矢 | 「248 Mile」 | (「INDIVIDUAL EMOTION」) |
似すぎ
似てる度:★★★被曲: | PSYQUI | 「Don't you want me (feat. Such)」 | (「SPD GAR 001」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | フレデリック | 「オドループ」 | (「oddloop」) |
口ずさんでて気づいた
似てる度:★★★